コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2013年1月30日
華北・上海/日本航路で提携 シノトランス/パン‐エイシア 中国船社シノトランス・コンテナラインズ(日本総代理店=シノトランスジャパン)とコスコ・コンテナラインズ(コスコン)子会…続き
2013年1月30日
CO2削減、8年前倒しで達成 マースクライン、20年までに07年比40%削減へ マースクラインは2020年までにCO2排出量を07年比で25%削減する目標を昨年達成したと発表し…続き
2013年1月30日
地中海フィーダーを開設 エバーグリーン エバーグリーンは今月下旬からギリシャ、トルコ、マルタを結ぶフィーダーサービス「GTM」を開設した。同社のハブ港であるピレウスでエバーグリ…続き
2013年1月30日
瀬戸内・九州/マニラで細島抜港 日本郵船、志布志に定曜日寄港 日本郵船は来月下旬から瀬戸内・九州/東南アジア航路「ITX」で、現行の志布志、細島の交互配船を中止し、志布志への定…続き
2013年1月30日
12年は5.2%増の1702万TEU 釜山港、T/S貨物が2ケタ増 釜山港湾公社(BPA)がまとめた統計によると、釜山港の2012年のコンテナ取扱量は前年比5.2%増の1702…続き
2013年1月30日
国際コンテナ戦略港湾に384億円 港湾局予算、新規着工事業は未定 2013年度予算案で、国土交通省港湾局の港湾整備事業費は前年度比0.7%増の1696億3200万円となった。国…続き
2013年1月30日
国内最大の国際フェリー基地をPR 下関港、大阪でセミナー開催 下関市と下関港湾協会は29日、大阪市内で「下関港大阪セミナー」を開催した。下関市の中尾友昭市長(写真)はあいさつで…続き
2013年1月30日
45ft対応、構造改革特区申請へ 宮崎県港湾セミナー、都内で開催 宮崎県ポートセールス協議会は28日、都内で「宮崎県港湾セミナー」を開催した。冒頭あいさつに立った宮崎県の河野俊…続き
2013年1月30日
AEOの利便性向上を 物流大綱検討委で荷主が要望 国土交通省の「新しい総合物流施策大綱の策定に向けた有識者検討委員会」の第3回会合がこのほど開催され、昨年12月から今年1月にかけ…続き
2013年1月30日
100%電気式冷蔵冷凍システムの実証運行 日産自動車とヤマト運輸は今月から、「アトラスF24リチウムイオンバッテリー式冷蔵・冷凍車」の実証運行を実施する。走行時、信号待ち停車時…続き
2013年1月30日
国交省、先進トラック導入に補助 国土交通省は「先進環境対応型ディーゼルトラックなどの導入に対する補助」を実施する。 今月15日に閣議決定された2012年度補正予算案で、トラック…続き
2013年1月30日
物流不動産、大量供給も市場堅調 首都圏では今年、大型物流施設の大量竣工が見込まれるが、インターネット通販など需要が強いことから、堅調なマーケットが続く可能性が高い。シービーアー…続き
2013年1月30日
神戸港、新造コンテナ船初入港 神戸港に29日、新造コンテナ船“NEW MINGZHOU 12”(1100TEU積み、9653総トン、写真)が初入港した。…続き
2013年1月29日
CT会社株49%を招商局国際に売却 CMA‐CGM、4億ユーロで CMA‐CGMは25日、ターミナル関連会社ターミナル・リンクの株式49%を中国の招商局国際に売却することで合意…続き
2013年1月29日
カザフ向けでBトレイン増設 ユニコロジス、ホルゴス開通で時間短縮 大陸横断鉄道輸送を手掛ける韓国フォワーダー、ユニコロジスティクスは、中国横断鉄道輸送(TCR)でのカザフスタン…続き
2013年1月29日
モスクワでの処理能力拡大 ロシアGCS ロシア物流大手グローバルコンテナサービス(GCS)は、モスクワ南部の自社ターミナルに2基目のRMGを導入したと発表した。これにより週当た…続き
2013年1月29日
川崎汽船、日本/タイ航路を改編 中国を抜港、最速の直航サービスに 川崎汽船は来月下旬から日本/タイサービス「JABCO‐1(B‐1)」と「JABCO‐2(B‐2)」を改編する。…続き
2013年1月29日
大阪府市、「大阪の成長戦略」策定 2020年貨物取扱量、阪神港590万TEU 大阪府と大阪市は「大阪の成長戦略」(2013年1月版)を策定した。28日発表した。成長目標に掲げた…続き
2013年1月29日
自動車輸出、151万台・12%増 昨年の名古屋港、自動車部品も7%増 名古屋税関の貿易速報によると、名古屋港の昨年の貿易額は輸出(9兆6731億円)が前年比6.7%増、輸入(4…続き
2013年1月29日
GLプロパティーズ、ソーラーパネルに74億円投資 物流施設開発世界大手グローバル・ロジスティック・プロパティーズ日本法人、GLプロパティーズ(東京・港区)は、日本で所有・運営す…続き