海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2013年5月7日

大阪市、国際フェリーターミナル背後で車両待機場供用へ

国際FT背後で車両待機場供用へ 大阪市、港湾労組と渋滞対策など協議  大阪市港湾局は大阪港での海コントレーラの渋滞緩和策として今年度、国際フェリーターミナル背後の車両待機場を全面続き

2013年5月7日

OOCL、1Q売上高は4%増の14億ドル

1Q売上高は4%増の14億ドル OOCL  OOCLの2013年第1四半期(1~3月)業績は、売上高が前年同期比3.6%増の13億6436万ドルだった。輸送キャパシティは2.9%続き

2013年5月7日

大阪港モーダルシフト補助、2.9万TEU増加

大阪港Mシフト補助、2.9万TEU増加  大阪市と大阪港埠頭会社が共同で取り組んだ2012年度の「大阪港モーダルシフト補助制度」で、コンテナ貨物は2万8628TEU(CO2削減効続き

2013年5月1日

邦船3社定航部門、上期で全社黒字化へ

邦船定航、上期で全社黒字化へ 市況やや下落もコスト削減進む  邦船3社定航部門の2014年3月期業績は、3社とも黒字を計上する見通しだ。トレード面では北米航路が荷動き・運賃とも堅続き

2013年5月1日

CSCL、1.8万TEU型船5隻を新造整備

1.8万TEU型船5隻を新造整備 CSCL  チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)は1万8000TEU型船5隻の新造整備を決定したと発表した。詳細については契約後に続き

2013年5月1日

中国・コンテナ運賃市況、欧州・北米など幅広く下落

欧州・北米など幅広く下落 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が4月26日発表したSCFI統計は、欧州・北米航路などを中心に幅広く下落した。特に欧州・地中海向けは6週連続の下続き

2013年5月1日

商船三井、中国LNG輸送に参画

商船三井、中国LNG輸送に参画 第2弾プロジェクト、中国で6隻建造  商船三井は4月30日、中国の滬東中華造船が建造する新造LNG船6隻の保有、船舶管理業務に参画すると正式発表し続き

2013年5月1日

OOCL、1.3万TEU型第4船の命名式

OOCL、1.3万TEU型第4船の命名式  OOCLは4月29日、韓国・サムスン重工巨済造船所で1万3208TEU型船“NYK Hercules”の命名式続き

2013年4月30日

先行き見えぬ香港スト、船社の損益改善に冷や水

香港スト、船社の損益改善に冷や水 先行き見えず、緊急避難から長期対策へ  香港のストライキが1カ月経った現在も収束のめどが立たず、一部の船社は一時的な緊急避難ではなく、より長期的続き

2013年4月30日

井本商運、最大の400TEU型船、10月竣工

最大の400TEU型船、10月竣工 井本商運、東日本サービスに投入へ  外貿コンテナの内航フィーダー輸送最大手の井本商運(神戸市、井本隆之社長)は、内航船で国内最大となる400T続き

2013年4月30日

ハパックロイド、5月に北米向け運賃修復

5月に北米向け運賃修復 ハパックロイド  ハパックロイドは、5月22日付で日本を含む東アジア発米国・カナダ向けコンテナ貨物を対象に運賃修復を実施すると発表した。40フィートコンテ続き

2013年4月30日

興亜海運、1000TEU型新造船4隻を買船

1000TEU型新造船4隻を買船 興亜海運、14年1Qから順次竣工  興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は23日の理事会で、1000TEU型新造船4隻の買船へ894億8000万ウ続き

2013年4月30日

上海市錦江航運、青島港の代理店変更

上海市錦江航運、青島港の代理店変更  上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)は5月1日付で、青島港における代理店を変更すると発表した。これまで子会社のJC続き

2013年4月26日

横浜港埠頭会社、「MC-3」借受者に三菱倉庫

「MC-3」借受者に三菱倉庫 横浜港埠頭会社、南本牧ふ頭を一体運営へ  横浜港埠頭会社は25日、横浜港南本牧ふ頭の大水深バース「MC-3」の借受予定者に三菱倉庫を決定したと発表し続き

2013年4月26日

商船三井・定時到着率、北米西岸は改善、欧州が悪化

北米西岸は改善、欧州が悪化 商船三井・定時到着率  商船三井は25日、2013年1~3月のコンテナ航路の定時到着率を発表した。  東西航路のうち、北米西岸サービスは太平洋荒天の影続き

2013年4月26日

新潟県、外貿航路拡充を支援

新潟県、外貿航路拡充を支援 釜山シャトルは岸壁使用料・入港料免除  新潟県は24日、新潟・直江津の県内2港の利用促進に向け、外貿定期コンテナ航路を拡充する船社に対する支援事業を今続き

2013年4月26日

JICA調査事業、上組のティラワ案件など採択

上組のティラワ案件など採択 JICA調査事業  国際協力機構(JICA)は23日、官民で取り組むPPPインフラ事業に関して、昨年公募した協力準備調査で8件の調査案件を採択したと発続き

2013年4月26日

フレイトリンクスジャパン、アプリでブッキング可能に

アプリでブッキング可能に フレイトリンクスジャパン  フレイトリンクスジャパン(大阪市中央区、中村貴寿社長、以下FLJ)はiPhone・iPad用に自社専用アプリケーションを開発続き

2013年4月26日

米カリフォルニア州税関、職員一時帰休は取りやめ

職員一時帰休は取りやめ 米カリフォルニア州税関、遅延拡大なお懸念  米連邦政府の予算削減による輸出入への影響が懸念されているが、関係者によると、米国税関・国境取締局(CBP)は米続き

2013年4月25日

ヴァージニア州港湾局、内陸への玄関機能を強化

内陸への玄関機能を強化 ヴァージニア州港湾局、オリバー局長ら会見  ヴァージニア州港湾局(VPA)のロドニー・オリバー局長と傘下でターミナルの管理運営を担うヴァージニア・インター続き