海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2011年9月16日

日港協、港運事業の軽油税軽減を

港運事業の軽油税軽減を 日港協、来年度税制改正要望      日本港運協会は2012年度の税制改正要望をまとめ、公表した。同要望では、港湾運送業の事業場で使用続き

2011年9月16日

北九州港、TRIロジテックが物流センター

TRIロジテックが物流センター 北九州港      北九州市港湾空港局は15日、福岡県北九州市の新門司地区にTRIロジテックの国内4番目となる物流センターが稼続き

2011年9月16日

横浜市、放射性汚泥焼却灰の埋立を凍結

横浜市、放射性汚泥焼却灰の埋立を凍結      横浜市は14日、下水処理場で発生している高濃度に放射能汚染された下水汚泥焼却灰(3000トン)の処理方策として、続き

2011年9月16日

改正港湾法、第2弾施行

改正港湾法、第2弾施行      今年3月31日に成立した改正港湾法の中で、「港湾の開発、利用および保全ならびに開発保全航路の開発に関する基本方針」(以下、基本続き

2011年9月15日

《連載》商船三井のベトナム事業<上>/現法設立から5年、取扱量は倍増

《連載》商船三井のベトナム事業<上> 現法設立から5年、取扱量は倍増 CT・曳船など大型案件も実現      商船三井のベトナム事業が好調だ。06年10月に邦続き

2011年9月15日

川崎汽船、大船渡市に冷凍コンテナを無償提供

大船渡市に冷凍コンテナを無償提供 川崎汽船      川崎汽船は14日、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県大船渡市に同社所有の海上輸送用20フィート冷凍コ続き

2011年9月15日

日港協・久保会長「国際貿易港の区分を明確に」

「国際貿易港の区分を明確に」 日港協の久保会長     日本港運協会の久保昌三会長は14日の定例会見で、「国際貿易貨物を取り扱う港とそうでない港との区分を明確続き

2011年9月14日

マースクライン、100%定時輸送実現へ新サービス

100%定時輸送実現へ新サービス マースクライン、遅延発生で荷主に補償      マースクラインは12日、アジア/欧州航路で新たな概念の新サービス「デイリー・続き

2011年9月14日

米連邦海事委員会、SC交渉で運賃指標の利用容易に

SC交渉で運賃指標の利用容易に 米連邦海事委員会      米連邦海事委員会(FMC)は、サービスコントラクト(SC)交渉で船社と荷主が指標連動型の運賃契約を続き

2011年9月14日

米国東航荷動き、日本は震災前水準に回復

米国東航荷動き、日本は震災前水準に回復 ゼポ社統計、1~8月は2.3%増      米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミ続き

2011年9月14日

ドゥルーリー/クリアトレード、運賃指標「WCI」を公開

運賃指標「WCI」を公開 ドゥルーリー/クリアトレード      英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーと大手先物ブローカーのクリアトレード(ClearTr続き

2011年9月14日

CSAV、増資で新たに12億ドル調達

増資で新たに12億ドル調達 CSAV、上期は5億ドル超の赤字      CSAVはこのほど、新たに12億ドルの増資を行うとともに、コンテナ船事業における戦略的続き

2011年9月14日

ゲートオープン延長で20万本超が利用、6港実績

ゲートオープン延長で20万本超が利用 国交省まとめ、6港・26CT実績      国土交通省は12日、東京、横浜、名古屋、四日市、神戸、大阪の6港で実施してい続き

2011年9月14日

釜山港、7月は144万TEU・17%増

7月は144万TEU・17%増 釜山港、単月の過去最高更新      釜山港湾公社(BPA)のまとめによると、釜山港の7月のコンテナ取扱量は前年同月比17.0続き

2011年9月14日

敦賀港の外貿コンテナ、過去最高更新

外貿コンテナ、過去最高更新 敦賀港      福井県は敦賀港の今年の外貿コンテナ取扱量が9日時点で1万5466TEUとなり、昨年の1万5319TEUを上回り過続き

2011年9月14日

OOCL、高雄CTにスーパーGクレーン導入

高雄CTにスーパーGクレーン導入 OOCL、超大型船の2隻同時荷役      OOCLは台湾・高雄港の自営ターミナル「KAOCT(OOCL Kaohsiung続き

2011年9月14日

横浜港運協会、放射性汚泥焼却灰の処分計画に危機感

放射性汚泥焼却灰の処分計画に危機感 横浜港運協会、一方的通知に反発      横浜港運協会(藤木幸夫会長)は、横浜市が計画している放射性汚泥焼却灰の処分方法に続き

2011年9月13日

京浜3港、13年度めどに各港湾計画を策定

13年度めどに各港湾計画を策定 京浜3港、災害対策急ぐ      東京都、川崎市、横浜市は9日、横浜市内で京浜港連携協議会を開催し、「京浜港の総合的な計画」を続き

2011年9月13日

国交省、内航フィーダーの現状把握

内航フィーダーの現状把握 国交省、2社からヒアリング     国土交通省は12日、「フィーダー機能強化事業評価委員会」の初会合を開催した。井本商船、鈴与海運の続き

2011年9月13日

商船三井テクノトレード、コンテナ新固定システムが特許

コンテナ新固定システムが特許 商船三井テクノトレード、安全・効率向上      商船三井テクノトレードは12日、コンテナ船にコンテナを固定するための新たなラッ続き