日本の洋上風力発電がいよいよ本格的に立ち上がろうとしています。国内外の洋上風力発電に関する最新ニュースをこちらでお伝えします
2021年11月8日
オランダの重量物船運航船社ジャンボはこのほど、ベルギーのDEMEオフショアが開発を進めるホンシー2洋上風力発電所向けに行ったモノパイル141本とトランジションピース131本の海上…続き
2021年10月28日
港湾の脱炭素化に向けた検討が加速している。国土交通省港湾局は27日、カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた検討会の第3回会合を開催した。8月に公表したCNP施策の中間…続き
2021年10月26日
北海道・室蘭で洋上風力発電の拠点化に向けた動きが進んでいる。昨年、発足した室蘭洋上風力関連事業推進協議会(MOPA)は、世界最大級のSEP船が接岸可能な岸壁と広大な背後用地を持つ…続き
2021年10月19日
洋上風力発電をはじめ再生可能エネルギーなどの分野でコンサルティングサービスを提供する英国スコットランド企業のエクソダス(Xodus、本社=アバディーン)は今月4日付で日本法人「エ…続き
2021年10月14日
商船三井の鍬田博文常務執行役員が12日、洋上風力発電に関する国際会議「ジャパン・ウィンド・エナジー2021」で日本におけるサプライチェーン構築のパネル討議に登壇した。「商船三井グ…続き
2021年10月14日
川崎汽船グループはこのほど東京ビッグサイトにて開催された「第1回WIND EXPO秋~[国際]風力発電展~」に出展し、ブースを開設するとともに、セミナーを開催した。13日にその模…続き
2021年10月13日
保険ブローカーのマーシュは洋上風力発電事業、水素関連事業のリスクマネジメントを支援し、最適な保険手配などを実現するためのサービスを提供する。横浜で開催されている風力、水素関連の国…続き
2021年10月13日
横浜で今月12~13日に洋上風力発電などをテーマとした国際会議「ジャパン・ウィンド・エナジー2021」(主催=リーダーアソシエーツ)が開催されている。初日は再生可能エネルギー事業…続き
2021年10月12日
再生可能エネルギー発電所を開発・運営するレノバ(本社=東京、木南陽介社長)はこのほど世界洋上風力フォーラム(World Forum Offshore Wind)に入会した。8日発…続き
2021年10月5日
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は1日、グリーンイノベーション基金事業で洋上風力発電の低コスト化プロジェクトの実施者を募集すると発表した。アジアの気象・海象に合わせ…続き
2021年10月4日
川崎汽船グループは洋上風力発電所の建設・運営で用いられる作業船の分野で、得意とするオフショア支援船(OSV)に加え、海底調査船、人員輸送などのサービス・オペレーション・ベッセル(…続き
2021年10月4日
商船三井と国際ケーブル・シップが洋上風力発電用の電力ケーブル敷設船の操業で協業する。このほど覚書を締結したことを1日発表した。世界的に拡大が見込まれる洋上風力発電事業の分野で、サ…続き
2021年9月30日
風力発電に関する展示会「第1回WIND EXPO【秋】」が東京ビッグサイトで29日から10月1日の日程で開幕した。毎年春に開催されていた同展示会は今回から年2回の開催となり、秋の…続き
2021年9月28日
日本の洋上風力発電は実証プロジェクトを経て、先に進んだ港湾区域でのプロジェクトに加えいよいよ一般海域の開発に入る。これまでに計6カ所が再エネ海域利用法に基づく洋上風力発電の「促進…続き
2021年9月28日
応用地質は近年、全国19の海域で洋上風力発電プロジェクトの地盤調査に携わっている。国内外企業と連携し、今後の調査需要の増加に備えた体制整備を進めている。 同社が洋上風力発電プロ…続き
2021年9月28日
1943年創業の川崎地質が洋上風力発電施設の建設に当たり海域での地盤調査に初めて携わったのは3~4年前。日本海側のプロジェクトだった。沼宮内信事業推進部長は「海洋調査部門を持つ総…続き
2021年9月28日
日本無線は、英企業との連携で洋上風力発電事業の効率的な運営を目的とする陸上指令センター(マリン・コーディネーション・センター、MCC)の日本国内での構築・市場展開を狙う。このほど…続き
2021年9月28日
基礎地盤コンサルタンツが洋上風力発電分野の地盤調査に着手したのは2010年の港湾区域事業からだった。その後実績を重ね、「これまでに30~40事業者向けの地盤調査に携わり、各段階で…続き
2021年9月28日
日本で洋上風力発電産業が本格的に立ち上がる中、海に関する技術とモノづくりのエキスパートである造船業が果たす役割は大きい。当面は、洋上風力発電に必要不可欠な各種作業船の建造を担うほ…続き
2021年9月28日
港湾は、洋上風力発電設備の組み立て・設置や維持管理の拠点として重要な役割を果たす。国土交通省は昨年、洋上風力発電の基地港湾として4港を指定し、地耐力と広大な面積を持つふ頭の整備を…続き