海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2013年1月16日

13年の定航黒字、最大50億ドル、ドゥルーリー予測

13年の定航黒字、最大50億ドル ドゥルーリー予測  英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーはこのほど取りまとめた市況予測レポートで、「船社のコスト削減やレイアップなどの船腹調続き

2013年1月16日

上海港、12年は2.5%増の3250万TEU

12年は2.5%増の3250万TEU 上海港  上海港の昨年のコンテナ取扱量は前年比2.5%増の3250万TEUとなり、昨年に引き続きコンテナ港としては世界第1位となった。上海港続き

2013年1月16日

シンガポール港、12年は初の3000万TEU台

12年は初の3000万TEU台 シンガポール港  コンテナ取扱量で世界第2位のシンガポール港の2012年実績は前年比5.7%増の3164万TEUだった。同港の取扱量が3000万T続き

2013年1月16日

名古屋港鍋田CT、12年は過去最高の105万TEU

12年は過去最高の105万TEU 名古屋港鍋田CT、3年連続100万TEU超え  名古屋港鍋田ふ頭コンテナターミナルの2012年の取扱貨物量は前年比4.2%増の105万4462T続き

2013年1月16日

アジア発欧州向け荷動き、11月は5.9%減の100万TEU

11月は5.9%減の100万TEU アジア発欧州向け荷動き  CTS(Container Trades Statistics)が12日発表した昨年11月のアジア発欧州向けコンテナ続き

2013年1月16日

米国小売コンテナ、輸入堅調、スト懸念で事前対応

米国小売コンテナ、輸入堅調 スト懸念で事前対応  全米小売業協会(NRF)は、今年1月の小売関連コンテナ貨物の輸入量が前年同月比2.3%増の約131万TEUとの見通しを発表した。続き

2013年1月16日

YICT、累計1億TEU突破

YICT、累計1億TEU突破  塩田国際コンテナターミナルを管理・運営するYICT(Yantian International Container Terminals)は、開港後続き

2013年1月15日

日系フォワーダー、中国投資「選択と集中」

中国投資「選択と集中」 日系フォワーダー、商圏獲得へ戦略は  【上海支局】中国で日系フォワーダー各社の投資戦略が変化している。昨年は既存の現地企業との合弁法人の再編が加速する一方続き

2013年1月15日

EFインターナショナル、コンテナリースUESの代理店受託

コンテナリースUESの代理店受託 EFインターナショナル、邦船など利用拡大目指す  中古コンテナの売買や改造コンテナの販売を手掛けるEFインターナショナル(中尾治美代表取締役)は続き

2013年1月15日

釜山港、12年は1703万TEU・5.7%増

12年は1703万TEU・5.7%増 釜山港、今年1800万TEU見込む 釜山港湾公社(BPA)は10日、昨年のコンテナ取扱量が前年比5.7%増の1703万TEU(速報値)に達し続き

2013年1月15日

12年の米国輸入コンテナ貨物量、1.2%増の1760万TEU

12年は1.2%増の1760万TEU ゼポ社・米国向け輸入コンテナ実績  米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation)の統計によると、2012年の米国全体の続き

2013年1月15日

川崎港運協会・原会長「戦略港湾の一翼担う」

原会長「戦略港湾の一翼担う」 川崎港運3団体・賀詞交歓会  川崎港運協会、川崎港湾福利厚生協会、港湾労災防止協会川崎支部の川崎港運3団体は10日、川崎市内のホテルで新春賀詞交歓会続き

2013年1月15日

大阪港運協会・溝江会長「YC岸壁早期整備を」

溝江会長「YC岸壁早期整備を」 大阪港運協会・新年賀会  大阪港運協会は11日、市内のホテルで新年賀会を開催した。あいさつした溝江輝美会長(辰巳商會社長、写真)は大阪港にとって大続き

2013年1月15日

清水港、1~11月は46.8万TEU・2.4%増

清水港、1~11月は46.8万TEU・2.4%増  静岡県清水港管理局の速報値によると、清水港の1~11月のコンテナ貨物量(外貿・内貿計)は前年同期比2.4%増の46万8210T続き

2013年1月11日

定航市況、視界不良も回復持続か、運賃水準じわり上昇

定航市況、視界不良も回復持続か 運賃水準じわり上昇、合理化と品質、どう両立  今年の海上コンテナ市況は、運賃面では昨年と同じく上下動を繰り返しつつも、振れ幅としては小さくなること続き

2013年1月11日

東京港運協会・鶴岡会長「新政権は選択と集中を」

鶴岡会長「新政権は選択と集中を」 東京港運関係4団体・賀詞交歓会  東京港運協会、東京港湾福利厚生協会、東京港港湾運送事業協同組合、港湾貨物運送事業労働災害防止協会東京支部の東京続き

2013年1月11日

名古屋港振興協会・髙橋会長「観光でも中心に」

髙橋会長「観光でも中心に」 名古屋港・港湾4団体賀詞交歓会  名古屋港の港湾関連4団体による新年賀詞交歓会が10日、名古屋市内のホテルで開かれ、物流だけでなく観光(クルーズ船)を続き

2013年1月10日

邦船定航部門、正念場をどう乗り切る<下>川崎汽船 村上英三専務

邦船定航部門、正念場をどう乗り切る<下> 不況下を全員で戦い抜く 川崎汽船 村上英三代表取締役専務執行役員 ■昨年の知見生かす  ―― 昨年は供給過剰にもかかわず、市況は一定の続き

2013年1月10日

三栄海運、総合物流事業を強化、フェリー利用のHDS開始

三栄海運、総合物流事業を強化 中国発大阪、下関、門司、博多向けHDS開始  興亜海運の日本総代理店、三栄海運(東京・中央区)は総合物流事業を強化している。同社は昨年末から開始して続き

2013年1月10日

ロングビーチ港、新橋梁に着工、大型船対応

新橋梁に着工、大型船対応 ロングビーチ港  ロングビーチ港湾局は8日、老朽化していた「ジェラルド・デスモンド・ブリッジ」の架け替え工事に着手したと発表した。この橋はターミナル・ア続き