海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2013年9月26日

トライネット・川久保社長「商社系の機能を生かし営業強化」

商社系の機能を生かし営業強化 不定期船・鋼材輸送にも特色 トライネット 川久保篤社長  三井物産グループで国際物流機能を担うトライネット(以下TNJ)の川久保篤社長(写真)は「商続き

2013年9月26日

大船渡港、国際物流拠点形成プロジェクト始動

国際物流拠点形成へプロジェクト始動 大船渡港、定期航路再開を機に調印  岩手県・大船渡港で28日、東日本大震災後初めて定期コンテナ航路の運航船が入港するのに合わせ、同港の復興を日続き

2013年9月26日

ポートケラン港、ウエストポーツがIPO申請

ウエストポーツがIPO申請 ポートケラン港、発行済株式の一部を放出  コンテナ取扱量世界12位を有するポートケラン港の最大のターミナルオペレーター、ウエストポーツ・マレーシアはこ続き

2013年9月26日

敦賀港、上期は16%増の1.5万TEU

上期は16%増の1.5万TEU 敦賀港  敦賀港の2013年上期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(実入り)は、前年同期比15.9%増の1万5237TEUだった。上期ベースでは3年続き

2013年9月26日

大阪港振興協会、「世界のターミナルオペレーター」発行

大阪港振興協会、「世界のターミナルオペレーター」発行  大阪港振興協会は、「世界のコンテナ港とターミナルオペレーターの現状―2013年度版」と題するレポートを発行する。グローバル続き

2013年9月26日

新潟港、将来構想検討でアンケート調査

新潟港、将来構想検討でアンケート調査  新潟県は、新潟港の今後20~30年後の目指すべき姿を示す「新潟港将来構想」の策定のため、25日からアンケート調査を開始した。  アンケート続き

2013年9月25日

名古屋港鍋田CT、来年にも120万TEU達成へ

来年にも120万TEU達成へ 名古屋港鍋田CT、今年1~8月は8%増と好調  昨年4月に第3バースが稼働した名古屋港鍋田ふ頭コンテナターミナルの貨物取扱量が好調に推移している。現続き

2013年9月25日

ハパックロイド、2億5000万ユーロの社債発行

2億5000万ユーロの社債発行 ハパックロイド  ハパックロイドは20日、ルクセンブルク証券取引所で2億5000万ユーロの社債発行を実施したと発表した。社債は金利7.75%の5年続き

2013年9月25日

中国・コンテナ運賃市況、東西航路で下落続く

東西航路で下落続く 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が18日に発表したSCFI統計では、欧州や北米向けの運賃が引き続き下落した。地中海向けが前週から62ドル下落したことで続き

2013年9月25日

興亜海運、釜山/伊予三島航路を開設

釜山/伊予三島航路を開設 興亜海運、地方港網を拡充  興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月下旬から釜山/伊予三島航路を開設する。同社にとって伊予三島への寄港は初めてとなり、地続き

2013年9月25日

大阪港、夢洲CTへの大型船入港で安全対策案

夢洲CTへの大型船入港で安全対策案 大阪港  大阪市は20日、第2回「大型コンテナ船の入港にかかわる航行安全検討会」を開催し、ビジュアル操船シミュレーションの結果などを基に「航行続き

2013年9月25日

マレーシア日通、ハラル物流認証を来年度中取得へ

ハラル物流認証、来年度中に取得へ マレーシア日通  日本通運は20日、マレーシア現地法人のマレーシア日本通運が物流に関するハラル認証(MS2400)の申請を完了、2014年度中に続き

2013年9月25日

エバーグリーン、王宗進董事長が死去

エバーグリーン、王宗進董事長が死去  エバーグリーン・マリン・コーポレーションは20日、王宗進董事長(写真)が死去したと発表した。享年61歳。後任人事が発表されるまでの間は、張正続き

2013年9月24日

東ト協海コン部会、東京港混雑問題で法令遵守運動

東京港混雑問題で法令遵守運動 東ト協海コン部会、一般社会にも現状訴え  東京都トラック協会海上コンテナ専門部会は20日、「自動車運転者の労働時間などの改善のための基準」(改善基準続き

2013年9月24日

米FMC、中国増値税は「米中トレードに悪影響」

中国増値税について議論 米FMC「米中トレードに悪影響」  FMC(米連邦海事委員会)は18日に開催した会合で、8月1日から中国で導入されている増値税が海上輸送に及ぼす影響につい続き

2013年9月24日

神原汽船、中国/瀬戸内・九州で細島に新規配船

中国/瀬戸内・九州で細島に新規配船 神原汽船  神原汽船は来月中旬から、中国/瀬戸内・九州航路で細島港に追加寄港を開始する。細島への寄港は同社として初めて。先月には三池、八代、薩続き

2013年9月24日

インドネシア、輸入通関遅れが深刻

インドネシア、輸入通関遅れが深刻 日本商工会議所の事業環境調査  日本商工会議所はこのほど、インドネシアへ進出した日系製造業のビジネス環境調査結果を発表した。それによると、日系製続き

2013年9月20日

「上海自由貿易試験区」始動、外高橋・浦東・洋山一体運営

「上海自由貿易試験区」始動 外高橋・浦東・洋山一体運営、人民元開放でFTZに  【上海支局】中国上海市で「上海自由貿易試験区」計画が本格的に動き出した。上海外高橋保税区、同物流園続き

2013年9月20日

三井物産、ブラジルで鉄道・港湾運営、ヴァーレ子会社に出資

ブラジルで鉄道・港湾運営 三井物産、資源大手ヴァーレ子会社に出資  三井物産は19日、ブラジル資源大手ヴァーレが同国で運営する一般貨物輸送事業に出資・参画すると発表した。ヴァーレ続き

2013年9月20日

大阪港集荷インセンティブ制度、手続き簡便に

インセンティブ制度、手続き簡便に 大阪港で説明会、利便性高める  大阪港埠頭会社と大阪市港湾局は18日、今年度の「大阪港集荷インセンティブ制度」の説明会を大阪市内で開催した。今年続き