海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2023年11月13日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、RORO船利用促進セミナー開催、ブレークバルク輸送での利点紹介

 ワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は10日、自動車専用船を含むRORO船(ロール・オン・ロール・オフ船)の利用促進を目的としたセミナー「ROROアカデミー」を都内で開催した。主続き

2023年11月13日

セーフバルカーズ、7〜9月期業績、純利益70%減の1505万ドル

 米国上場のギリシャ系バルカー船主セーフバルカーズの2023年7〜9月業績は、売上高が前年同期比31%減の6710万ドル、営業利益が62%減の2063万ドル、純利益が70%減の15続き

2023年11月13日

トーム、LRⅡ型8隻買船

 プロダクト船社トームは9日、LRⅡ型プロダクト船8隻を取得する契約を締結したと発表した。取得金額は現金2億3900万ドルと株式550万株から成る総額3億9900万ドル。2023年続き

2023年11月10日

《連載》マーケットを読む!㉑<ハンディバルカー>、NYKバルク・プロジェクト 湯浅光訓執行役員、人手不足と燃料転換の建造量影響注視

 — 今年のハンディサイズ/ハンディマックス市況に対する評価は。  「荷動きは全体的には悪くなかったが、一般産業向けの石炭が昨年の石炭価格高騰を受けて在庫を積み増した反動で落ち込続き

2023年11月10日

NBP/大島造船、アンモニア焚きハンディマックス建造検討、チリ国営の銅輸送に最大15隻

 日本郵船グループのNYKバルク・プロジェクト(NBP)、大島造船所、住友商事は7日、アンモニア燃料ハンディマックス・バルカー10〜15隻を2020年代後半以降に建造する検討を行う続き

2023年11月9日

日本郵船/ENEOSオーシャン/ストルト、ケミカル船プール事業、計13隻で開始

 日本郵船とENEOSオーシャンは8日、ストルト・タンカーズを含めた3社共同で10月からアジア・大洋州域内のケミカル船プール事業を開始したと発表した。日本郵船グループとストルト・タ続き

2023年11月9日

テイラー・マリタイム/グリンドロッド・シッピング、統合で来たるべき好市況を享受

 2022年にM&Aを実現して業界の注目を集めたハンディバルカー船社のテイラー・マリタイム・インベストメンツとグリンドロッド・シッピング。エドワード・バッテリーCEOら同社の経営陣続き

2023年11月9日

邦船不定期専用船部門業績、自動車船・エネルギーの好調継続、ドライも健闘

 主要邦船社の不定期専用船部門の2023年4〜9月期の経常損益は、自動車船とエネルギー事業(タンカー、ガス船、海洋事業など)が引き続き好調だった。ドライバルクはマーケットが想定以上続き

2023年11月9日

オルデンドルフ、バイオ燃料長期保管時の課題調査、品質劣化を確認

 ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズは7日、本船の燃料タンクに長期間保管されたバイオ燃料の安定性と品質に関する調査結果を発表した。米国マサチューセッツ工科大学(M続き

2023年11月9日

中国10月輸入、鉄鉱石5%増・石炭23%増、原油14%増

 中国税関総署がこのほど発表した2023年10月の主要品目別輸入量は、鉄鉱石が前年同月比4.6%増の9939万トンだった。石炭は23.3%増の3599万トン。原油は13.5%増の4続き

2023年11月8日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、韓国で自動車船にバイオ燃料

 自動車船・RORO船運航大手のワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は7日、韓国の馬山港に寄港した同社の自動車船“Torrens”にバイオ燃料(B30 HSFO)の補給を行ったと発続き

2023年11月8日

イーグルバルク、7〜9月期業績、515万ドルの最終赤字に転落

 ニューヨーク証券取引所に上場するバルカー船社イーグルバルク・シッピングの2023年7〜9月期業績は、売上高が前年同期比55%減の8261万ドル、営業利益が98%減の118万ドル、続き

2023年11月8日

9月の自動車輸出、12%増、コロナ前を2カ月連続上回る

 日本自動車工業会がまとめた今年9月の自動車輸出台数(新車、CKDを含む)は前年同月比11.6%増の41万1833台で、8カ月連続で前年同月を上回った。コロナ禍前の2019年の同月続き

2023年11月8日

ノルデン、7〜9月期業績、最終益59%減の9860万ドル

 デンマークの不定期船大手ノルデンの2023年7〜9月期業績は、売上高が前年同期比40%減の8億9930万ドル、EBIT(金利・税引前損益)が58%減の1億620万ドル、純利益が5続き

2023年11月7日

BIMCOレポート、黒海経由の露小麦輸出は78%増、1~10月荷動き

 BIMCO(ボルチック国際海運協議会)は1日、今年1~10月の黒海経由穀物輸出でロシアの小麦が前年同期比78%増加したと報告した。一方、ウクライナからの穀物輸出は4者合意が今年7続き

2023年11月6日

現代グロービス、1万800台積み自動車船12隻建造、世界最大船型更新

 現代自動車グループの物流・海運会社の現代グロービスは10月26日、LNG二元燃料の1万800台積み自動車船計12隻の建造計画を韓国証券取引所で開示した。総投資額は2兆4922億ウ続き

2023年11月6日

オドフェルの1~9月期、純利益66%増の1億5100万ドル

 ケミカル船大手オドフェルの2023年1~9月期決算は、純利益が前年同期比66%増の1億5120万ドルだった。売上高は前年同期比9%減の8億9800万ドルと減収となったものの、EB続き

2023年11月6日

共栄タンカー、4~9月期経常損失4億2200万円

 共栄タンカーの2023年4~9月期決算は経常損失が4億2200万円となり、前年同期の2億3400万円の黒字から悪化した。売上高は前年同期比1%減の69億7500万円、営業損失は3続き

2023年11月6日

スターバルク、自社株追加購入

 米NASDAQに上場するバルカー船社スターバルク・キャリアーズは10月30日、米投資会社オークツリー・キャピタル・マネジメントが保有する1000万株の自社株を1株あたり19.5ド続き

2023年11月6日

アストモス、東ティモール国立大に奨学金

 アストモスエネルギーは10月24日に東ティモールで同国立大学(UNTL)に在籍する学生を対象とした奨学金贈呈式を開催した。1日発表した。式典にはUNTL関係者、奨学生20人とその続き