海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2014年12月10日

コンテナ貨物の鉄道利用、国交省がアンケート調査

800社にアンケート調査 国交省、コンテナ貨物の鉄道利用  国土交通省は、輸出入コンテナ貨物の現状、鉄道への利用転換の可能性の把握を目的としたアンケート調査を実施する。1月中旬か続き

2014年12月9日

マリネックス、南通に1.5万㎡の物流倉庫、近隣工場の物流業務を受託

南通に1.5万㎡の物流倉庫 マリネックス、近隣工場の物流業務を受託  SHKライングループで物流事業を行うマリネックス(大阪市北区、薄井正章社長)は来年3月、中国・南通に約1万5続き

2014年12月9日

錦江・三井倉庫、上海外高橋の合弁倉庫完成、2棟4.4万㎡で3温度帯

上海外高橋の合弁倉庫完成 錦江・三井倉庫、2棟4.4万㎡で3温度帯  【上海支局】中国船社、上海錦江航運(集団)と三井倉庫の同国上海外高橋物流園区の合弁大型倉庫が完成した。鉄筋4続き

2014年12月9日

大東港運、初の内陸デポが三木市で稼働、曽根社長「新たなビジネスに挑戦」

初の内陸デポが三木市で稼働 大東港運・曽根社長、「新たなビジネスに挑戦」  大東港運は5日、兵庫県三木市に建設していたコンテナインランドデポ「三木インランドデポ(以下、三木デポ」続き

2014年12月9日

国交省、港湾周辺の物流施設高度化を支援、補助事業対象に四日市港

港湾周辺の物流施設高度化を支援 国交省、補助事業対象に四日市港  国土交通省はこのほど、特定の国際港湾の臨港地区に立地する物流施設を再編・高度化する民間事業者を支援する新制度「港続き

2014年12月9日

中国・コンテナ運賃市況、主要航路で下落続

主要航路で下落続く 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が5日公表したSCFIによると、主要航路の運賃が前週に引き続き減少した。欧州・地中海向けは下落が止まらず5週連続で落ち続き

2014年12月9日

CNC/エバーグリーン、中国/マニラ航路を開設

中国/マニラ航路を開設 CNC/エバーグリーン  台湾船社チェンリー・ナビゲーション(CNC)とエバーグリーンラインは今週から、中国/フィリピン航路「CPH」を開始する。  同航続き

2014年12月9日

横浜港、9月は4.7%増の21.2万TEU

横浜港、9月は4.7%増の21.2万TEU  横浜市港湾局が発表した9月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比4.7%増の21万1940TEUだった。今年2度目の前続き

2014年12月8日

米国西岸の混雑課徴金、配船各社が年内導入を見送り

配船各社が年内導入を見送り 米国西岸の混雑課徴金  太平洋航路安定化協定(TSA)に所属する15船社はこのほど、米国西岸港湾における混雑課徴金の導入を2015年まで実施しない方針続き

2014年12月8日

東京港CT早朝オープン、開始3年で累計18.5万本

開始3年で累計18.5万本 東京港CT早朝オープン、利用者に浸透  東京港周辺のトラック混雑対策として実施されているコンテナターミナル(CT)の早朝ゲートオープンは5日、スタート続き

2014年12月8日

スワイヤ・シッピング、ソロモン諸島向けODA貨物先行分を輸送

ソロモン諸島向けODA貨物先行分を輸送 スワイヤ・シッピング  スワイヤ・シッピング(日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)はこのほど、ソロモン諸島向けODA(続き

2014年12月8日

G6アライアンス、一部航路でのLA寄港を休止

一部航路でのLA寄港を休止 G6アライアンス  G6アライアンスはロサンゼルス港での混雑悪化を受け、日本を含むアジア/米国/北欧州を結ぶ「PA1」サービスで今月末から1月下旬にか続き

2014年12月8日

南星海運、地方港サービス再編、定時性向上

地方港サービス再編、定時性向上 南星海運、釧路が増便  南星海運は来年1月から地方港サービスを再編する。釜山を基点に日本の地方港と中国の上海・寧波および青島・大連・新港を結んでい続き

2014年12月8日

韓国船社、CAFを期間廃止

CAFを期間廃止 韓国船社、来年1月から  日韓コンテナ航路を運航する韓国船社は来年1月から6月30日まで、為替変動割増(CAF)を廃止する。  現在、韓国船社は20フィート型コ続き

2014年12月8日

FESCO、7~9月期は増収増益

7~9月期は増収増益 FESCO、ルーブル安も輸送量増加  ロシア船社FESCOグループの2014年第3四半期(7~9月)業績は、売上高が前年同期比13.3%増の3億3100万ド続き

2014年12月8日

上海錦江航運、大阪で顧客懇親会開催

大阪で顧客懇親会開催 上海錦江航運  上海錦江航運(集団)(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)は2日、都内で顧客企業を対象に懇親会を開催した。荷主や物流企業などから関係者約1続き

2014年12月8日

マニラ港、コンテナ蔵置能力を増強、混雑問題に対応

コンテナ蔵置能力を増強 マニラ港、混雑問題に対応  フィリピンのターミナルオペレーター、ICTSIはこのほど、マニラ港の自営ターミナル「MICT」のヤード拡張工事を完了したと発表続き

2014年12月8日

博多港、台湾でセミナー初開催

博多港、台湾でセミナー初開催 コンテナ利用・農産物輸出入促進へ  福岡市港湾局は5日、先月27日に台北市内で開いた「博多港振興セミナー/台北」の概要を公表した。台湾でのセミナー開続き

2014年12月8日

APLロジスティクスの買収、3社がショートリスト

CJ大韓通運など3社ショートリスト APLロジスティクスの買収  シンガポール船社NOLは、売却方針を示している傘下の物流企業APLロジスティクス(APLL)の買い手として、CJ続き

2014年12月8日

ワンハイラインズ、華南・ハイフォン航路を休止

華南・ハイフォン航路を休止 ワンハイラインズ  ワンハイラインズは今月下旬、日本/華南・ハイフォンサービス「CJ12」を休止する。3日発表した。  同サービスは1400TEU型船続き