コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2012年11月14日
露韓中/東南アジア航路改編 MCCトランスポート MCCトランスポートは今月下旬から露韓中/東南アジア航路「IA8」を改編する。これにより、上海・厦門からタンジュンペラパス・ジ…続き
2012年11月14日
中国工場、増産は14年夏 日本触媒、姫路の再稼働時期不明 姫路製造所の早期再稼働を目指す日本触媒は、主力のSAP(高吸収性樹脂)生産で中国・張家港工場について、当初計画どおり2…続き
2012年11月14日
マツダ墨国工場で小型車生産 トヨタ自動車、輸送体制など未定 トヨタ自動車とマツダは先週、来年度後半に稼働するマツダのメキシコ工場で、トヨタの北米向けを中心とした車両生産で合意し…続き
2012年11月14日
伏木富山港と神戸港が連携 富山市内でセミナー 「伏木富山港と神戸港の連携による港湾利用促進セミナー」が15日、富山市内で開催される。両者によるセミナーは初めて。主催は富山県、神…続き
2012年11月14日
井関熊本製造所、物流合理化を推進 熊本港利用拡大と積載効率向上で 農業機械製造・販売の井関熊本製造所(熊本県益城郡)は熊本港の利用拡大やコンテナ積載効率の向上などを通じ、国際物…続き
2012年11月14日
中国航路開設で貨物量過去最高へ 福井県、港湾利用説明会を開催 福井県は13日、都内で「福井県港湾利用説明会」を開催した。敦賀港国際ターミナルの河瀬一治社長(敦賀市長、写真)が冒頭…続き
2012年11月14日
1~7月期の神戸港、実入りコンテナは減少 神戸港の1~7月期の実入りコンテナ貨物量は、外内貿ともマイナスとなった。 外貿は輸出(52.4万TEU)が前年同期比3%減、輸入(5…続き
2012年11月14日
大阪港埠頭会社、HPで滋賀内陸デポ紹介 大阪港埠頭会社は自社のウェブサイト内(http://www.osakaport.co.jp/)に、10月にオープンした「阪神インランドコ…続き
2012年11月14日
清水港、1~9月は38.5万TEU・3.4%増 静岡県清水港管理局の速報値によると、清水港の1~9月のコンテナ貨物量(外貿・内貿計)は前年同期比3.4%増の38万4900TEU…続き
2012年11月13日
≪連載≫洪水から1年、邦船社のタイ定航戦略② 自動車・リーファー貨物集荷に重点 泰国川崎汽船 石田信夫社長 ―― 川崎汽船としてのタイにおける事業は。 「コンテナ船や自動車船…続き
2012年11月13日
7~9月は純利益約5億ドル マースクライン、累計でも黒字化達成 A・P・モラー/マースクによると、マースクラインの2012年第3四半期(7~9月)における当期純利益は、前年同期…続き
2012年11月13日
インドネシア展開を加速 トヨタグループ、物流需要活発化 トヨタ自動車をはじめトヨタグループ6社は、インドネシアでの自動車事業展開を加速する。日本からの基幹部材供給などを含めて同…続き
2012年11月13日
10月は2.5%減の110万TEU ゼポ社・米国東航荷動き 米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation)によると、10月のアジア主要10カ国発米国向けコン…続き
2012年11月13日
1.6万TEU型船が就航 CMA‐CGM CMA‐CGMはこのほど、世界最大船型となる1万6020TEU型船“CMA CGM Marco Polo”(写…続き
2012年11月13日
苫小牧港、大連セミナーに90人出席 苫小牧港利用促進協議会(会長=岩倉博文苫小牧市長)は8日、大連市内のホテルで「苫小牧港セミナーin大連」を開催した。海外でのセミナーは昨年1…続き
2012年11月13日
ニチユ、来年5月にエンジン車生産 ニチユ(京都府長岡京市)は筆頭株主の三菱重工からの生産委託要請を受け、来年5月に国内市場向けのエンジン式フォークリフト(以下、エンジン車)を生…続き
2012年11月12日
≪連載≫洪水から1年、邦船社のタイ定航戦略① 自動車中心に急速復旧 アジア域内サービスを強化へ 世界のサプライチェーンに大きな影響を及ぼしたタイの大洪水から1年。北部では、いま…続き
2012年11月12日
熊本港、港勢拡大へクレーン稼働 輸出需要増大、運賃競争力に波及 熊本港で港勢拡大に向けた取り組みが進んでいる。先月末のガントリークレーン稼働を機に、従来のジブクレーンによる荷役…続き
2012年11月12日
中国輸出、横浜が減少率最大 9月の5大港貿易額 税関の貿易速報によると、9月の5大港貿易額は輸出(2兆4275億円)が前年同月比9.2%減、輸入(1兆9187億円)が1.9%減…続き
2012年11月12日
LA港、インフラ整備計画を承認 1.3億ドルでゲート増設と道路立体化 ロサンゼルス(LA)港湾局は8日、商船三井のTraPacターミナルで総額1億2700万ドルの2つのインフラ…続き