海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2023年10月4日

神戸港、7月は6%減の18万TEU、外貿コンテナ取扱量

 神戸市港湾局によると、神戸港の2023年7月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同期比6.0%減の17万7742TEUだった。4カ月連続のマイナス。内訳は、輸出続き

2023年10月4日

ハパックロイド、2.4万TEU型LNG燃料船が命名、2045年脱炭素化へ「転換期」

 ハパックロイドは2日、ハンブルク港のブシャードカイ・コンテナターミナル(CT)で2万3600TEU型LNG二元燃料コンテナ船の1番船“Berlin Express”の命名式を開催続き

2023年10月4日

CMA-CGM、3年連続で最優秀船社に選出、AFLASで

 CMA-CGMは9月29日、アジア・カーゴ・ニュース社が主催するAFLAS(Asia Freight, Logistics and Supply Chain Awards)におい続き

2023年10月4日

GSBN、エネルギー輸送でeB/L発行、PFカバー範囲を拡大

 ブロックチェーン基盤の貿易物流プラットフォーム(PF)「GSBN(Global Shipping Business Network)」は9月27日、エネルギーおよびバルク輸送のた続き

2023年10月4日

TSラインズ、アジア域内「JTK2」改編、ハイフォンなどを追加

 TSラインズは10月末から、アジア域内「JTK2」サービスを改編し、新たなスケジュールでの提供を開始する。台中、南沙、ハイフォン、欽州への寄港を追加する。日本側の寄港曜日に変更は続き

2023年10月4日

MSC、イタリアの鉄道会社に50%出資

 MSCは2日、インフラ投資会社であるグローバル・インフラストラクチャー・パートナーズ(GIP)の第3号フラッグシップインフラファンドを通じて、イタリアの民間高速鉄道会社イタロ社の続き

2023年10月4日

住友倉庫、博多港・箱崎ふ頭に新倉庫、25年竣工

 住友倉庫は3日、福岡市東区箱崎ふ頭の箱崎埠頭営業所内に新倉庫を建設すると発表した。敷地面積約1万1800㎡、4階建て・延べ床面積1万2200㎡。2025年1月に竣工を予定している続き

2023年10月4日

アジア発欧州向けコンテナ輸送で、11月に値上げ計画の動き

 アジア発欧州向けのコンテナ運賃が下落傾向にある中、運賃値上げを目指す動きが出てきた。ハパックロイドは2日、アジアから北欧州・地中海向けのFAK(品目無差別運賃)レートを11月1日続き

2023年10月4日

FESCO、アジア/モスクワで複合一貫輸送、大連経由で

 ロシア船社FESCOは今月から、東アジア・東南アジア発モスクワ向けコンテナ貨物の複合一貫輸送サービスを開始した。9月27日発表した。韓国・タイ・ベトナムから中国の大連まで海上輸送続き

2023年10月4日

NXHD所属・原選手が国内メジャー3勝

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)所属のプロゴルファー・原英莉花選手が日本女子オープンゴルフ選手権で優勝し、国内メジャー3勝を果たした。同社は「引き続き、企続き

2023年10月3日

スタンデージ、C&Rグループから資金調達、事業提携視野に

 デジタル貿易プラットフォームの開発・提供を手掛けるスタンデージ(STANDAGE)は9月20日、投資事業を展開するC&Rインキュベーション・ラボから資金調達を行ったと発表した。C続き

2023年10月3日

境港、脱炭素化計画策定へ水素需要など調査

 国土交通省中国地方整備局は9月28日、境港市内で「第1回境港港湾脱炭素化推進協議会」をオンライン併用で開催した。同協議会の前身となる「境港カーボンニュートラルポート(CNP)推進続き

2023年10月3日

トランスロシア、新MDに本田氏

 ロシア船社FESCOの日本総代理店を務めるトランスロシアエージェンシージャパンの新たなマネージングダイレクター(日本代表)に、今月1日付で本田優貴氏が就任した。9月29日発表した続き

2023年10月3日

コンテナ船、アジア発欧州向け500ドル台に、各スポット運賃指標で

 アジア発欧州向けのコンテナ運賃は先週末も下落が続いた。上海航運交易所やドゥルーリー、フレイトス、ゼネタなどが先週末に公表したコンテナ船運賃指標を見ると、いずれもTEU当たりで50続き

2023年10月3日

国交省・CT情報セキュリティ検討会、中間まとめで緊急対応策を提示

 国土交通省港湾局は9月29日、「第2回コンテナターミナル(CT)における情報セキュリティ対策等検討委員会」を開催し「中間とりまとめ①」を公表した。7月に発生した名古屋港統一ターミ続き

2023年10月3日

国交省港湾局、みなとSDGsパートナーに29者、第6回募集も開始

 国土交通省港湾局は9月29日、みなとSDGsパートナー登録制度の第5回新規登録事業者として港湾関係企業など29者を追加するとともに、第6回新規登録事業者の募集を開始すると発表した続き

2023年10月3日

米国港湾労組ILWU、チャプター11を申請、ICTSIとの係争解決へ

 米国西岸港湾の労働組合である国際港湾倉庫労働者組合(ILWU)は1日、カリフォルニア州北部地区サンフランシスコ支部の米国破産裁判所に対し、米連邦破産法第11章(チャプター11)に続き

2023年10月3日

Xプレス・フィーダーズ、7000TEU型船が引き渡し、外高橋造船で建造

 シンガポールの大手フィーダー船社Xプレス・フィーダーズは9月28日、7000TEU型の新造コンテナ船“X-Press Phoenix”の引き渡しを受けた。上海外高橋造船で建造され続き

2023年10月3日

神戸港フォークリフト大会、5日に開催

 第39回神戸港フォークリフト荷役技能向上大会(主催=同実行委員会、事務局=神戸観光局港湾振興部)が5日、メリケンパーク(神戸市中央区波止場町地先)で開催される。神戸港の港湾企業2続き

2023年10月2日

錦江航運、1900TEU型船を竣工・命名、東南アジア航路へ

 上海錦江航運(集団)は26日、浙江省舟山市で1900TEU型船“Mild Orchid”の命名・竣工式を開催した。中国民営造船所の揚帆集団で建造された。全長171.95m、幅27続き