海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2014年5月9日

コスコ・パシフィック、1~3月は純利益横ばい

1~3月は純利益横ばい コスコ・パシフィック  コスコグループのターミナル運営会社、コスコ・パシフィックの2014年1~3月業績は、売上高が前年同期比11.2%増の2億1247万続き

2014年5月9日

宇徳、荷動き回復で経常益8.3%増

荷動き回復で経常益8.3%増 宇徳  宇徳の2014年3月期連結決算は、売上高が前の期比4.2%減の436億円、営業利益が12.6%増の29億円、経常利益が8.3%増の30億円、続き

2014年5月9日

スワイヤ・シッピング、シートレード賞を受賞

スワイヤ・シッピング、シートレード賞を受賞  チャイナ・ナビゲーション・カンパニーの定期船部門、スワイヤ・シッピング(日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)は、続き

2014年5月8日

蘭・HCI、折りたたみ式コンテナ開発、世界初のISO認証

折りたたみ式コンテナ、普及推進 蘭・HCI、世界初のISO認証  オランダのベンチャー企業オランダ・コンテナ・イノベーションズ(Holland Container Innovat続き

2014年5月8日

チャイナ・コスコ、1~3月期最終損失265億円、赤字幅縮小

最終損失265億円、赤字幅縮小 チャイナ・コスコ、1~3月期  中国海運最大手コスコ・グループの中核会社チャイナ・コスコ・ホールディングスの2014年1~3月期業績は、最終損益が続き

2014年5月8日

中国・コンテナ運賃市況、欧州・地中海が大幅上昇

欧州・地中海が大幅上昇 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が4月30日公表したSCFI統計によると、欧州および地中海向けの海上コンテナ運賃が大幅に上昇した。欧州・地中海向け続き

2014年5月8日

PSA、印・ナバシェバ港第4CT開発・運営権獲得

第4CT開発・運営権獲得 PSA、印・ナバシェバ港で  大手ターミナルオペレーターのPSAは6日、インド・ナバシェバ港第4期ターミナルの開発・運営権を獲得したと発表した。同日、傘続き

2014年5月8日

中国港湾取扱量、3月は5.5%増の1632万TEU

3月は5.5%増の1632万TEU 中国港湾取扱量  中国港口協会が発表した中国港湾の3月のコンテナ取扱量は前年同月比5.5%増の1632万1100TEUだった。内訳は沿海港が6続き

2014年5月8日

CSCL、1~3月期最終損失27億円、赤字幅縮小

最終損失27億円、赤字幅縮小 CSCL、1~3月期  中国海運グループのチャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)の2014年1~3月期業績は、最終損益が1億6328万人続き

2014年5月8日

ヤンミン、アジア域内で提携拡大・大型化

アジア域内で提携拡大・大型化 ヤンミン  ヤンミン・マリン・トランスポートは今月から日本/アジア域内航路で他船社との協調を拡大し、大型船投入によるサービス強化を図る。現在、自社単続き

2014年5月8日

堺泉北港、国際コンテナ拡大助成を継続

国際コンテナ拡大助成を継続 堺泉北港、1本当たり3000円補助  大阪府と堺市、高石市、泉大津市で構成する堺泉北港港湾振興連絡協議会は2日、大阪府と連携して実施してきた「国際コン続き

2014年5月8日

エバーグリーン/商船三井/コスコン、西アフリカ航路を開設

西アフリカ航路を開設 エバーグリーン/商船三井/コスコン  エバーグリーンラインと商船三井、コスコ・コンテナラインズ(コスコン)は来月から、アジア/西アフリカ航路「WA1」を開設続き

2014年5月7日

パン‐エイシア、日中航路を拡充、中国船社2社とスロット交換拡大

パン‐エイシア、日中航路を拡充 中国船社2社とスロット交換拡大  コスコ・コンテナラインズ(コスコン)の100%出資子会社で日中航路の運営を行う上海汎亜航運有限公司(パン‐エイシ続き

2014年5月7日

 アジア/北米航路、5月に追加の運賃修復、6月にPSS

5月に追加の運賃修復、6月にPSS アジア/北米コンテナ航路  TSA(太平洋航路安定化協定)は、6月15日からアジア発北米向けコンテナ貨物を対象にPSS(ピーク・シーズン・サー続き

2014年5月7日

商船三井、西岸ストに備えサーチャージ設定

西岸ストに備えサーチャージ設定 商船三井  商船三井は、米国各港におけるストライキ発生に備え、5月25日から「Labor Negotiations Surcharge」を導入する続き

2014年5月7日

UASC、初の四日市寄港、自社フィーダーで釜山接続

UASC、初の四日市寄港 自社フィーダーで釜山接続  UASC(日本総代理店=サミットシッピングエーゼンシーズ)は今月第2週から、日本と韓国・釜山の間で運航している自社フィーダー続き

2014年5月7日

日本/アジア間コンテナ荷動き、3月は2.4%増の37.7万TEU

3月は2.4%増の37.7万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き  日本/アジア間の3月の海上コンテナ荷動きは、主要船社の合計で前年同月比2.4%増の37万7000TEUだった。続き

2014年5月7日

井本商運、13年度輸送量は7%増の37.6万TEU

13年度輸送量は7%増の37.6万TEU 井本商運、14年度も外内貿を一体集貨  井本商運(神戸市中央区、井本隆之社長)の2013年度のコンテナ輸送量は約37万6000TEUだっ続き

2014年5月7日

大阪港、3月は8%増の18.7万TEU

大阪港、3月は8%増の18.7万TEU  大阪市港湾局の港湾統計(最速報値)によると、大阪港の3月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比8%増の18万6925TEUだ続き

2014年5月7日

高麗海運、国内2航路で投入船変更

高麗海運、国内2航路で投入船変更  高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は今月上旬から北陸航路および苫小牧・室蘭航路の運航船を変更する。北陸航路には、既存の“D続き