コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2013年6月14日
北東アジアのT/Sハブ目指す 釜山港湾公社・黄聖九副社長に聞く 昨年は過去最高のコンテナ取扱量を達成した釜山港。全取扱貨物量のうち48%をトランシップ(T/S)貨物で占める同港…続き
2013年6月14日
ターミナル・リンク株の売却完了 CMA‐CGM、招商局国際に CMA‐CGMはこのほど、今年1月に中国の招商局国際との間で合意していたターミナル関連会社ターミンル・リンクの株式…続き
2013年6月14日
西アジア域内航路を開設 日本郵船/エバーグリーン/サイマテック 日本郵船、エバーグリーンライン、サイマテック・シッピングの3社は今月下旬から西アジア域内航路「BAS(Benga…続き
2013年6月14日
支店一丸で業務改善 郵船台北支店 日本郵船台北支店では、組織一丸となって業務改善の取り組みに力を入れている。その一環として、社内で人事や経理、業務改善など約10の分野について、…続き
2013年6月14日
「都・埠頭会社とは三位一体」 東京港運協会、新会長に鶴岡純一氏 東京港運協会は13日開催した第48回通常総会で役員改選を行い、新会長に東海海運の鶴岡純一社長(東京港運協会副会長…続き
2013年6月14日
「NEAL-NET」機能拡大 成長戦略、日中韓に加えアセアンも 政府の産業競争力会議がまとめた成長戦略(案)で物流情報システムを高度化する方針が示された。2014年度から15年…続き
2013年6月14日
成長戦略、大水深CTを12バースに 政府が12日の第12回産業競争力会議でまとめた「成長戦略(案)」で海事・物流関係では、港湾における大型船舶への対応力強化、港湾を含む産業イン…続き
2013年6月14日
今年上半期は微増 全米小売業協会 米国の今年上半期の小売関連コンテナ貨物輸入量は前年同期比1.9%増の780万TEUとなる見通し。全米小売業協会(NRF)が発表した。 月別に…続き
2013年6月14日
危険物倉庫を倍以上に拡大 ジャパンエキスプレス 商船三井グループで総合物流を展開するジャパンエキスプレス(神戸市中央区、亀山芳明社長)は12月に神戸港の魚崎物流センターに置く危…続き
2013年6月13日
「積出国側と早めの確認を」 JIFFA、出港前報告制度でセミナー JIFFA(国際フレイトフォワーダーズ協会)は11日、来年3月に施行されるコンテナ貨物の出港前報告制度(日本版…続き
2013年6月13日
7月から違反者に罰則適用 米国10+2ルール 米国税関・国境警備局(CBP)は、2010年から導入している輸入者セキュリティ・ファイリング(ISF:10+2ルール)で7月9日か…続き
2013年6月13日
露/黒海航路を強化 FESCO、トルコ・イズミルに追加寄港 ロシア船社FESCOは今週からロシア/黒海航路「FBSS」で新たにトルコ・イズミルに追加寄港する。イズミルはイスタン…続き
2013年6月13日
新低温物流センターが順調 米サバンナ港 米国南部の大手低温倉庫会社ノルディック・コールド・ストレージ(NCS)が4月末にジョージア州サバンナ港近郊に開設した新低温物流センターが…続き
2013年6月13日
志布志・細島に新規配船 高麗海運、九州航路を開設 高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は今月下旬から、自社運航で九州/釜山航路を新設する。同社として初めて志布志、細島に寄…続き
2013年6月13日
副会長に鈴江・野畑・鶴岡氏 日本港運協会、新任3人を承認 日本港運協会(久保昌三会長)は12日、都内のホテルで第51回通常総会を開催し、2012年度事業報告と収支決算、13年度…続き
2013年6月13日
エバーグリーン、L型船3隻の命名式開催 エバーグリーンラインは11日、韓国のサムスン重工で8452TEU型船“Ever Legend”“Ev…続き
2013年6月13日
東ト協海コン部会、新部会長に種田氏 東京都トラック協会海上コンテナ専門部会は10日の総会で、新部会長に日本コンテナ輸送取締役の種田光男氏が就任する役員改選を行った。これまで部会…続き
2013年6月12日
中国系荷主の開拓強化 上海スーパーエクスプレス、上海で集荷代理店2社起用 博多/上海間で高速RORO船を運航する上海スーパーエクスプレス(SSE、楠肇社長)は、中国系荷主やフォ…続き
2013年6月12日
双日、インドの軌道敷設工事を受注 デリー/ムンバイの貨物専用鉄道 双日は10日、日本の円借款を通じて整備されるインドのデリー/ムンバイ間貨物専用鉄道(DFC)の軌道敷設工事62…続き
2013年6月12日
欧州向け12週連続下落 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が7日に発表したSCFI統計によると、欧州コンテナ航路は12週連続の下落で、2012年以降の最安値を更新した。北米…続き