海運・造船・産業界首脳

    2019年6月3日

    現代重工が造船持株会社設立、大宇買収に前進、労組との対立は激化

    現代重工が造船持株会社設立 大宇買収に前進、労組との対立は激化  韓国の現代重工業は5月31日に株主総会を開催し、大宇造船海洋の買収に向けて造船事業の持株会社を設立する案を続き

    2019年5月31日

    飯野海運、人事異動

    (6月26日) ▼経営監査室長(業務管理部長)保木裕二 ▼経営企画部長(経理部長兼経理部財務課長)児嶋浩然 ▼経理部長兼経理部財務課長(ケミカル船第一部長)鮒子田 修 ▼㈱続き

    2019年5月31日

    三井E&S造船、漁業取締船受注

    三井E&S造船、漁業取締船受注船価44億円、玉野で3隻連続建造へ 三井E&S造船は30日、水産庁向け漁業取締船1隻を受注したと発表した。受注額は約44億円。玉野艦船工場で建造し、2続き

    2019年5月31日

    STX造船が久しぶり大型受注、プロダクト船最大10隻、銀行保証がカギ

    STX造船が久しぶり大型受注プロダクト船最大10隻、銀行保証がカギ 海外紙によると、韓国のSTX造船海洋はこのほど、ギリシャのキャピタル・マリタイム・アンド・トレーディングからMR続き

    2019年5月30日

    大阪海運組合、通常総会

    中原理事長「内航は課題山積」大阪海運組合、通常総会 大阪海運組合は28日、大阪市内で第61回通常総会を開催し、2018年度事業報告や決算、19年度事業計画や予算案を承認した。また役続き

    2019年5月30日

    韓国造船3社ら、協力へ協議会

    韓国造船3社ら、協力へ協議会データ基盤構築や中小造船支援など検討 韓国紙によると、韓国造船大手3社や大学らが27日、造船クラスターの再興を共同で図る「造船海洋発展協議会」が発足した続き

    2019年5月29日

    韓国造船大手、1~4月新造受注は2割減

    1~4月新造受注は2割減韓国造船大手、4月は大型案件成約も 韓国造船大手3社の今年1~4月の造船・海洋(オフショア)部門の新規受注実績は計46隻・65億ドルで、前年同期比22%減(続き

    2019年5月29日

    現代大宇合併反対へ労組先鋭化、現代労組は全面スト入り、大宇労組は国際共闘

    現代大宇合併反対へ労組先鋭化 現代労組は全面スト入り、大宇労組は国際共闘  韓国紙によると、現代重工業と大宇造船海洋の合併に反対する両社労働組合の活動が先鋭化している。現代続き

    2019年5月28日

    大宇造船、ソナンゴル向けドリルシップ竣工

    ソナンゴル向けドリルシップ竣工大宇造船、海洋の懸念材料解消 大宇造船海洋はこのほど、アンゴラ国営石油ソナンゴル向けに建造していたドリルシップの命名・引渡式を開催したと発表した。今後続き

    2019年5月28日

    新造船市場、SOx対応見極めで商談低迷

    SOx対応見極めで商談低迷新造船市場、海運市況の上昇想定も 新造商談の低迷が続いている。2020年から適用される硫黄酸化物(SOx)全海域規制の影響で、今後の海運市況の上昇や高騰を続き

    2019年5月28日

    名港海運70周年式典で髙橋会長、「モノづくり、物流で支える」

    「モノづくり、物流で支える」名港海運70周年式典で髙橋会長 名港海運は24日、名古屋市内で創立70周年記念式典を開催した。戦後間もない1949年の設立から現在まで70年間の歩みを振続き

    2019年5月27日

    専業造船、技術連携に強い意欲、共同開発の機運、図面共有の構想も

    専業造船、技術連携に強い意欲 共同開発の機運、図面共有の構想も  専業造船所の間で、造船所同士が連携しようとの機運が高まっている。「バリシップ2019国際会議」の造船経営者続き

    2019年5月27日

    新時代造船、アフラ型タンカー最大4隻受注

    アフラ型タンカー最大4隻受注新時代造船、ギリシャ船主向け 海外紙によると、中国の新時代造船は、ギリシャ船主チャートワールド・シッピングから11万5000重量トン型のアフラマックス・続き

    2019年5月27日

    日本内航運送取扱業海運組合、総会開催

    日本内航運送取扱業海運組合、総会開催 日本内航運送取扱業海運組合は23日、都内で総会を開催した。昨年度の事業報告・決算と今年度の事業計画・予算を承認した。 日本内航運送取扱業海運組続き

    2019年5月23日

    サノヤス造船、LNG運搬船用タンク開発、LPGタンクも年7隻に増産

    LNG運搬船用タンク開発サノヤス造船、LPGタンクも年7隻に増産 サノヤス造船は、舶用ガスタンク事業を強化している。これまでに実績のある舶用LPGタンクや舶用LNG燃料供給システム続き

    2019年5月22日

    中国造船、1~4月受注量5割減

    中国造船、1~4月受注量5割減4月単月は倍増の490万重量トンも 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、今年1~4月の中国造船業の新造船受注量は前年同期比47%減の949万重続き

    2019年5月22日

    日本海運、新役員体制

    日本海運、新役員体制 (5月30日) ▼代表取締役社長 寺井克宏 ▼専務取締役<営業本部長> 小野隆義 ▼同<管理本部長> 喜多十次郎 ▼取締役<トランパー担当> 高続き

    2019年5月21日

    国内造船の手持ち工事、ブーム期前の2002年と同水準に減少

    ブーム期前の2002年と同水準に減少国内造船の手持ち工事、2年割る造船所も 日本の造船所の手持ち工事量は、造船ブーム期以前の2002年と同水準まで減少している。日本船舶輸出組合(輸続き

    2019年5月20日

    日立造船、SCR用尿素水製造装置を新開発

    SCR用尿素水製造装置を新開発日立造船、初号機はヤンマー向け 日立造船17日、舶用エンジンに搭載される脱硝装置(SCR)用尿素水製造装置「UDSシリーズ」を開発し、販売を開始したと続き

    2019年5月20日

    サノヤス造船、新船型の64型バルカー1番船竣工

    新船型の64型バルカー1番船竣工サノヤス造船、大型化と低燃費追求 サノヤス造船は16日、水島製造所で建造していた6万4000重量トン型バルカー“CD Callao”を引き渡した。ハ続き