海運・造船・産業界首脳

    2019年5月17日

    名村造船、250型鉱石運搬船“Cape Esperanza”竣工

    名村造船、250型鉱石運搬船“Cape Esperanza”竣工 名村造船所は10日、伊万里事業所で建造していた25万重量トン型鉱石運搬船“Cape Esperanza”を引き渡し続き

    2019年5月17日

    飯野海運、VLCC2隻新造、船隊整備進む

    VLCC2隻新造、船隊整備進む飯野海運 飯野海運は昨年度までに31万重量トン型のVLCC2隻を新造整備した。2020年度に竣工予定。このほか、小型ガス船や石炭船、チップ船の船隊整備続き

    2019年5月17日

    日立造船、第二世代型SCRシステム開発

    第二世代型SCRシステム開発日立造船、4割小型化し機関室設計容易に 日立造船は16日、第二世代型の舶用高圧式脱硝装置(高圧SCR)「Hitz High Pressure SCR M続き

    2019年5月17日

    OECD造船部会、造船規律策定で欧州提案に歩み寄り

    造船規律策定で欧州提案に歩み寄りOECD造船部会、現代の大宇買収に懸念 OECD(経済協力開発機構)造船部会が5月13日にフランス・パリで開催された。会合では造船への公的助成を防止続き

    2019年5月16日

    NSユナイテッド海運・谷水社長大型船の次期船隊整備でLNG燃料検討

    大型船の次期船隊整備でLNG燃料検討NSユナイテッド海運・谷水社長、スクラバー36隻搭載 NSユナイテッド海運の谷水一雄社長(写真)は本紙インタビューで、ドライバルクの大型船の次期続き

    2019年5月16日

    サノヤス造船、世界初のLNG燃料チップ船開発

    世界初のLNG燃料チップ船開発サノヤス造船、EEDI4割以上改善 サノヤス造船は15日、LNGを燃料とする430万cft型木材チップ運搬船のコンセプトデザインを完成したと発表した。続き

    2019年5月15日

    国内造船、前期は円安で黒字化や赤字縮小

    前期は円安で黒字化や赤字縮小国内造船、今期は赤字予想中心、回復には時間 国内造船所の2019年3月期決算は為替の円安などで損益が改善し、黒字転換や赤字幅の縮小が相次いだ。総合重工で続き

    2019年5月15日

    STX造船、MR型プロダクト船2隻受注

    MR型プロダクト船2隻受注STX造船、PCL向け 海外紙によると、経営再建中の韓国のSTX造船海洋は、シンガポール船主PCLからMR型プロダクト船2隻を受注したようだ。納期は202続き

    2019年5月15日

    名村造船、前期は3期ぶり最終黒字

    前期は3期ぶり最終黒字名村造船、今期は15億円の赤字予想 名村造船所が14日発表した2019年3月期の連結決算は、最終損益が6億円の黒字(前の期は206億円の赤字)で、3期ぶり最終続き

    2019年5月15日

    名港海運・19年3月期決算、増収増益、経常利益24%増

    増収増益、経常利益24%増名港海運・19年3月期決算 名港海運の2019年3月期通期連結決算は、売上高が前期比12.1%増の724億円、営業利益が21.5%増の53億4800万円、続き

    2019年5月15日

    常石造船、新型1900TEU型船進水

    新型1900TEU型船進水常石造船、セブ工場初のコンテナ船建造 常石造船は5月4日、フィリピンの造船子会社ツネイシ・ヘビーインダストリーズ・セブ(THI)で新船型となる1900TE続き

    2019年5月15日

    伊勢湾海運・19年3月期決算、増収増益、営業利益54%増

    増収増益、営業利益54%増伊勢湾海運・19年3月期決算 伊勢湾海運の2019年3月期通期連結決算は、売上高が前期比9.1%増の511億円、営業利益が53.7%増の34億3200万円続き

    2019年5月14日

    新時代造船、ヴァーレ向け208型BC2隻追加受注

    ヴァーレ向け208型BC2隻追加受注新時代造船、韓国Hラインと成約 海外紙によると、中国の新時代造船は、韓国船社Hライン・シッピングから20万8000重量トン型バルカー2隻を追加受続き

    2019年5月13日

    内海造船、役員異動

    (6月25日) ▼取締役 執行役員新造船事業本部副事業本部長兼瀬戸田工場長・寺尾弘志 ▼取締役 執行役員新造船事業本部副事業本部長兼設計本部長・冨岡一敏 ▼社外取締役 亀﨑一続き

    2019年5月13日

    興亜海運、八戸サービス週2便で開始

    八戸サービス週2便で開始興亜海運 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は5月から、新たに釜山と八戸を結ぶ「THS2」サービスを開始した。八戸には毎週火、金の2便寄港する。サービスは長続き

    2019年5月13日

    内海造船、前期は経常益9%増

    内海造船、前期は経常益9%増5期連続黒字、新造船10隻受注 内海造船が10日発表した2019年3月期の連結経常利益は前の期比9%増の3億8000万円だった。各利益段階で黒字を確保し続き

    2019年5月13日

    日立造船、役員異動

    (6月25日) ▼常務取締役機械事業本部長兼社会インフラ事業本部担当(取締役機械事業本部長兼社会インフラ事業本部担当)芝山 直=昇任 ▼常務取締役事業企画・技術開発本部長兼IC続き

    2019年5月13日

    内海造船、新社長に日立造船出身の原常務

    新社長に日立造船出身の原常務内海造船、川路氏は相談役に 内海造船は10日の取締役会で、新社長に日立造船出身の原耕作取締役常務執行役員(写真)を内定した。川路道博社長は取締役相談役に続き

    2019年5月13日

    名港海運、人事異動

    (6月27日) ▼代表取締役副会長(代表取締役社長)藤森利雄 ▼代表取締役社長(専務取締役)髙橋 広 ▼専務取締役(常務取締役)柘植 要 ▼常務取締役(取締役)東京支店長・続き

    2019年5月13日

    内航海運研究会、モーダルシフト報告書作成

    内航海運研究会、モーダルシフト報告書作成 内航海運研究会(代表=森隆行・流通科学大学教授)はこのほど、「モーダルシフト」に関する報告書を作成した。同会は昨年度、モーダルシフトをテー続き