コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2011年7月14日
6月は10.5%減の109万TEU 米国東航荷動き、ゼポ社統計 米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)の統計によ…続き
2011年7月14日
6月は12%減の64万TEU ロサンゼルス港 米国ロサンゼルス港の6月のコンテナ貨物取扱量(実入り・空合計)は前年同月比12.3%減の64万794TEUだった。…続き
2011年7月14日
放射線対策・被災地支援を加速 日港協、10月に東北で理事会・評議員会 日本港運協会は13日の会見で、東日本大震災の影響でいったんは中止が決まっていた「理事会・評…続き
2011年7月14日
CT運営会社ポーテックにTOB 三井物産、新興国で物流インフラ事業強化 三井物産は13日、シンガポールに拠点を置くターミナル運営会社ポーテック・インターナショナ…続き
2011年7月14日
ターミナルのゲートインを効率化 ハンブルク港HHLA ハンブルク港のターミナルオペレーター、HHLA(Hamburger Hafen und Logistik …続き
2011年7月14日
上海/重慶で鉄道輸送 近鉄エクスプレス、台湾系EMS向け 近鉄エクスプレス(KWE)は中国で鉄道輸送に参入する。上海と重慶間で鉄道を利用し、台湾系EMS(電子機…続き
2011年7月14日
プロロジス、埼玉と大阪で施設賃貸 プロロジスは12日、埼玉県川島町で開発中の「プロロジスパーク川島」で約3万420㎡、大阪市で運営している「プロロジスパーク舞洲Ⅲ…続き
2011年7月13日
1.2万TEU型5隻で新造商談 現代商船、来年竣工の5隻と合わせ欧州航路投入か 現代商船が1万2600TEU型コンテナ船5隻の新造発注について韓国造船所と交渉し…続き
2011年7月13日
金沢・馬山港に試験運航へ サンスターライン、コマツの建機輸送 サンスターラインはRORO船による週2便の釜山/敦賀航路で、8月8日から試験運航で週1便を金沢港と…続き
2011年7月13日
川崎港、被災地の輸出入支援 補助金交付、近海郵船物流が初寄港 川崎市港湾局は東日本大震災の被災地支援に力を入れている。12日、被災地の輸出入貨物のう…続き
2011年7月13日
小名浜港、輸出出荷再開 井本商運、タイヤ16FEU横浜へ輸送 福島県・小名浜港が本格復興に向けて大きな一歩を踏み出した。12日に住友ゴム工業白河工場で生産された…続き
2011年7月13日
ホーチミンに駐在員事務所 上組、合弁会社設立目指す 上組(久保昌三社長)はホーチミン市に駐在員事務所(駒真吾所長)を開設し、6月から本格的に活動を開始した。このほ…続き
2011年7月13日
上期の外貿コンテナ、過去最高 敦賀港、6月は2000TEU超 福井県がまとめた敦賀港の今年上期の外貿コンテナ貨物取扱量は、実入りが1万813TEUと前年実績53…続き
2011年7月13日
船舶積卸実績、3年ぶり増加 中国運輸局まとめ 中国運輸局がまとめた管内の2010年度船舶積卸し実績(指定港湾12港が対象)は合計1億4568万トン(前年比12%…続き
2011年7月13日
部材南京港揚げ、完成車全土配送 住商の中国自動車物流合弁会社 住友商事の中国・南京の自動車物流合弁会社、南京長安民生住久物流(CMSCL)は、日系自動車メーカー…続き
2011年7月13日
中国/PSWサービス休止 TSラインズ/ハイナンPOS アルファライナーによると、台湾船社TSラインズとハイナン・パン・オーシャン・シッピング(ハイナンPOS、海…続き
2011年7月13日
国際コンテナ戦略港湾、14日検討委 国土交通省は14日、国際コンテナ戦略港湾検討委員会の第8回会合を開催する。今回の会合では、国際コンテナ戦略港湾プロジェクトの着…続き
2011年7月13日
特定港湾施設整備事業基本計画を閣議決定 2011年度の特定港湾施設整備事業基本計画が12日、閣議決定した。今年度の基本計画額は前年度比8.6%減の360…続き
2011年7月12日
5月は5.7%増の122万TEU アジア/欧州荷動き、昨年の繁忙期に匹敵 今年5月のアジア発欧州向け荷動きは、前年同月比5.73%増の122万2600TEUだった。第1四半期…続き
2011年7月12日
光陽に寄港、韓中ロ/東南ア航路で MCCトランスポート MCCトランスポートは12日から、韓中ロ/東南アジア航路「IA-8」で、韓国・光陽港への定期寄港を開始する。ダブルコー…続き