海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2013年9月10日

清水港、上期は3.6%減の24.9万TEU

清水港、上期は3.6%減の24.9万TEU  清水港の2013年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量(外貿・内貿計、空コンテナ含む)は前年同期比3.6%減の24万9359TEUとな続き

2013年9月10日

四日市港、7月は5.8%増の1.6万TEU

四日市港、7月は5.8%増の1.6万TEU  四日市港の7月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比5.8%増の1万6444TEUだった。四日市港管理組合が速報値をま続き

2013年9月9日

パンスターライン、今月末から東京寄港を開始

今月末から東京寄港を開始 パンスターライン、航空貨物など取り込み図る  韓国パンスターグループ(日本総代理店=サンスターライン)は今月末から、日韓航路でRORO船による東京港への続き

2013年9月9日

G6アライアンス、欧州・地中海、10月に2航海休便

欧州・地中海、10月に2航海休便 G6アライアンス  G6アライアンスは10月上旬に、コンテナ船の定期入渠および中国の国慶節に合わせてアジア/北欧州サービスおよびアジア/地中海サ続き

2013年9月9日

大阪港、インセンティブ制度の説明会

大阪港、インセンティブ制度の説明会  大阪港埠頭会社と大阪市港湾局は18日~20日の3日間、今年度の「大阪港集荷インセンティブ制度」の説明会を大阪市内で開催する。いずれも時間は午続き

2013年9月9日

OOCL、“OOCL Bangkok”の命名式開催

OOCL、“OOCL Bangkok”の命名式開催  OOCLは4日、韓国・サムスン重工で連続建造している1万3208TEU型船“OOCL B続き

2013年9月6日

東京港、内航フィーダー補助で新制度、初の荷主向け助成

内航フィーダー補助で新制度 東京港、集荷促進へ初の荷主向け助成  東京都港湾局は今月から、東京港と八戸・仙台塩釜の連携港2港との間のフィーダー航路を新規に利用する荷主に補助金を出続き

2013年9月6日

鶴丸海運、新倉庫が竣工、ひびきCT直背後に拠点

鶴丸海運、新倉庫が竣工 ひびきCT直背後に拠点  鶴丸海運(本社=北九州市若松区、鶴丸俊輔社長)が北九州港ひびきコンテナターミナル(CT)直背後地で建設を進めていた物流倉庫「ひび続き

2013年9月6日

博多港、東暎の中国船が初入港

博多港、東暎の中国船が初入港  東暎海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)が博多・門司/上海・寧波航路に投入した395TEU型船“Xiang Wang”(続き

2013年9月5日

ジム、4~6月最終損益7200万ドルの赤字

4~6月最終損益7200万ドルの赤字 ジム  イスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスの2012年第2四半期(4~6月期)業績は、最終損益が7200万ドルの赤続き

2013年9月5日

ロシアのグローバル・ポーツ、NCCを2.9億ドルで買収

NCCを2.9億ドルで買収 ロシアのグローバル・ポーツ  APMターミナルズなどが出資するロシアの港湾運営大手グローバル・ポーツ・インベストメント(GPI)は2日、同業でロシアに続き

2013年9月5日

出港前報告制度、11月から接続試験

出港前報告制度、11月から接続試験 NACCS/関税局が説明会開催  輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCS)と財務省関税局はこのほど、来年3月から始まる出港前報告制度に関続き

2013年9月4日

日本郵船、西豪州向けサービスを強化

西豪州向けサービスを強化 日本郵船  日本郵船は西豪州向けサービスを強化する。シンガポール発着の豪州サービス「AAX」を改編し、これまで隔週寄港だったフリーマントルをウィークリー続き

2013年9月4日

日本/アジア間コンテナ荷動き、7月は5.9%増の36万TEU

7月は5.9%増の36万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き  日本/アジア航路の7月のコンテナ荷動きは、主要船社の合計が前年同月比5.9%増の36万1000TEUと堅調に伸びた続き

2013年9月4日

G6アライアンス、10月から黒海向けフィーダー開始

10月から黒海向けフィーダー開始 G6アライアンス  G6アライアンスは、アジア/黒海直航サービス「ABX」の休止に伴い、新たに開設する黒海向けフィーダーサービス「BSF」の概要続き

2013年9月4日

四日市港見学会、荷主など24人参加

四日市港見学会、荷主など24人参加  四日市港利用促進協議会は8月28日、三重県内に拠点を持つ荷主企業などを対象に「四日市港見学会」を開催した。15社・団体から参加した24人に対続き

2013年9月3日

タイ船社SPIC、日本寄港サービスから撤退

日本寄港サービスから撤退 タイ船社SPIC、三国間でNVO業務継続  タイ船社SPIC(日本総代理店=郵船コーディアルサービス)は9月末をめどに日本寄港サービスから撤退する。現在続き

2013年9月3日

千趣会、釜山新倉庫に在庫集約、物流費2億円削減へ

千趣会、釜山新倉庫に在庫集約 物流費2億円削減へ、国内施設も再編  ベルメゾンを運営する通信販売大手、千趣会(大阪市北区)は先月後半から、釜山新港背後地に新設した大型物流倉庫への続き

2013年9月3日

スエズ運河でコンテナ船襲撃、被害なく通航に問題なし

スエズ運河でコンテナ船襲撃 被害なく通航に問題なし  スエズ運河庁などによると8月31日、同運河を紅海から地中海に向け航行中だったコスコ・コンテナラインズ運航のコンテナ船&ldq続き

2013年9月3日

HASCO、海上コンテナをリニューアル

海上コンテナをリニューアル HASCO、今月中旬から  上海海華輪船有限公司(HASCO、日本総代理店=HASCOジャパン)は9月中旬から、日本/上海航路へ新造コンテナを順次投入続き