海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2013年11月18日

小樽港セミナー、日露RORO定期航路をPR

日露RORO定期航路をPR 小樽港、都内でセミナー開催  小樽港貿易振興協議会は14日、都内で「東京地区小樽港貿易振興懇親会」を開催した。荷主や船社、物流企業関係者ら約120人が続き

2013年11月18日

エバーグリーン、韓中/東南アを開設

韓中/東南アを開設 エバーグリーン  エバーグリーンラインは今月下旬から韓国・中国/東南アジア航路「NHS」を開設する。14日発表した。  同航路では2500TEU型船をエバーグ続き

2013年11月18日

東暎海運、日本/中韓航路で群山寄港

日本/中韓航路で群山寄港 東暎海運  東暎海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は今月上旬から、日本/韓国・中国航路「DKH」で群山港に追加寄港した。南星海運ジャパンが11日発表続き

2013年11月18日

川汽、7~9月のコンテナ船定時到着率、台風の影響で悪化

台風の影響で悪化 川汽、7~9月のコンテナ船定時到着率  川崎汽船は12日、今年7~9月におけるコンテナ船サービスの定時到着順守率を発表した。台風の影響などにより、アジア/北米東続き

2013年11月18日

日中コンテナトレード、9月は横ばいの275万トン

9月は横ばいの275万トン 日中コンテナトレード  日本海事センターが発表した9月の日中間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、輸出入合計で前年同月比0.1%減の275万404続き

2013年11月15日

米国東航荷動き、9月は4.4%増の124万TEU

9月は4.4%増の124万TEU 米国東航荷動き、3カ月連続で120万TEU超え  日本海事センターが14日発表した今年9月のアジア発米国向けコンテナ荷動きは前年同月比4.4%増続き

2013年11月15日

欧州西航荷動き、9月は5.3%増の116万TEU

9月は5.3%増の116万TEU 欧州西航荷動き、6カ月連続で増加  日本海事センターが公表したCTS(Container Trades Statistics)の統計によると、今続き

2013年11月15日

東京都、港湾運営会社への国出資「意義・効果の明確化を」

国出資「意義・効果の明確化を」 東京都、港湾運営会社の自主性確保を要求  東京都はこのほど公表した2014年度の国の予算編成に対する提案要求の中に、「港の自主性を発揮できる『国際続き

2013年11月15日

山九、上海市で出港前報告制度セミナー開催

日本版24時間ルール、近海航路で一部緩和 山九、上海でセミナー開催  【上海支局】来年3月に施行される出港前報告制度(日本版24時間ルール=「JP24」)について、海外でも周知を続き

2013年11月15日

大阪港が姉妹港・友好港会議、港湾経営のあり方を議論

国際競争力強化へ、港湾経営のあり方を議論 大阪港が姉妹港・友好港会議 大阪市は13~14日、第15回姉妹港・友好港会議を開催した。13日は「国際競争力強化に向けた取り組みと港湾経続き

2013年11月15日

大阪港、臨海部の開発と防災対策を紹介

臨海部の開発と防災対策を紹介 大阪港  大阪市で開催された第15回姉妹港・友好港会議は、14日に大阪市港湾局の田中利光営業推進室長が「ベイエリアおよび都市における成長戦略」、また続き

2013年11月15日

伏木富山港、東京セミナーで好調アピール

東京セミナーで好調アピール 伏木富山港  富山県は13日、都内で「伏木富山港利用促進セミナー in TOKYO」を開催した。セミナーでは同港の概況や支援制度に加え、「変貌するロシ続き

2013年11月15日

ハンブルク港、キール運河の整備増強を要望

キール運河の整備増強を要望 ハンブルク港  ハンブルク市港湾局と同港の海事関係者は、北海およびバルト海地域との物流拡大に向けてキール運河の整備推進が必要との声明を発表した。  キ続き

2013年11月14日

アジア/欧州航路、12月中旬に運賃修復

12月中旬に運賃修復 アジア/欧州航路  アジア/北欧州・地中海コンテナ航路で12月中旬に運賃修復を行う動きが出始めている。これまでにハパックロイドや日本郵船が運賃修復計画を打ち続き

2013年11月14日

UASC、アジア航路3ループ化、日タイ、日中の直航サービス新設

UASC、アジア航路3ループ化 日タイ、日中の直航サービス新設  UASC(日本総代理店=サミット・シッピング・エーゼンシーズ)は今月末からアジア域内航路を3ループ体制に拡充する続き

2013年11月14日

中国船社、12月にYAS改定、40フィート型を値上げ

12月にYASを改定 中国船社、40フィート型を値上げ  日中航路を運航する中国船社は12月から中国(寧波以北)発日本向けのFCL貨物に適用しているYAS(Yen Appreci続き

2013年11月14日

ハパックロイド、7~9月は減収減益

7~9月は減収減益 ハパックロイド、輸送量増も運賃下落  ハパックロイドの2013年第3四半期(7~9月)業績は、最終損益が前年同期の4560万ユーロの黒字から1660万ユーロの続き

2013年11月14日

興亜海運、今月末から徳山に新規寄港

徳山に新規寄港 興亜海運、今月末から  興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月下旬から釜山/瀬戸内航路で徳山港に新規寄港する。13日発表した。今回の追加寄港によって、同社にとっ続き

2013年11月14日

下関港、上海で6年ぶりセミナー開催、中国荷主にPR

中国荷主に下関港をPR 上海で6年ぶりセミナー開催  【上海支局】下関市と下関港湾協会は12日、中国上海市で「下関港中国上海セミナー」を開催した。中尾友昭下関市長を筆頭に同市港湾続き

2013年11月14日

CSCL、日本/香港・タイ航路を開設

日本/香港・タイ航路を開設 CSCL  チャイナ・シッピング・コンテナラインズは今月末から日本/香港・タイ航路「CTJ1」を開設すると発表した。これまで自社船を投入し、関東/韓中続き