海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2015年6月19日

中国港湾取扱量、5月は6.7%増の1793万TEU

5月は6.7%増の1793万TEU 中国港湾取扱量  中国交通運輸部が公表した5月の同国の全国港湾のコンテナ取扱量は、前年同月比6.7%増の1793万4900TEUだった。内訳は続き

2015年6月19日

海外港湾物流PJ協議会・第6回会合「オールジャパンで海外展開」

「オールジャパンで海外展開」 海外港湾物流PJ協議会・第6回会合  国土交通省は11日開催の「海外港湾物流プロジェクト協議会」(座長=小林栄三・伊藤忠商事会長)の第6回会合の結果続き

2015年6月19日

大阪港の外貿コンテナ、2カ月連続で大幅減

大阪港の外貿コンテナ、2カ月連続で大幅減  大阪市港湾局の港湾統計によると、大阪港の4月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月比18%減の16万2087TEU続き

2015年6月18日

アジア発欧州向け海上コンテナ運賃、7月に1000ドル超の値上げ

7月に1000ドル超の運賃修復計画 アジア発欧州向け運賃  極度に低迷するアジア発欧州向け運賃の修復を図るため、主要コンテナ船社は7月に再度の運賃修復を実施する計画だ。マースクラ続き

2015年6月18日

郵船ロジスティクス台湾、新倉庫の可能性、慎重に検討

新倉庫の可能性、慎重に検討 郵船ロジスティクス台湾、台湾企業の需要取り込みに注力  郵船ロジスティクスの台湾法人である郵船通運股份有限公司は、桃園地区での新倉庫開設の可能性を検討続き

2015年6月18日

MSC、米ガルフ/南米東岸航路を改編、Hシュドや郵船と提携

米ガルフ/南米東岸航路を改編 MSC、Hシュドや郵船と提携  MSCは15日、米国ガルフ地域と南米東岸を結ぶサービスの改編を発表した。現在は「Amazon」サービスと「USガルフ続き

2015年6月18日

横浜港運協会・藤木会長「戦略港湾、第2ステージへ」

「戦略港湾、第2ステージへ」 横浜港運協会・藤木会長  横浜港運協会(藤木幸夫会長)は17日、横浜市内で定時総会を開催し、2014年度の事業報告・収支決算と15年度の事業計画・収続き

2015年6月18日

函館港、コンテナ航路10周年で式典

函館港、コンテナ航路10周年で式典  函館港利用促進協議会は17日、国際コンテナ定期航路就航10周年式典を開催した。同港関係者のほか、配船社である南星海運の金英治会長や、南星海運続き

2015年6月17日

≪連載≫邦船3社のタイ定航戦略③/泰国川崎汽船 石田信夫社長

≪連載≫邦船3社のタイ定航戦略③ T/S改善で北米貨物拡大目指す 泰国川崎汽船 石田信夫社長  ― タイ発着のライナーサービスの現状は。  「主力は日/タイ間にサービスを絞ったJ続き

2015年6月17日

LIXIL、海上運賃交渉力を強化

海上運賃交渉力を強化 LIXIL、海外M&Aで入札対象貨物増  住宅設備大手のLIXILは海上コンテナ輸送事業者を選定する国際入札で、近年のM&A(合併・買収)で子会社化した海外続き

2015年6月17日

中国日通、奇瑞汽車の物流会社と提携

奇瑞汽車の物流会社と提携 中国日通、民族系自動車メーカー開拓  【上海支局】日本通運の中国現地法人、日通国際物流(中国)(以下、中国日通)は、同国自動車大手、奇瑞汽車(チェリー)続き

2015年6月17日

G6アライアンス、北米航路改編で釜山・高雄発を増便

北米航路改編で釜山・高雄発を増便 G6アライアンス  G6アライアンス(日本郵船、商船三井、APL、ハパックロイド、現代商船、OOCL)は15日、アジア/北米航路のサービスを改編続き

2015年6月17日

RCL/ヤンミン、タイ/海峡地航路を新設

タイ/海峡地航路を新設 RCL/ヤンミン  タイ船社RCLと台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートは今月下旬からタイ/海峡地航路「RTB」を開設する。  同航路は1000~15続き

2015年6月17日

舞鶴港、7月3日からフェリー試験運航開始

舞鶴港、7月3日からフェリー試験運航開始  京都舞鶴港に入港する国際定期フェリーの試験運航日が決まった。韓国船社DBSクルーズフェリーの“イースタンドリーム&rdqu続き

2015年6月16日

≪連載≫邦船3社のタイ定航戦略②/泰国商船三井 宮部基社長

≪連載≫邦船3社のタイ定航戦略② 最前線の営業強化、グループ各社とも連携 泰国商船三井 宮部基社長  ― 泰国商船三井の事業内容について。  「コンテナ船関連の業務を主とする海運続き

2015年6月16日

中国・コンテナ運賃市況、東西航路下落止まらず

東西航路下落止まらず 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が12日公表したSCFIによると、東西コンテナ航路の運賃が続落した。欧州航路は今月初め、ついに300ドルを割ったが、続き

2015年6月16日

G6アライアンス、欧州航路で追加欠便

欧州航路で追加欠便 G6アライアンス  G6アライアンスは今月末、アジア/欧州航路で追加の欠便を実施する。対象となるのはループ4の今月27日寧波出港便。G6は今月、既にループ7と続き

2015年6月16日

物流フォーラム、CRU拡大へ“N対N”不可欠

CRU拡大へ“N対N”不可欠 物流フォーラムで指摘相次ぐ  「コンテナラウンドユース(CRU)の拡大には、複数対複数業者(N対N)間でのコンテナマッチング続き

2015年6月16日

JIFFA通常総会、伊藤新会長「人材育成に注力」、会員482社

伊藤新会長「人材育成に注力」 JIFFA通常総会、会員482社  国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は11日、第4回・通常総会を開催し、昨年度の収支予算報告と今年度の事続き

2015年6月16日

四日市港、ラウンドユース専門部会など開催

四日市港、ラウンドユース専門部会など開催  四日市港管理組合は10日、四日市港を利用する荷主企業の物流実務者に情報交換の場を提供し物流改革を支援する「四日市港物流研究会」、および続き