海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2014年12月18日

博多港、青果市場関連用地に3社進出

青果市場関連用地に3社進出 博多港  福岡市港湾局はこのほど、博多港アイランドシティ・コンテナターミナル背後地に整備している青果市場関係者事業用地の分譲予定者に福岡中央青果、マル続き

2014年12月17日

≪連載≫沖縄物流最前線③/沖縄物産企業連合

≪連載≫沖縄物流最前線③ PB商品の海外輸出を促進 沖縄物産企業連合、台湾に強み  沖縄の貿易商社、沖縄物産企業連合(本社=那覇市、羽地朝昭代表取締役)は、海外への卸売事業とPB続き

2014年12月17日

エバーグリーン、華南発日本向けサービス開始

華南発日本向けサービス開始 エバーグリーン  エバーグリーンラインは今週から、コスコ・コンテナラインズ(コスコン)とのスロット交換を通じて華南発日本向けのサービスを開始する。  続き

2014年12月17日

APL、フィリピン航路を再編

フィリピン航路を再編 APL、シャトル化で安定化図る  APLは今月下旬から来月上旬にかけてフィリピン航路を再編する。既存の香港・華南・台湾/フィリピン航路「NPX」を休止し、新続き

2014年12月17日

マクドナルド、ポテト調達に影響、北米西岸労使交渉長期化で

ポテトの調達に影響 マクドナルド、北米西岸労使交渉長期化で  日本マクドナルドは15日、北米西岸港湾での労使交渉の長期化に伴い、「マックフライドポテト」の原材料となるポテトの輸入続き

2014年12月17日

UASC、スイスの代理店を自営化、欧州での集荷体制強化

スイスの代理店を自営化 UASC、欧州での集荷体制強化  中東船社UASCは来年1月1日付でスイスに自営の現地代理店「UASAC(スイス)」を開設する。15日発表した。同国で24続き

2014年12月17日

OOCL、日本/タイ航路、寄港曜日変更

日本/タイ航路、寄港曜日変更 OOCL  OOCLは今月上旬から日本/タイ航路「KTX2」でスケジュールの安定化のため寄港曜日の変更を実施した。  運航体制は4500TEU型船4続き

2014年12月17日

神戸港、内貿コンテナの好調続く

神戸港、内貿コンテナの好調続く  神戸市みなと総局によると、神戸港の9月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値、以下同)は、前年同月比1.1%増の16万2837TEUと6続き

2014年12月16日

≪連載≫沖縄物流最前線②/沖縄県物産公社、名産品の輸出強化

≪連載≫沖縄物流最前線② 県内・県外産品の輸出を強化 沖縄県物産公社、海外事業部に格上げ  沖縄県物産公社(本社=那覇市、小嶺淳社長)は沖縄県産品に加え全国各地の名産品の海外輸出続き

2014年12月16日

井本商運、電気推進船が就航、内航コンテナ船で初

井本商運、電気推進船が就航 内航コンテナ船で初  井本商運が運航する新造コンテナ船“ふたば”(211TEU積み、船主=向島ドック)が就航し、13日、神戸港続き

2014年12月16日

商船三井/RCL、インド東岸航路を改編

インド東岸航路を改編 商船三井/RCL、ヴィシャカパトナムへ配船  商船三井とタイ船社RCLは来年1月に東南アジア/インド東岸航路「SMX」を改編する。MOLジャパンが12日発表続き

2014年12月16日

高麗海運、1100TEU型新造船が竣工、清水・東北航路に投入

1100TEU型新造船が竣工 高麗海運、清水・東北航路に投入  高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)はこのほど、1103TEU型新造船“Sunny Daisy&続き

2014年12月16日

日本/アジア間コンテナ荷動き、10月は5.2%減の34万TEU

10月は5.2%減の34万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き、3カ月連続減  日本/アジア間の今年10月の海上コンテナ荷動きは、主要船社の合計で前年同月比5.2%減の34万TE続き

2014年12月16日

中国・コンテナ運賃市況、東西航路で急上昇

東西航路で急上昇 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が12日公表したSCFIによると、東西基幹コンテナ航路の運賃が急上昇した。  欧州・地中海航路では今月中旬に主要船社が運続き

2014年12月15日

≪連載≫沖縄物流最前線①/海上輸送網の充実図る

≪連載≫沖縄物流最前線① 海上輸送網の充実図る 移出・輸出貨物の集貨・創貨が課題  アジアに近接している地理的優位性を生かし、物流の拠点化を進めている沖縄県。航空輸送では、全日本続き

2014年12月15日

コンテナ船の竣工量、15年にピーク、郵船調査

新造船竣工、来年がピーク 郵船・コンテナ輸送調査、船腹増加率6.5%の見通し  日本郵船調査グループが12日に公表した「世界のコンテナ輸送と就航状況(2014年版)」によると、コ続き

2014年12月15日

新生ハパックロイド、統合後の新体制を公表

統合後の新体制を公表 新生ハパックロイド、200隻で110ループ  ハパックロイドとCSAVは10日、コンテナ船事業統合後のサービス体制を公表した。新体制ではハパックロイドが提供続き

2014年12月15日

博多港、LED型照明評価委員会を設置

博多港、LED型照明評価委員会を設置  博多港ふ頭は11日、LED型ヤード照明の有効性や信頼性、荷役作業への影響などを検証する第三者委員会を設置したと発表した。委員会の名称は「L続き

2014年12月12日

ゼポ・米国東航荷動き、11月は3.6%増の110万TEU

11月は3.6%増の110万TEU ゼポ・米国東航荷動き、繁忙期過ぎ前月比は2ケタ減  米国ゼポ・コーポレーションの統計によると、今年11月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動続き

2014年12月12日

米国向け直航「TP5/サンライズ」、日本発貨物シェア10%強

日本発貨物シェアは10%強 休止の「TP5/サンライズ」  ゼポによると、来年1月で休止される日本/米国西岸の直航サービス「TP5/サンライズ」が日本発直航貨物に占める現在のシェ続き