2018年9月27日
東京湾大感謝祭2018、来月開催 東京湾の魅力や恵みを体験・発見してもらうイベント「東京湾大感謝祭2018」が10月18日と20~21日に開催される。国土交通省港湾局が26日、発表…続き
2018年9月26日
大阪港、外貿7月分は3%増 大阪市港湾局によると、大阪港の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)7月分は、前年同月比3%増の17万9347TEUと2カ月ぶりにプラスとなった…続き
2018年9月25日
東京海上が洋上風力セミナーデジタルテクノロジーの活用テーマに 東京海上日動火災は20日、都内で第3回洋上風力発電保険セミナーを開催した。洋上風力におけるデジタルテクノロジーの活用を…続き
2018年9月21日
外貿CT運営は「A評価」東京都港湾局、指定管理者の運営状況 東京都港湾局は19日、指定管理者制度を導入して管理・運営している港湾施設について、2017年度の指定管理者の業務実施状況…続き
2018年9月20日
神戸港、流出コンテナの回収終了 神戸市みなと総局はこのほど、台風21号の影響で流出したコンテナの調査と回収作業が14日で終了したと発表した。回収したのは42本で、神戸港内(六甲アイ…続き
2018年9月18日
台風21号で石井国交相に緊急要望日港協/神戸市・大阪市、港湾復旧・復興へ 日本港運協会の久保昌三会長は14日、石井啓一国土交通相に台風21号災害に関する緊急要望書を提出した。また同…続き
2018年9月14日
ジャカルタでポートセミナー大阪港 大阪港はインドネシアにポートセールス団を派遣し、ジャカルタ市内で4日、ポートセミナーを開催した。セミナーの主催は、大阪市港湾局、阪神国際港湾会社、…続き
2018年9月14日
六甲島周辺の流出コンテナ回収が終了神戸港、国にも緊急支援要望 神戸市みなと総局は12日、台風21号により神戸港内で六甲アイランド周辺に流出したコンテナの回収作業が終了したと発表した…続き
2018年9月14日
神戸港フォークリフト大会の出場者募集 神戸港フォークリフト荷役技能向上大会が10月11日、神戸メリケンパークで開催される。主催の同大会実行委員会(事務局:神戸港振興協会)では出場者…続き
2018年9月13日
大阪港復旧で支援を緊急要望吉村大阪市長、政府調査団に 台風21号の被害状況を視察するため政府調査団(団長=小此木八郎内閣府防災担当大臣)が11日来阪し、大阪府和泉市で地元自治体と意…続き
2018年9月13日
ホテルマリナーズコート東京、絵画寄贈で除幕式 全日本海員組合が管理運営するホテルマリナーズコート東京は、日本海事広報協会の理事を務める女優の岸ユキ氏から絵画の寄贈を…続き
2018年9月12日
大阪港、ライナー埠頭L1が再開台風21号の流出コンテナ回収 台風21号により被害を受けた港湾について、大阪市港湾局が10日明らかにした稼働状況によると、ライナー埠頭L1が同日から稼…続き
2018年9月12日
神戸港、7月は豪雨と台風で減少 神戸市みなと総局によると、神戸港の7月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年比4.8%減の16万8708TEUだった。内貿も7.3%…続き
2018年9月10日
20年7月14日に開業東京国際クルーズターミナル 東京都港湾局は7日、臨海副都心地区で整備中の東京国際クルーズターミナルが2020年7月14日に開業すると発表した。…続き
2018年9月6日
ジャカルタにポートセールス団大阪港 大阪市港湾局は9月上旬、インドネシアのジャカルタにポートセールス団を派遣する。国際コンテナ戦略港湾施策の一層の推進と大阪港における取扱貨物の増大…続き
2018年9月3日
東京港「Y2」の借受候補者決定三井倉庫・日通・住友倉庫・山九の連合体に 東京港埠頭会社と東京都は8月31日、東京港の新コンテナターミナル(CT)である中央防波堤外側CT「Y2」の借…続き
2018年9月3日
アジア7カ国からバイヤー参加大阪港、食の輸出セミナー・商談会 大阪港から農林水産物・食品など輸出促進することを目的に、「大阪港 食の輸出セミナー&商談会」が8月31日、マイドームお…続き
2018年8月31日
大阪港、ヒアリ確認 大阪市港湾局は29日、大阪港に入港したコンテナ船から陸揚げされたコンテナの外部上面からヒアリ約20匹が確認されたと発表した。 8月15日、中国・蛇口港から同コン…続き
2018年8月30日
JRCS東京本社、事務所リニューアル JRCSが東京本社のオフィスをリニューアルした。「Team work + Living workの融合!」をコンセプトに、執務エリアにチームで…続き
2018年8月27日
17年度の旅客0.3%減、自動車1.2%増神戸運輸監理部、フェリー・旅客船輸送実績 国土交通省神戸運輸監理部はこのほど、管内を発着するフェリー・旅客船などの2017年度輸送実績をま…続き