海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2012年9月28日

NY/NJ港、港湾アクセス管理でRFID導入

港湾アクセス管理でRFID導入 ニューヨーク/ニュージャージー港  ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港湾局はこのほど、港湾に出入りする車両管理の効率化のため、ターミナ続き

2012年9月28日

博多港、ニチレキと土地売買契約締結

博多港、ニチレキと土地売買契約締結 13年秋に倉庫稼働  福岡市港湾局は25日、博多港香椎パークポートコンテナターミナル(CT)背後の港湾関連用地「B区画」の分譲予定者であるニチ続き

2012年9月28日

FESCO、黒海航路を強化

FESCO、黒海航路を強化  ロシア船社FESCOグループは10月中旬から、既存のノボロシスク/ソチ航路「FSDL(FESCO Sochi Direct Line)」を延伸し、新続き

2012年9月28日

SITC、1100TEU型船が竣工

SITC、1100TEU型船が竣工  中国の民間物流グループ最大手、海豊国際控股有限公司(SITC International Holdings Co.,Ltd.=SITCグルー続き

2012年9月27日

サントリー、星港で物流施設整備を検討

星港で物流施設整備を検討 サントリー、グループ共同調達/供給拠点  国際展開を加速するサントリーグループは、グループ会社共同のグローバル調達・供給拠点とする物流施設をシンガポール続き

2012年9月27日

マースクライン、リーファー1500ドル/FEUの運賃修復

来年から1500ドル/FEUの運賃修復 マースクライン、リーファー貨物を対象に  マースクラインと傘下のサフマリンは来年1月1日から全航路でリーファーコンテナ貨物を対象に1500続き

2012年9月27日

マースクライン、欧州向けコンテナ運賃修復

欧州向けコンテナ運賃修復 マースクライン  マースクラインは11月1日付で日本を含むアジア発北欧州・地中海・黒海・北アフリカ向けコンテナ貨物(ドライ)を対象に運賃修復を実施する。続き

2012年9月27日

東京港の上半期、初の200万TEU超

上半期、初の200万TEU超 東京港  東京都港湾局が発表した東京港の今年上半期の貨物取扱量速報値によると、外貿コンテナ取扱量は前年同期比5.1%増の208万2354TEUとなっ続き

2012年9月27日

名古屋港、タイ港湾公社と提携

名古屋港、タイ港湾公社と提携 交易・港湾ビジネス拡大へ  名古屋港管理組合は26日、レムチャバン港やバンコク港など5港を管轄するタイ港湾公社と「パートナーシップ港」の提携を行うと続き

2012年9月27日

シャープとクボタ、栃木でコンテナのラウンド利用

シャープ、クボタと共同利用 大阪港埠頭主催の物流担当者意見交換会  大阪港埠頭会社主催(大阪港振興協会共催)の第10回「メーカー海外物流担当者意見交換会」の記念公開大会が25日、続き

2012年9月27日

ソーラーフロンティア、きょう45フィートコンテナ輸送実験

きょう45フィートコンテナ輸送実験 ソーラーフロンティア  太陽電池製造販売大手ソーラーフロンティア(SF)はきょう27日、45フィート国際海上コンテナの輸送実証実験を実施する。続き

2012年9月27日

MSC、名古屋港でターミナル変更

MSC、名古屋港でターミナル変更  MSC(日本総代理店=MSCジャパン)は10月下旬から、日中間で提供するフィーダーサービス「New Shogun Service」で名古屋港の続き

2012年9月26日

米LB港代表団が会見、大型船寄港誘致へ優遇策

大型船寄港誘致へ優遇策 米LB港代表団が会見、新CT利用で郵船に期待  米ロングビーチ(LB)港湾局の代表団が来日し、25日都内で記者会見した。ロングビーチ港では取扱量拡大のため続き

2012年9月26日

ジム、米州フィーダーを改編

米州フィーダーを改編 ジム  ジムはMSCと共同運航している米州フィーダー航路「XNS」を改編した。今回の改編は南米への投資を拡大するジムの戦略の一環。  「XNS」は6000T続き

2012年9月26日

OOCL、北欧州フィーダー新設

北欧州フィーダー新設 OOCL  OOCLは新たにハンブルクとサンクトペテルブルクを結ぶシャトルサービス「SBX3」を開始した。同サービスは1000TEU型船2隻体制で運航する。続き

2012年9月26日

那覇港、物流効率化調査の事業者募集

物流効率化調査の事業者募集 那覇港、港湾計画改定へ  那覇港管理組合は那覇港物流調査業務を担う事業者の募集を開始した。募集するのは学識経験者、地元関係者、港湾関係者などで構成され続き

2012年9月26日

商船三井ロジ、アフリカ向けで実績着々

アフリカ向けで実績着々 商船三井ロジ、内陸への一貫輸送に強み  商船三井ロジスティクスがアフリカ諸国向けの国際一貫輸送で実績を伸ばしている。昨年、代理店契約を結んだアラブ首長国連続き

2012年9月26日

名古屋港、上期は130万TEU・2%増

上期は130万TEU・2%増 名古屋港、自動車部品が激増  名古屋港の港勢が堅調だ。今年上期(1~6月)のコンテナ取扱量は前年同期比2.1%増の129万6600TEUだった。外貿続き

2012年9月26日

高麗海運、太平洋岸/釜山を大型化

高麗海運、太平洋岸/釜山を大型化 10月から釜山新港に追加寄港  高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は興亜海運(同=三栄海運)と共同運航する釜山/清水・仙台塩釜航路の投入続き

2012年9月26日

パナソニックの蘇州工場、21日から通常稼働

蘇州工場、21日から通常稼働 パナソニック、珠海工場は再開準備  パナソニックの中国3工場(青島、蘇州、珠海)は反日デモの影響で一時操業停止に見舞われたが、同社によると、蘇州工場続き