海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2018年6月13日

太平洋フェリー、新「きたかみ」が来月3日進水、8年ぶりの新造船

新「きたかみ」が来月3日進水太平洋フェリー、8年ぶりの新造船 太平洋フェリーは12日、仙台/苫小牧間を運航しているフェリー“きたかみ”の代替新造船の詳細を発表した。同社にとって20続き

2018年6月13日

帆船日本丸改修へ保存活用委設立

帆船日本丸改修へ保存活用委設立 横浜市港湾局は7日、国の重要文化財に指定されている帆船日本丸の大規模改修に向けて「帆船日本丸保存活用促進委員会」を立ち上げると発表した。13日に設立続き

2018年6月13日

5月のPSC、処分対象10隻

5月のPSC、処分対象10隻 国土交通省海事局は5月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果を公表した。国際条約が定める基準への不適合により、日本で航行停止処分などが課された続き

2018年6月12日

NEDO/日立造船、次世代浮体式洋上風力発電のバージ型浮体が完成、堺工場で公開

次世代浮体式洋上風力発電のバージ型浮体が完成NEDO/日立造船、堺工場で公開 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と日立造船は8日、次世代浮体式洋上風力発電システムのバー続き

2018年6月12日

パナマ運河、月間通航船腹量の最多更新、5月に1231隻通過

月間通航船腹量の最多更新パナマ運河、5月に1231隻通過 パナマ運河庁(ACP)は5日、運河を通航した月間船腹量が、同運河庁が独自に設定したトン数ベースで記録を更新したと発表した。続き

2018年6月12日

琉球海運、本部寄港で式典、食品など300トン超を輸送

本部寄港で式典琉球海運、食品など300トン超を輸送 琉球海運(本社=沖縄県那覇市、宮城茂社長)が運航する東京・大阪を結ぶRORO航路で、沖縄本島北部の本部港への寄港を開始したことを続き

2018年6月12日

郵船、社員向けにパラスポーツイベント

郵船、社員向けにパラスポーツイベント 日本郵船は8日、社内で社員向けにパラスポーツイベントを開催したと発表した。イベントでは、同社社員で射撃パラリンピアンの田口亜希氏の企画による「続き

2018年6月12日

神戸市客船誘致協議会を開催

神戸市客船誘致協議会を開催 神戸市客船誘致協議会は5日、神戸海洋博物館ホールで今年度総会を開催した。昨年度実施した神戸開港150年記念事業などの実績が報告され、今年度事業計画を承認続き

2018年6月12日

弁才船の航跡をヨットでたどる企画進行

弁才船の航跡をヨットでたどる企画進行 江戸時代から明治まで海上物流を担い、一般的に千石船とも呼ばれた「弁才船(べざいせん)」の航跡をヨットでたどる企画が行われている。5月に大阪港か続き

2018年6月12日

札幌と仙台で海技者セミナー

札幌と仙台で海技者セミナー 国土交通省海事局は海技者(船員)の雇用のマッチングを図ることを目的に、「めざせ!海技者セミナー」を7月10日に札幌、13日に仙台で開催する。海運事業者の続き

2018年6月8日

ギリシャ船主、関心はデジタルよりSOx対策、石油業界への不満も

関心はデジタルよりSOx対策ギリシャ船主、石油業界への不満も ここ最近の国際海事展における最大の技術テーマはデジタライゼーションだが、ギリシャで開催中の展示会「ポシドニア2018」続き

2018年6月8日

内航船舶管理会社イコーズ、海技資格未取得者の自社養成拡大、人材不足に対応

海技資格未取得者の自社養成拡大内航船舶管理会社イコーズ、人材不足に対応 内航船の船舶管理会社イコーズ(山口県周南市)は、海技資格を持たない海上未経験者のキャデット(船員訓練生)の採続き

2018年6月8日

LNGバンカリング拠点形成支援制度、来月めどに事業者決定へ

来月めどに事業者決定へLNGバンカリング拠点形成支援制度 国土交通省港湾局は今月末から来月にかけて、LNGバンカリング拠点形成事業の支援対象を決定する考えだ。同省は今年度から、LN続き

2018年6月8日

星港で20年にLNG燃料船導入、シェルはケッペルで7500立方㍍型建造

星港で20年にLNG燃料船導入シェルはケッペルで7500立方㍍型建造 シンガポールでシップ・ツー・シップのLNG燃料供給に向けてLNGバンカリング船(燃料供給船)の建造が始まる。シ続き

2018年6月8日

川崎汽船、トラックキャリア開発など表彰、環境アワード2018

トラックキャリア開発など表彰川崎汽船、環境アワード2018 川崎汽船は7日、グループの役職員が取り組む優れた環境保全貢献活動を表彰する「“K”Line Group 環境アワード20続き

2018年6月8日

コスコ・シッピング、新本社竣工で移転

コスコ・シッピング、新本社竣工で移転 中国海運最大手、中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)は同国上海で新本社ビルを竣工し、先月28日から新本社で業務を開始した。新本社ビ続き

2018年6月7日

「協調減速」の機運高まる、欧州船主らポシドニアで呼び掛け

「協調減速」の機運高まる欧州船主らポシドニアで呼び掛け、環境対応へ ギリシャで開催中の展示会「ポシドニア2018」では、従来以上に環境規制が大きな関心テーマとなっている。2020年続き

2018年6月7日

神戸港港湾審議会、中期計画研究会、7月に初会合

中期計画研究会、7月に初会合神戸港港湾審議会 第46回神戸港港湾審議会(会長=加藤恵正兵庫県立大学大学院教授)が6日、神戸市役所で開催された。神戸市は昨年、神戸開港150年記念事業続き

2018年6月7日

神戸旅客船協会、「SOx規制は正念場」と加藤会長

「SOx規制は正念場」と加藤会長神戸旅客船協会 神戸旅客船協会は5日、神戸市内で通常総会を開催し、昨年度事業報告や決算を了承した。役員改選期だったが、会長の加藤琢二ジャンボフェリー続き

2018年6月7日

郵船、「インスタ」公式アカウント開設

郵船、「インスタ」公式アカウント開設 日本郵船は写真や動画を共有する交流サイト(SNS)「インスタグラム」に公式アカウントを開設した。海運業界の将来を担う若い世代に海運の魅力や同社続き