海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2015年3月12日

SITC、1800TEU型第3船竣工

SITC、1800TEU型第3船竣工  海豊国際控股有限公司(SITC International Holdings Co.,Ltd.=SITCグループ)は10日、台湾・基隆で1続き

2015年3月12日

商船三井ロジ、ヒューストンに拠点

商船三井ロジ、ヒューストンに拠点  商船三井ロジスティクスはこのほど、米国現地法人MOLロジスティクス(米国)が、テキサス州ヒューストンに営業拠点を開設したと発表した。現地発着の続き

2015年3月12日

BEAMS、全店舗でRFID導入

BEAMS、全店舗でRFID導入  セレクトショップ「BEAMS」などを運営するビームスホールディングス(設楽洋社長)は2016年度後半をめどに、国内150店舗超の全てでRFID続き

2015年3月11日

Iライン、西日本/台湾航路新設、郵船が借り受け、輸出T・T短縮

Iライン、西日本/台湾航路新設 郵船が借り受け、輸出T・T短縮  愛媛オーシャンライン(Iライン)は今月末から西日本/台湾航路を新設する。また日本郵船は同航路のスペースを借り受け続き

2015年3月11日

長錦商船/南星海運、韓国/ハイフォン航路を開設

韓国/ハイフォン航路を開設 長錦商船/南星海運  長錦商船と南星海運は今月下旬から、共同運航で韓国/ハイフォン航路「KHP2」を開設する。長錦商船はこれまで釜山を週末に出港するサ続き

2015年3月11日

ハンブルク港、14年は過去最高の1.4億トン、コンテナ970万TEU

14年は過去最高の1.4億トン ハンブルク港、コンテナ970万TEU  ドイツ・ハンブルク港の2014年通年の総貨物取扱量は前年比4.8%増の約1億4500万トンで過去最高となっ続き

2015年3月11日

SITC、14年は最終益7%増の1.2億ドル

14年は最終益7%増の1.2億ドル SITC  海豊国際控股有限公司(SITCグループ、SITC International Holdings Co.,Ltd.)の2014年通年続き

2015年3月11日

APMターミナルズ、14年は17%増の9億ドルの黒字

14年は17%増の9億ドルの黒字 APMターミナルズ  マースクグループのターミナル事業会社APMターミナルズの2014年業績は、最終利益が前年比16.8%増の9億ドルとなった。続き

2015年3月11日

アセアン港湾技術者会合、「港湾防災ガイドライン」作成へ

「港湾防災ガイドライン」作成へ アセアン港湾技術者会合、比国で開催  国土交通省港湾局は9日、海洋政策研究財団(OPRF)およびフィリピン港湾庁(PPA)と協力して今月3・4両日続き

2015年3月11日

次期NACCS、詳細仕様、一部確定へ

詳細仕様、一部確定へ 次期NACCS  輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター、宮坂寿彦社長)は6日、都内で「第7回情報処理運営協議会」を開催し、2017年度の稼働続き

2015年3月11日

エコシップ・モーダルシフト事業、14年度は24社を認定

14年度は24社を認定 エコシップ・モーダルシフト事業  フェリー事業者やRORO船、コンテナ船、自動車船事業者らで構成する「エコシップ・モーダルシフト事業実行委員会」はこのほど続き

2015年3月11日

カルマー、ロンドン新CT向けクレーン追加受注

ロンドン新CT向けクレーン追加受注 カルマー  荷役機器大手カーゴテックの子会社カルマーは9日、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)が開発・運営する英国のコンテナターミナル「続き

2015年3月11日

長距離フェリー、1月のトラック航送4%減

長距離フェリー、1月のトラック航送4%減  日本長距離フェリー協会によると、1月の国内長距離フェリーのトラック航送台数は前年同月比4%減の8万4717台だった。京浜/北九州航路の続き

2015年3月10日

日本/アジア間コンテナ荷動き、1月は3.1%減の32万TEU

1月は3.1%減の32万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き  日本/アジア間の今年1月の海上コンテナ荷動きは、主要配船社の合計で前年同月比3.1%減の32万2000TEUと減少続き

2015年3月10日

中国・コンテナ運賃市況、主要航路で続落

主要航路で続落 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が6日公表したSCFIによると、主要コンテナ航路全般で続落した。東西基幹航路では前週、旧正月明けで運賃が下落したが、さらに続き

2015年3月10日

中国・コンテナ運賃市況、主要航路で続落

主要航路で続落 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が6日公表したSCFIによると、主要コンテナ航路全般で続落した。東西基幹航路では前週、旧正月明けで運賃が下落したが、さらに続き

2015年3月10日

TSラインズ、日本/ベトナム航路を開設

日本/ベトナム航路を開設 TSラインズ  TSラインズ(日本総代理店=ティ・エス・ラインズ・ジャパン)は今月中旬から、日本/台湾・華南・ベトナム航路「JTV2」を開設する。東京、続き

2015年3月10日

TSラインズ、日本/ベトナム航路を開設

日本/ベトナム航路を開設 TSラインズ  TSラインズ(日本総代理店=ティ・エス・ラインズ・ジャパン)は今月中旬から、日本/台湾・華南・ベトナム航路「JTV2」を開設する。東京、続き

2015年3月10日

JPFC、4月から混雑チャージ値上げ

4月から混雑チャージ値上げ JPFC、マニラ寄港在来船対象に  日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は9日、マニラに寄港する在来船を対象に課徴している混雑チャージを4月1日から値続き

2015年3月10日

OOIL、大幅増益、14年は2.7億ドルの黒字

14年は2.7億ドルの黒字 OOIL、大幅増益  OOCLの親会社OOILが9日発表した2014年業績は、最終利益が前年の4713万ドルから2億7043億ドルと大幅増益となった。続き