海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2024年5月16日

日本トランスシティ、24年3月期決算、経常益18%減、総合物流事業が減収

 日本トランスシティの2024年3月期通期連結決算は、経常利益が前の期比18.3%減の73億5200万円だった。売上高は8.6%減の1225億円、営業利益は13.9%減の62億41続き

2024年5月16日

CNC、インドネシア向け直航便を開始、6月から

 CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は来月から、日本発インドネシア向けの直航サービス「JPI」を開始する。エバーグリーンとのスロット交換で提供する定曜日ウイークリーサービ続き

2024年5月15日

ONE、韓中/タイ・越航路を開始

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は今月下旬から韓国・中国発タイ・ベトナム向けの新たなコンテナ船サービス「CVT」を開始する。釜山からタイ・ベトナム向けのサービスを続き

2024年5月15日

北陸地整局と福井県、敦賀港複合一貫輸送ターミナル整備に着工、式典を開催

 国土交通省北陸地方整備局と福井県は12日、敦賀港(鞠山南地区)複合一貫輸送ターミナル整備事業の着工式典を開催した。九州航路の内航RORO船の大型化に対応し、北海道航路と2隻が並ぶ続き

2024年5月15日

北米東岸港労使交渉、9月末に新協約締結目指す、地区交渉が週内完了へ

 北米東岸港湾の労働組合である国際港湾労働者協会(ILA)と使用者団体の米国海洋連合(USMX)は現地時間13日、共同声明を発表し、地区協約交渉が今月17日までに完了する見込みで、続き

2024年5月15日

JR貨物、24年度は海コン900FEU目標、京浜港/大館で背高コンテナ輸送も

 日本貨物鉄道(JR貨物)は今年度、国際海上コンテナの鉄道輸送に関して、40フィート型コンテナを年間900本/1万8000トンの輸送を実施することを目標にする方針だ。同社が13日に続き

2024年5月15日

釜山発コンテナ運賃指標、主要航路が軒並み100ドル超増

 韓国海洋振興公社(KOBC)が5月13日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は主要航路がい続き

2024年5月15日

リンコーコーポレーション、経常益36%減、運輸部門は減収

 リンコーコーポレーションの2024年3月期通期連結決算は、経常益が前の期比35.9%減の2億7400万円だった。主力の運輸部門は貨物取扱数量の減少などで減収となった。売上高は2.続き

2024年5月15日

伊勢湾海運、24年3月期決算、経常益40%減の40億円、貨物量低調

 伊勢湾海運の2024年3月期連結決算は、経常利益が前期比39.6%減の39億8100万円だった。金属加工機をはじめに取扱貨物量全般が伸び悩み、また一時的に高騰していた海上運賃が沈続き

2024年5月15日

伊勢湾海運・新中計策定、DX推進や人的資本経営に注力

 伊勢湾海運は10日、2024年度から26年度までの3年間を対象とする新たな中期経営計画を策定したと発表した。新中計では、重点施策として「物流イノベーション」に取り組み、積極的なデ続き

2024年5月15日

住友倉庫、経常益42%減、物流事業減収減益

 住友倉庫の2024年3月期通期連結決算は、経常利益が前期比42.0%減の168億円だった。海運子会社ウエストウッド・シッピングラインズを連結の範囲から除外した影響や、海上運賃相場続き

2024年5月14日

アジア/米国東航荷動き、4月は10%増の153万TEU、データマイン調査

 米国のデカルト・データマインが13日に発表した、2024年4月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動き(母船積み地ベース)は、前年同月比9.5%増の153万2658続き

2024年5月14日

井本商運、日本海航路で直江津寄港、小名浜・十勝・釧路航路も開始

 井本商運は来月上旬から、北九州港(ひびきコンテナターミナル)経由で日本海側港湾と阪神港を結ぶ内航フィーダー航路で、新潟県の直江津港に追加寄港する。さらに今月中旬からは、北海道の十続き

2024年5月14日

上組、経常益3%減、物流事業は減収減益、24年3月期決算

 上組の2024年3月期連結決算は、経常利益が前年同期比2.5%減の342億円だった。売上高は2.7%減の2668億円、営業利益は3.1%減の306億円、純利益は1.7%増の250続き

2024年5月14日

アジア発欧州・地中海向け、4月中旬以降は運賃急騰続く、港湾混雑・空コン不足も

 アジア発欧州・地中海向けのコンテナ運賃が4月中旬以降、急速に上昇している。上海航運交易所がまとめるSCFIによると、5月10日付の上海発欧州向けのスポット運賃指標は、4月26日比続き

2024年5月14日

ドゥルーリー、欧米向け運賃が大幅増、総合指標も3000ドル台回帰

 ドゥルーリーが9日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、上海発欧州・地中海向けと北米向けの運賃が大幅に上昇した。総合指標も前週比16%増続き

2024年5月14日

ヤンミン、1Q純利益は約2.8倍の3億ドル、市況改善で増益

 台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートが10日に発表した2024年第1四半期(1〜3月)決算は、親会社株主に帰属する当期純損益が前年同期比約2.8倍の93億7950万台湾ドル(続き

2024年5月14日

茨城港・常陸那珂港区、鹿島港、県内産農産物輸出で新たな支援制度

 茨城港・常陸那珂港区と鹿島港で今年度もコンテナ貨物に対する助成金制度が実施される。今年度は常陸那珂港区と鹿島港の双方でモーダルシフトを行うコンテナ貨物への助成額を8000円から1続き

2024年5月13日

ONEジャパン・戸田新社長、裾野拡大へ集荷促進、直航便は維持

 4月1日付でオーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)の社長に就任した戸田潤氏は本紙などの共同インタビューに応じ、抱負を語った。これまで以上に集荷に注力す続き

2024年5月13日

大阪港湾局、阪南港ちきりアイランドで用地公募

 大阪港湾局は、整備を進めている阪南港ちきりアイランド(阪南港阪南2区)の第1期保管施設用地について公募している。  昨年4月に公募したが成約に至らなかった区画について、区画割の続き