海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2023年4月21日

モンタナリ、プロダクト船8隻の購入権行使

 イタリア船社ナビガツィオーネ・モンタナリはこのほど、子会社を通じて裸用船中のMR型プロダクト船8隻の購入オプションを行使した。  8隻はリースバック会社ソール・シッピングの子会続き

2023年4月20日

《連載》川崎汽船、中計1年目の成果<下>、自動車船、変化に対応、成長を牽引する事業に

製品輸送事業ユニット統括 園部恭也取締役専務執行役員 <役職は3月末現在>  ― 中期経営計画において自動車船部門が担う役割は。  「人口増やコロナ禍からの経済回復に伴続き

2023年4月20日

日産専用船・永田新社長インタビュー、生産性向上で完成車輸送の課題に対応

 商船三井の連結子会社で日産自動車の完成車海上輸送パートナーである日産専用船の社長に4月1日付で就任した永田克巳氏(写真)は、本紙のインタビューで今後注力することとして「生産性の向続き

2023年4月20日

<ウクライナ情勢>穀物輸出合意、船舶検査再開か、ウクライナ・露の主張対立

 ロイター通信などは18日、ウクライナ産穀物の輸出で一時停止していた船舶検査について、既に再開されているとのロシア外務省の主張を報じた。船舶検査は「ウクライナが合意された手続きを守続き

2023年4月20日

ユニ・タンカーズ、買船と長契でケミカル船隊拡大

 デンマーク船社ユニ・タンカーズがステンレス船隊を拡大する。このほど、ステンレスタンク搭載のケミカル船(以下、ステンレス船)1隻の中古買船と同4隻での新たな長期用船契約の締結を発表続き

2023年4月20日

トロ、株式売却でタンカー購入資金調達

 キプロス船主キャスター・マリタイムのタンカー事業がスピンオフし設立したトロは17日、同社のペトロス・パナギオティディス会長兼CEOが管理する会社パニに株式850万株を売却したと発続き

2023年4月19日

《連載》川崎汽船、中計1年目の成果<中>、LNG船、船舶管理一体で長期契約を開拓

エネルギー資源輸送事業ユニット統括 針谷雄彦代表取締役専務執行役員  — 中期経営計画におけるLNG船事業の役割は。  「当社のエネルギー部門は特定のお客さまと長い期間の続き

2023年4月19日

アストモス・高橋本部長「LPG普及の好機」、自社VLGC、LPG焚きに更新

 4月1日付でアストモスエネルギーの国際事業本部長に就任した高橋良仁上席執行役員が本紙取材に応じ、昨今の世界情勢の中でLPGが低炭素エネルギーとして環境価値、経済価値双方を満たす商続き

2023年4月19日

パシフィックベイスン、1Qは市場平均上回る収益

 香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンは17日に発表した2023年第1四半期(1~3月)事業報告の中で、期中の船隊の日建て用船料換算収入(TCE)が市場平均を上回る実続き

2023年4月19日

自動車船、1年用船料が過去最高の11万ドル、需給逼迫続く

 英国の調査会社クラークソン・リサーチのレポ—トによると、自動車船(6500台積み)の期間1年用船料の気配値が日建て11万ドルとなり、過去最高を更新した。同用船料はコロナ前の201続き

2023年4月18日

《連載》川崎汽船、中計1年目の成果<上>、鉄鋼原料事業、顧客密着と環境投資で収益拡大

 川崎汽船は2022年4月から開始した5カ年の中期経営計画で、自営事業について一段と収益基盤の強化を進めている。成長を牽引する役割を担う部門として位置付けたのが鉄鋼原料事業、LNG続き

2023年4月18日

中国3月輸入、鉄鉱石15%増・石炭2.5倍、原油23%増

 中国税関総署が13日発表した2023年3月の鉄鉱石輸入量は、前年同月比14.8%増の1億23万トンだった。石炭も2.5倍の4117万トンと急増した。原油は22.5%増の5231万続き

2023年4月18日

スウェーデン船社、MR型2隻売却

 スウェーデン船社のゴットランドボラゲットとヴィスビー・タンカーズが50%ずつ保有するMR型プロダクト船2隻が売却された。ゴットランドが11日発表した。  対象船は2017年建造続き

2023年4月17日

三菱鉱石輸送・小笠原社長、新燃料船・ドライ事業で協力強化、郵船の完全子会社化で

 三菱鉱石輸送の小笠原和夫社長は本紙のインタビューで同社が日本郵船の100%子会社(3月29日付既報)となった意義について、郵船向けの専用船(自動車船、チップ船)の船主・舶舶管理業続き

2023年4月17日

アンモニア燃料MGCがAiP、商船三井・常石造船・三井E&S造船が共同開発

 商船三井、常石造船、三井E&S造船は14日、共同開発しているアンモニア燃料外航液化ガス輸送船の基本設計承認(AiP)を日本海事協会(NK)とロイド船級協会(LR)から取得したと発続き

2023年4月17日

ベルシップス、日本製64型バルカー新造買船、今年4隻目の新造船取得

 ノルウェーのバルカー船社ベルシップスは13日、日本造船所で建造する6万4000重量トン型ハンディマックス・バルカー(ウルトラマックス級)1隻の新造買船を決めたと発表した。2025続き

2023年4月17日

ナビゲーターのJV、5隻目のエチレン船取得

 小型LPG船社のナビゲーター・ホールディングスは13日、グレーター・ベイ・ガスとの合弁会社が5隻目のエチレン船の取得を完了したと発表した。これにより、同合弁会社が取得を計画してい続き

2023年4月14日

三菱鉱石輸送、グリーンアウォード認証取得、自動車船で世界初・バルカーで日本初

 日本郵船グループの三菱鉱石輸送(小笠原和夫社長)は12日、同社が保有・管理する自動車専用船“Apollon Leader”(2008年三菱重工業建造)とケープサイズ・バルカー“S続き

2023年4月14日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、新体制発足、27年までに排出ゼロ輸送サービス

 自動車船・RORO船運航大手のワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は、3月30日に発足した新体制の中でクリーンエネルギーへの移行を推進するCEO直属のタスクフォース「Orcell続き

2023年4月14日

ダイアナ・シッピング、87型バルカー、1.45万ドルで1年貸船

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングは12日、2013年建造の8万7150重量トン型ポストパナマックス・バルカー“Electra”を日建続き