コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2011年8月30日
北米航路、PSS導入が実現 業績悪化懸念で足並みそろう 8月15日付で主要配船各社が導入を目指していたアジア/北米航路のPSS(ピーク・シーズン・サ…続き
2011年8月30日
上海市錦江航運、華北航路に進出 阪神/青島を開設、現地管轄の新拠点発足 上海市政府の直轄船社、上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジ…続き
2011年8月30日
中米西岸で協調配船サービス APL/ハンブルク・シュド APLとハンブルク・シュドは24日、中米西岸で協調配船サービスを開始すると発表した。APLが…続き
2011年8月30日
日本総代理店を現地法人化 STXパンオーシャン、10月1日付で STXパンオーシャンは10月1日付で、コンテナ船部門の日本総代理店業務を新会社「ST…続き
2011年8月30日
2Q純損益6800万ドルの赤字 ジム イスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピングの2011年第2四半期業績は、売上高が前年同期比7%増の約1…続き
2011年8月30日
上半期純損益76億円の赤字 CSCL チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)の上半期(1~6月)業績は、純損益が前年同期の11億7140…続き
2011年8月30日
ゴールドウェイ、HP新設 福岡市博多区に本拠を置く物流会社ゴールドウェイ・ロジスティクス・ジャパンはホームページを新設し、29日から公開した。 ホー…続き
2011年8月29日
6月は3.7%減の111万TEU 米国東航荷動き、住宅関連貨物が不調 日本海事センターによる今年6月のアジア発米国向け東航荷動きは前年同月比3.7%…続き
2011年8月26日
パナソニック、GL本部機能星港へ 競争力強化推進、物流費削減200億円超 パナソニックは、「連結売上高10兆円、営業利益率5%以上」とする中期経営計画(2010…続き
2011年8月26日
中南米西岸で協調配船サービス APL/ハンブルク・シュド APLとハンブルク・シュドは来月から、中南米西岸各港を協調配船でカバーする新…続き
2011年8月26日
連雲港・青島向け新サービス 高麗海運、韓国/華北でスロット借り受け 高麗海運(日本総代理店=コスモスマリタイム)は来月半ばから、光陽・釜山/連雲港…続き
2011年8月26日
仙台塩釜港、岸壁クレーンが復旧 9月1日から、外貿航路復活へ前進 仙台塩釜港高砂コンテナターミナル(CT)で9月1日から、ガントリーク…続き
2011年8月26日
東北のトラック高速無料化打ち切り 国土交通省は24日、東北地方の高速道路を発着するトラック・バスの無料化措置を、当初予定どおり8月末で打ち切ると発表した。東日本大…続き
2011年8月25日
日本海側拠点港、月末に追加質問 23港のプレゼン終了 日本海側拠点港の計画書を提出した23港は、「日本海側拠点港の形成に…続き
2011年8月25日
日新運輸、海外展開を加速 中国に新流通加工施設、ネシアに現法 3PL大手の日立物流グループの日新運輸(大阪市、越水進社長)は海外展開を…続き
2011年8月25日
海上コントレーラーの緊締再徹底 関東運輸局/東ト協がキャンペーン 関東運輸局・東京運輸支局と東京都トラック協会・海上コンテナ専門部会は26日、海上コンテナセミト…続き
2011年8月25日
上海/阪神航路を週3便へ HASCO、9月から新サービス 上海海華輪船有限公司(HASCO、日本総代理店=HASCOジャパン)は来月から、上海/阪神航路で新サー…続き
2011年8月25日
7.3%増の13.4万TEU SITCの7月海上コンテナ 中国の民間物流グループ最大手、海豊国際控股有限公司(SITC Interna…続き
2011年8月25日
日中間で販促品の新サービス 鴻池運輸 鴻池運輸は中国での販促品にかかわる物流、流通加工などを総合的にサポートする「SP(セールスプロモーション)・プレミアム事業サ…続き