海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2011年9月26日

太平洋航路安定化協定、議長職廃止し集団意思決定へ

議長職廃止し集団意思決定へ 太平洋航路安定化協定      TSA(太平洋航路安定化協定)は、7月1日付で議長任期を終えた韓進海運のY・M・キムCEOの後任を続き

2011年9月26日

EFインターナショナル、中古・改造バン売買が好調

中古・改造バン売買が好調 EFインターナショナル、利便性・安全性でメリット      中古コンテナの売買や改造コンテナの販売を手掛けるEFインターナショナル(続き

2011年9月26日

アジア/紅海航路協議協定、日本・アジア出しで運賃修復

日本・アジア出しで運賃修復 アジア/紅海航路協議協定      アジア/紅海航路の協議協定「IRSA(Informal Red Sea Agreement)」続き

2011年9月26日

JAFSA、品質認証スタート、FONASBAから承認

JAFSA、品質認証スタート FONASBAから承認      外航船舶代理店業協会(JAFSA)はこのほど、FONASBA(船舶代理店業者と海運仲介業者の世続き

2011年9月26日

郵船ロジスと日本郵船、海外事業統合で基本契約修正

タイなど連結対象子会社に 郵船ロジスと日本郵船が覚書      日本郵船(工藤泰三社長)と郵船ロジスティクス(倉本博光社長)は22日、海外事業統合に関する基本続き

2011年9月26日

大阪市港営事業会計、8.6億円の赤字

大阪市港営事業会計、8.6億円の赤字      大阪市は21日、昨年度の大阪港の港営事業会計を発表した。上屋倉庫などの「港湾施設提供事業」では埠頭再編に伴う一部続き

2011年9月26日

清水港、台風でクレーンが接触

清水港、台風でクレーンが接触      静岡県港湾基盤部港湾局は21日、清水港袖師第1埠頭のガントリークレーン4号機・5号機が台風15号の影響による強風で移動し続き

2011年9月22日

東西コンテナ航路で休止・欠便、北米西岸で2ループ休止

東西コンテナ航路で休止・欠便 北米西岸で2ループ休止、荷動き低迷で船腹削減      東西基幹航路で、国慶節に伴う荷動き減少と弱含みで推移する市況への対策とし続き

2011年9月22日

新造コンテナ、中国で滞留、船社の引き取りに遅れ

新造コンテナ、中国で滞留 荷動き低迷で、船社の引き取りに遅れ      中国でコンテナメーカーの新造コンテナが滞留している。荷動きの低迷で船社による新造コンテ続き

2011年9月22日

アジア/中東航路協議協定、10月に日本出し運賃を修復

10月に日本出し運賃を修復 アジア/中東航路協議協定      アジア/中東航路の協議協定「IRA」の加盟船社は10月1日付で、日本出し貨物を対象に250ドル続き

2011年9月22日

神戸港のコンテナ取扱量、阪神大震災後最高へ

コンテナ取扱量、阪神大震災後最高へ 今年の神戸港、上期は132万TEU      神戸港の今年のコンテナ取扱量は、1995年の阪神大震災後最高だった08年(2続き

2011年9月22日

名古屋港の上期、完成車輸出、震災響き22%減

完成車輸出、震災響き22%減 名古屋港の上期、自動車部品は8%減      名古屋港の主力貨物である完成車の今年上期(1~6月)の輸出量は938万トンで、前年続き

2011年9月22日

SITCコンテナラインズ、厦門発京浜・名古屋を週2便化

厦門発京浜・名古屋を週2便化 SITCコンテナラインズ      SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は先週の日本入港便から、東南アジア続き

2011年9月22日

首都圏港湾防災検討会、年末までに基本方針策定

年末までに基本方針策定 首都圏港湾防災検討会      国土交通省関東地方整備局は21日、横浜市内の横浜第二合同庁舎で「首都圏の港湾における地震・津波対策検討続き

2011年9月22日

アントワープ港、世界最大の閘門建設

世界最大の閘門建設、大型船に対応 アントワープ港      アントワープ港湾局は、スケルト川左岸に位置するドイルガンク・ドックの最奥部に世界最大の閘門を建設す続き

2011年9月22日

上海市錦江航運、青島航路船が大阪寄港

上海市錦江航運、青島航路船が大阪寄港      上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)が新規開設の阪神/青島航路に投入した“続き

2011年9月22日

敦賀港、長浜でセミナー

敦賀港、長浜でセミナー      敦賀港国際ターミナルは22日、長浜市で「敦賀港利活用セミナーin長浜」を開催する。会場は北ビワコホテルグラツィエ。敦賀港の概況続き

2011年9月21日

長錦商船、秋田・苫小牧/釜山を週2便化

秋田・苫小牧/釜山を週2便化 長錦商船、スロット借りで新サービス      長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今週から、釜山と秋田・苫小牧をそれぞれ結ぶ続き

2011年9月21日

NOL/APL、7~8月の平均運賃20%減

7~8月の平均運賃20%減 NOL/APL      シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが2011年7月30日~8月26日(ピリオド8)に取り扱った続き

2011年9月21日

中国港湾取扱量、8月は10.1%増の1446万TEU

8月は10.1%増の1446万TEU 中国港湾取扱量      中国交通運輸部がこのほど発表した8月の全国港湾のコンテナ取扱量は、前年同月比10.1%増の14続き