海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2023年6月8日

ダミコ、船価高く、新造は様子見、買取オプション行使で自社船隊拡大

 イタリア船社ダミコ・グループの首脳陣は1日に都内で本紙取材に応じ、主力のバルカーとプロダクト船の新造発注は当面行わない方針を示した。当面は自社船隊の拡大に向け、用船中の船舶の購入続き

2023年6月8日

ケープ市況、5日で1万ドル台回復、豪州積み中国向け鉄鉱石増加で

 ロンドン市場のケープサイズ・バルカー主要航路平均用船料の6日付は前日比1704ドル高い1万1470ドルと2日続伸し、5営業日ぶりに1万ドル台を回復した。豪州積み中国向けの鉄鉱石輸続き

2023年6月7日

アストモスと大陽日酸、LPG事業経営統合

 アストモスエネルギーと大陽日酸は、それぞれの100%子会社であるアストモスリテイリングと大陽日酸エネルギーの経営統合について最終合意に達し、両社の間で経営統合に関する合意書および続き

2023年6月7日

ベルシップス、66型バルカー中古売船

 ノルウェーのバルカー船社ベルシップスは5日、2015年三井造船建造の6万6000重量トン型ハンディマックス・バルカー(ウルトラマックス級)“Belvedere”の売却契約を締結し続き

2023年6月6日

サウジ追加減産、市況にマイナス、OPECプラス協調減産も延長

 OPECプラスが協調減産の枠組みを延長することや、サウジアラビアが7月からさらなる自主減産を行うことが決まった。中東などからのカーゴ量がさらに減少し、輸送需要の減退につながること続き

2023年6月6日

ゴールデン・オーシャン、アンダーセンCEOが辞任

 バルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)のウルリク・アンダーセンCEOは1日、ビジネス向けSNSのLinkedInで辞任したことを明らかにした。新たな経営体制とし続き

2023年6月6日

オランダのチューン・ケミカル、メタノール燃料船最大4隻発注、テルサン造船に

 オランダ船社チューン・ケミカル・タンカーズはメタノールを燃料として使用できる1万6000重量トン型ケミカル船2隻プラス・オプション2隻を発注した。2日、トルコのテルサン造船と建造続き

2023年6月5日

海外タンカー船社の1〜3月期、好況の継続で業績向上

 海外の主要タンカー船社の2023年1〜3月期決算は、原油船、プロダクト船、ガス船分野の多くの船社が大幅増益や業績改善となった。原油船、プロダクト船は引き続き、ウクライナ侵攻以来の続き

2023年6月5日

ノルウェー新興船社、水素燃料バルカー6隻発注計画、アンモニアを水素キャリアに

 ゼロエミッション船の実現を目指し今年設立されたノルウェー船社ペルーサー・グリーン・シッピングは5月31日、ペルーサー・グリーン・テクノロジーズ(PGT)と共同で水素燃料ウルトラマ続き

2023年6月5日

DBJ・NKのクミアイ保有船環境評価・融資が表彰

 日本政策投資銀行(DBJ)と日本海事協会(NK)が共同組成・運用する「ゼロエミッションアクセラレーティングシップファイナンス」に基づくクミアイ・ナビゲーションのLPG二元燃料大型続き

2023年6月5日

ダミコ、5年ぶりに都内でパーティー

 イタリア船社ダミコ・グループ(d’Amico Societa di Navigazione)は1日、都内で約5年ぶりとなるパーティーを開催した。パーティーにはダミコ・グループの幹続き

2023年6月2日

スワイヤ・バルクのノーバーグCEOインタビュー、次世代船開発で日本造船所と協業検討

 スワイヤ・グループの中小型バルカー船社スワイヤ・バルク(本社=シンガポール)は脱炭素に向けた新燃料船、次世代船の開発について、日本造船所との協業を検討している。ピーター・ノーバー続き

2023年6月2日

グリーグ、アンモニアレディオープンハッチ発注、最大4隻26年竣工

 ノルウェーのグリーグ・マリタイム・グループは5月31日、アンモニア燃料への転換が可能なアンモニアレディ8万2300重量トン型オープンハッチ・バルカーを中国船舶集団(CSSC)傘下続き

2023年6月2日

フロントラインの1~3月期、純利益7倍の1億9960万ドル、08年以来最高

 タンカー大手フロントラインの2023年1~3月期決算は、純利益が前年同期比7倍の1億9963万ドルとなった。2008年以来の最高益。売上高は前年同期比2倍の4億9733万ドル、営続き

2023年6月2日

ENEOSオーシャン、星港の海運子会社を合併、船隊8隻

 ENEOSオーシャンはシンガポールの海運子会社2社を合併する。1日に発表した。同じ機能を持つ船舶運航会社のENEOSオーシャン・アジア(ENEOS Ocean Asia Pte 続き

2023年6月2日

シップブローカーズ協会セミナー、ドライFFA取引、コロナ後拡大

 日本シップブローカーズ協会(JSBA)は5月16日、今年度第3回セミナーをドライバルクFFA(海運先物取引)をテーマに都内で開催し、エクセノヤマミズ穀物部の大本博司副部長を講師に続き

2023年6月2日

アバンス・ガスの1~3月期、純利益5割増の3630万ドル

 大型LPG船(VLGC)を保有・運航するアバンス・ガスの2023年1~3月期決算は、純利益が前年同期比49%増の3632万ドルだった。過去最高の四半期純利益となった。売上高は16続き

2023年6月2日

欧ステナライン、メタノール燃料RORO船2隻発注、バッテリー搭載

 欧州のフェリー大手ステナライン・グループのステナRORO(スウェーデン)は5月30日、メタノールを燃料とする新型ハイブリッドRORO船「NewMax」2隻を中国の招商局工業傘下の続き

2023年6月1日

海外ドライ船社の1〜3月期業績、市況軟化で専業は減益・赤字転落

 海外のドライバルク主力船社の2023年第1四半期(1〜3月)業績は、市況軟化の影響を受けてドライバルク専業が軒並み減益・赤字転落となった。プロダクト船事業も手掛けるノルデンやコン続き

2023年6月1日

ゴーラーLNG、FLNG改造用にLNG船購入

 FLNG(浮体式LNG生産設備)事業を主力とするゴーラーLNGはこのほど、FLNGへの改造を目的として2004年建造の14万8000立方㍍型LNG船“Fuji LNG”を買船する続き