コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2011年6月28日
1.3万TEU型2隻が竣工 マースクライン リックマース・グループは24日、マースクラインへの用船引き当てで現代重工蔚山工場で連続建造していた1万3100TEU型シリーズ8隻…続き
2011年6月28日
マリンアドバンスが破産 負債総額1億8000万円 TSR情報によると、マリンアドバンス(相模原市、本田詔子社長)は6月1日、横浜地方裁判所より破産手続き開始の決定を受けた。負…続き
2011年6月28日
売上高5.5%増、M&A寄与 鴻池運輸、海外展開一段と強化 鴻池運輸(大阪市、鴻池忠彦社長)の2011年3月期連結業績は売上高が前の期比5.5%増の2111億200万円、営業…続き
2011年6月28日
小名浜港に震災後初のコンテナ船入港 東日本大震災で甚大な被害を受けた小名浜港大剣ふ頭に28日、コンテナ船が震災後初めて入港する。 入港するのは、井本商運が運航する&ldqu…続き
2011年6月28日
トランスロシアエージェンシージャパン、新社長に小林氏 日ロ航路の船舶代理店業務などを手掛けるトランスロシアエージェンシージャパンの新社長に27日付で小林茂雄氏が就任した。 …続き
2011年6月27日
日本/アジア、震災で輸出激減 1~4月は0.6%減の149万TEU 日本/アジア航路の1~4月累計の荷動きは、主要船社の取扱量合計で前年同期比0.6%減の149万3000TE…続き
2011年6月27日
10年は14.2%増の1685万TEU 近促協まとめ全国の外貿コンテナ取扱量 港湾近代化促進協議会がまとめた国内主要12港とその他51港の2010年の外貿コンテナ取扱量合計は…続き
2011年6月27日
マースクの1.3万TEU船が初入港 アントワープ港 アントワープ港湾局は23日、マースクラインが運航する1万3000TEU型コンテナ船“Maersk Enfiel…続き
2011年6月27日
サパ社と施設賃貸契約 米バンクーバー港 米国バンクーバー港湾局は、サパ・エクストゥルジャンズ社(Sapa Extrusions)と港湾局所有の施設(1万3266㎡)の賃貸契約…続き
2011年6月27日
営業・CS強化で組織改編 トランスコンテナ 大手NVOCCのトランスコンテナ(TCL、曲渕洋雄社長)は営業力強化、カスタマーサービス(CS)機能の充実を目的に組織改編を実施し…続き
2011年6月27日
上組、「特定保税承認者」取得 物流大手の上組(神戸市、久保昌三社長)は16日付で、神戸税関長からAEO制度に基づく「特定保税承認者」の承認を受けた。今回受理されたのは神戸、東…続き
2011年6月27日
LA港、11年度予算を承認 ロサンゼルス(LA)港湾局はこのほど、2011年度(2011年7月~12年6月)予算として約9億7660万ドルを承認した。予算額は前年実績を7.4…続き
2011年6月24日
中東向けコンテナ、運賃上昇 日本・アジアで需給逼迫、積み残しも 日本・アジアから中東向けコンテナ貨物の運賃が上昇している。配船各社の消席率は90%台後半まで上昇…続き
2011年6月24日
自動車関連は前月比2ケタ減 4月の日本発米国向け 日本発米国向けの太宗貨物である自動車関連貨物の4月実績は、前月比でいずれも2ケタのマイナスとなったものの、前年…続き
2011年6月24日
5月は11.2%増の1383万TEU 中国港湾取扱量 中国交通運輸部がこのほど発表した5月の全国港湾のコンテナ取扱量は前年同月比11.2%増の1383万1400…続き
2011年6月24日
大型船対応へ浚渫工事 米チャールストン港 サウスカロライナ州港湾局は20日、チャールストン港の浚渫工事に向けて、米陸軍工兵隊と費用負担の協定で合意したと発表した…続き
2011年6月24日
5月は142万TEU・12.0%増 釜山港、19カ月連続で前年実績超え 釜山港湾公社(BPA)のまとめによると、釜山港の5月のコンテナ取扱量は前年同月比12.0…続き
2011年6月24日
ジャカルタ/台湾・マニラを新設 MCCトランスポート MCCトランスポートは23日高雄出港便から台湾/東南アジア航路「IA-7」を改編し、ジャカルタから基隆・高…続き
2011年6月24日
日本出し運賃、7月修復 アジア/紅海航路協議協定 アジア/紅海航路の協議協定「IRSA(Informal Red Sea Agreement)」の加盟船社は7月…続き
2011年6月24日
副会長に安田倉庫の田中氏 東京都港湾振興協会 東京都港湾振興協会は23日、千代田区・大手町の経団連会館で2011年度通常総会を開催した。石田忠正会長と5人の副会…続き