コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2014年6月25日
「自社保有コンテナで多様なサービス可能に」 印NVOのサージャック、日本も5大港中心に営業開始 特殊コンテナによる大型貨物の輸送に強みを持つインドのNVOCC、サージャック・コ…続き
2014年6月25日
電子シール2製品を販売 タイデンブルックス 米国のコンテナシール大手タイデンブルックス(TydenBrooks)」は、海上コンテナなどに利用する電子シール「eSeal」で新たに…続き
2014年6月25日
化学品などで満床、第2期棟を検討 山九・インドネシア 山九はインドネシア・ジャカルタ東部郊外の工業団地内で昨年末に竣工した新倉庫が、自動車などに使われる化学品などを取り扱って満…続き
2014年6月25日
境港を週3便に増便 高麗海運 高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は今月下旬から、境港サービスを週3便に増便する。同社の既存の日本海サービスで追加寄港するもの。同港を日本…続き
2014年6月25日
中国/東南ア・印パ航路を開設 コスコンSEA/ワンハイ/CSCL/PIL コスコ・コンテナラインズの100%出資子会社、中遠集運東南亜有限公司(コスコ・コンテナラインズ・サウス…続き
2014年6月25日
「マースフラクテ2」向け自動RMG追加発注 APMターミナルズ APMターミナルズはこのほど、今年11月に開業するロッテルダム港の新ターミナル「マースフラクテ2」に導入する自動…続き
2014年6月25日
4年で12.4%減、13年は3.4万台 東ト協海コン部会、3月の運行台数調査 東京都トラック協会海上コンテナ部会(東ト協海コン部会、種田光男部会長)はこのほど、2011年~14…続き
2014年6月25日
釜山港湾公社、集荷協議会の第2回会合開催 釜山港湾公社(BPA)は20日に長期的な集荷策などを検討する協議会「釜山港ネットワーク」の第2回会合を開催した。 同会合では、中国商…続き
2014年6月25日
博多港、港湾関連用地の分譲公募開始 福岡市港湾局は24日から、アイランドシティ港湾関連用地3区画の分譲公募を開始した。アイランドシティ・コンテナターミナル背後地の「みなとづくり…続き
2014年6月25日
5月はLA港8.2%増、LB港2.7%増 米国ロサンゼルス(LA)港とロングビーチ(LB)港の5月のコンテナ取扱量はともに前年実績を上回った。 LA港は前年同月比8.2%増の…続き
2014年6月24日
≪連載≫台湾船社首脳に聞く① アライアンス通じてサービス強化 エバーグリーンライン・張正鏞董事長 4月から新アライアンス「CKYHE」に加入したエバーグリーンライン。張正鏞(A…続き
2014年6月24日
アジア域内で上昇、一時的との見方 パナマックス型コンテナ船用船料 長期にわたり低迷していたパナマックス型コンテナ船の用船料がこのところ上昇している。年初までは日建て用船料が60…続き
2014年6月24日
南米向け続伸、前年超え 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が20日公表したSCFI統計によると、上海発南米向けの海上コンテナ運賃が前週に引き続き上昇した。前週は439ドル上…続き
2014年6月24日
「商流変化に反応、国際化推進」 日本海運貨物取扱業会・木島会長 日本海運貨物取扱業会(木島勲会長)は23日、横浜市内で第67期定時総会を開催し、2013年度の事業報告・収支決算…続き
2014年6月24日
大阪港埠頭ターミナル、大阪市の提案受け社長交代 大阪市の外郭団体、大阪港埠頭ターミナルは23日、久保純夫氏に代わって余田昭文氏を新社長に選任した。同日大阪市内で開催された株主総…続き
2014年6月23日
マニラ混雑対策で1隻追加 川崎汽船、スケジュールの安定化図る 川崎汽船は来月上旬から、マニラ港での混雑対策として、日本/海峡地航路「JASECO-5」で運航船を1隻追加する。同…続き
2014年6月23日
ラマダン前、中古車運賃急騰 中東西航、閑散期で維持目指す 日本発中東向けの中古車運賃が好調に推移している。5月の連休明けから中古車の出荷が堅調で、アジア/中東航路の協議協定IR…続き
2014年6月23日
日本/海峡地で蛇口に追加寄港 OOCL OOCLは来月上旬から日本/海峡地航路「KTX1」の往航で新たに蛇口に追加寄港する。19日発表した。これにより、大阪発蛇口向けのサービス…続き
2014年6月23日
中国の「P3」不認可を支持 シンガポール荷主協会 シンガポール荷主協会(SNSC)は19日、中国商務部がP3ネットワークを認可しなかったことを支持する声明を発表した。声明では「…続き
2014年6月23日
アジア域内最優秀船社に選定 エバーグリーンライン エバーグリーンラインは19日、カーゴニュース・アジアが開催した第28回アジア・フレート&サプライチェーン・アワード(AFSCA…続き