海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2014年6月6日

清水港、年間4000万円のコスト削減、新興津第2供用の効果

年間4000万円のコスト削減 清水港、新興津第2バース供用後の効果  国土交通省中部地方整備局は4日、清水港新興津埠頭第2号岸壁の供用開始から1年が経過したことから、岸壁整備の効続き

2014年6月5日

≪連載≫邦船社のタイ物流戦略④:泰国商船三井/MOLバルクシッピング(タイランド)

≪連載≫邦船社のタイ物流戦略④ アセアン域内輸送網を拡充 運航機能集約でサービス強化 泰国商船三井・赤坂光次郎社長 MOLバルクシッピング(タイランド)・竹崎弘倫MD  商船三井続き

2014年6月5日

マニラ港混雑、船社は代替や抜港検討、トラック走行規制で

混雑深刻、船社は代替や抜港検討 マニラ港、トラック走行規制影響  フィリピン・マニラ港の混雑が深刻化し、各船社は対策を検討している。マニラ市は2月からトラックの走行規制を実施して続き

2014年6月5日

P3ネットワーク、欧州委員会から認可取得

欧州委員会から認可取得 P3ネットワーク  欧州委員会は3日、マースクライン、MSCおよびCMA-CGMの3社で構成するP3ネットワークを認可する方針を明らかにした。CMA-CG続き

2014年6月5日

中国版24時間ルール、28日から本格実施、3日からトライアル

中国版24時間ルール、28日から 上海税関、3日からトライアル実施  中国版24時間ルールが今月28日から本格的な運用が開始される。複数の船社関係者によると、中国当局が通知したも続き

2014年6月5日

サンスターライン、敦賀港でセミナー開催

リードタイムの短縮事例紹介 サンスターライン、敦賀港でセミナー開催  韓国パンスターグループの日本法人、サンスターラインは岐阜県金型工業組合、プラスチック組合と共同で3日、敦賀港続き

2014年6月4日

≪連載≫邦船社のタイ物流戦略③/NYKライン(タイランド)・NYKRORO(タイランド)

≪連載≫邦船社のタイ物流戦略③ 物量重視から採算性向上へ 需要に応じた柔軟な配船を NYKライン(タイランド)・宮治豊社長 NYKRORO(タイランド)・関光太郎社長  自動車の続き

2014年6月4日

川崎汽船、ミャンマーで物流事業拡大、現法化を計画

ミャンマーで物流事業拡大 川崎汽船、内航需要など視野に現法化へ  川崎汽船は成長市場のミャンマーで、新たな物流需要の開拓に向けた取り組みを強める。昨年から開始した「アジア地域新規続き

2014年6月4日

川崎汽船、ヤンゴン駐在員事務所の開所式開催

「海運・物流で“美しい国”に貢献」 川崎汽船、ヤンゴン駐在員事務所の開所式開催  川崎汽船は2日夕、ミャンマー・ヤンゴン市内のホテルで「ヤンゴン駐在員事務続き

2014年6月4日

CKYHEグループ、北米・大西洋航路に提携拡大へ

北米・大西洋航路に提携拡大へ CKYHEグループ  CKYHEグループ(コスコ・コンテナラインズ、川崎汽船、ヤンミン・マリン・トランスポート、韓進海運、エバーグリーンライン)はア続き

2014年6月4日

マースクライン、7月に日本発欧州向け運賃修復

7月に日本発欧州向け運賃修復 マースクライン  マースクラインは7月1日付で日本発北欧州・地中海向けコンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。修復額はTEU当たり250ドル、FEU続き

2014年6月4日

APL・横浜本牧D-4、出入管理情報システムを試験運用

出入管理情報システムを試験運用 APL・横浜本牧D-4ターミナル  APLが借り受けている横浜港本牧埠頭コンテナターミナル(CT)「D-4」で5日から順次、PS(ポート・セキュリ続き

2014年6月4日

仙台塩釜港、5日に新規航路歓迎式典

仙台塩釜港、5日に新規航路歓迎式典  仙台国際貿易港整備利用促進協議会(宮城県、仙台市、仙台商工会議所などで構成)は5日午後0時15分から仙台塩釜港・高砂ふ頭で、南星海運(日本総続き

2014年6月4日

大阪港、4月は1%増の19万8139TEU

大阪港、4月は1%増の19万8139TEU  大阪市港湾局の港湾統計(最速報値)によると、大阪港の4月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比1%増の19万8139TE続き

2014年6月3日

≪連載≫邦船社のタイ物流戦略②/長期的なキャパシティ不足懸念

≪連載≫邦船社のタイ物流戦略② 長期的なキャパシティ不足懸念 Dターミナル開発の行く末は  タイ最大の港湾レムチャバン港。アセアン域内における一大自動車生産・輸出拠点であるタイに続き

2014年6月3日

海外定航船社1Q業績、運賃下落もコスト削減で赤字縮小

運賃下落もコスト削減で赤字縮小 海外定航船社1Q業績、マースクの独走続く  海外主要コンテナ船社の2014年第1四半期(1~3月)業績がほぼ出そろった。全体として輸送量自体は伸び続き

2014年6月3日

中国・コンテナ運賃市況、地中海航路で上昇

地中海航路で上昇 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が5月30日公表したSCFI統計によると、地中海向けの海上コンテナ運賃が約100ドル上昇した。一方で、欧州航路は続落。北続き

2014年6月3日

SITC、上海発大阪向けでHDS再開

上海発大阪向けでHDS再開 SITC  SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は今月から、上海発大阪向けでホット・デリバリー・サービス(HDS)の提供を再開し続き

2014年6月3日

関光汽船、広島に内陸集荷拠点

広島に内陸集荷拠点 関光汽船、下関発国際フェリーに接続  関光汽船(山口県下関市、山本一清社長)はこのほど、広島市に内陸集荷拠点(インランドデポ)「広島ID」を新設した。12日か続き

2014年6月3日

ナイルダッチ、3500TEU型船竣工

ナイルダッチ、3500TEU型船竣工  ナイルダッチ・アフリカラインは5月28日、上海で3510TEU型船“Nile Dutch Breda”の命名式を開続き