コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2014年3月27日
13年は減収増益 DPワールド 大手ターミナルオペレーター、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)の2013年業績は、売上高が1.5%減の30億7300万ドルとなったものの、…続き
2014年3月26日
職場復帰法案にらみ改善の兆し バンクーバー港ストライキ カナダ・バンクーバー港で続いているトラック運転手によるストライキが一部改善の兆しを見せ始めている。ブリティッシュ・コロン…続き
2014年3月26日
CT早朝オープン、1年延長 東京港、来年3月末まで 東京港周辺のトラック混雑の緩和に向けて実施されているコンテナターミナル(CT)の早朝ゲートオープンの運用期間が1年間延長され…続き
2014年3月26日
イオンモールが華東進出 蘇州新店舗で商品配送サービス、日系物流大手起用 【上海支局】イオングループは中国華東地区に進出、江蘇省蘇州市に開業するイオンモールで商品配送・宅配サービ…続き
2014年3月26日
タイ向け改編、名古屋から直航サービス OOCL OOCLは24日、アジア域内航路の「KTX5」サービスを改編し、日本/タイ間の直航サービスとして提供すると発表した。改編により、…続き
2014年3月26日
輸入貨物の搬出可能に 東暎海運の衝突事故 18日に発生した東暎海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)のコンテナ船“Pegasus Prime”衝突事故に…続き
2014年3月26日
港湾春闘、27日に第4回団交 2014年港湾春闘は27日、第4回中央団交を行う。全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は第3回中央団交の決裂…続き
2014年3月25日
FMC、P3を条件付で認可 共同交渉を禁止、活動もモニタリング FMC(米国連邦海事委員会)は先週20日、P3ネットワークの発足を認可したと発表した。追加情報の提出を受けて分析…続き
2014年3月25日
ハパックロイドとの事業統合案承認 CSAV、上期に2億ドルの増資 CSAVは21日、チリ・バルパライソで臨時株主総会を開催し、ハパックロイドとのコンテナ船事業統合案について、全…続き
2014年3月25日
神戸に医療・介護の複合施設 上組・久保会長「港湾関係者など地元の一助に」 サニーピア医療保健協会(旧神戸港湾医療保健協会、以下サニーピア)は22日、神戸市内で竣工した新施設の内…続き
2014年3月25日
2月は荷動き鈍化で減少 LA/LB港 ロサンゼルス港とロングビーチ港の2月のコンテナ取り扱い実績は、中国の旧正月後の出荷減少のためともに前年実績割れとなった。ロサンゼルス港は前…続き
2014年3月25日
4月15日へ運賃修復前倒し TSA 太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほど、5月1日付で予定していたアジア発北米向けコンテナ貨物を対象とした運賃修復を、4月15日付での実施に…続き
2014年3月25日
上海/関東を週3便に増便 上海錦江航運 上海錦江航運(集団)(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)は来月中旬から、上海/関東航路を増便する。24日明らかにした。現在、同航路で…続き
2014年3月25日
欧州・地中海下落続く 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が21日公表したSCFI統計によると、欧州・地中海向けの運賃が引き続き落ち込んだ。同航路では今年に入ってから、一貫し…続き
2014年3月25日
海運集会所・神戸地区基礎講座 横浜港運協会の水上氏、「国家戦略港湾」が必要 日本海運集会所は20日、第8回神戸地区海運基礎講座「国際コンテナ戦略港湾に見る港湾施策と課題」を神戸…続き
2014年3月25日
四日市港、1月は8.0%減の1.4万TEU 四日市港の今年1月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比8.0%減の1万4252TEUだった。四日市港管理組合が速報値…続き
2014年3月24日
日中間の全コンテナ航路を休止 ウィンランド・シッピング 中国船社ウィンランド・シッピング(日本総代理店=ウィンランド・シッピング・ジャパン)は今月17日をもって日本/中国間で提…続き
2014年3月24日
小型船の需要増で減少傾向 待機コンテナ船 フランスの海事コンサルタント、アルファライナーがまとめたリポートによると、待機状態にあるコンテナ船は3月10日時点で239隻・74万T…続き
2014年3月24日
ミャンマー合弁設立式典を開催 上組、4月営業開始 上組は20日、ミャンマーで3月7日に同国物流企業最大手のEFR社との合弁会社設立記念式典を開催したと発表した。式典には日本政府…続き
2014年3月24日
来年度11万TEUに照準 横浜はしけ運送事業協同組合 東京湾内でバージ輸送を手掛ける横浜はしけ運送事業協同組合(飯泉牧太郎理事長)は、2014年度の海上コンテナ輸送量の目標に過…続き