海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2021年1月18日
国際商工会議所(ICC)の国際海事局(IMB)は13日、20年の年次海賊レポートを公表した。レポートによると、2020年の海賊・武装強盗事件は世界全体で195件だった。19年の1…続き
2021年1月18日
東京海上日動火災保険と日本海事協会(NK)はこのほど、秋田港・能代港洋上風力発電プロジェクトにおいて、オランダ・ロッテルダム港と秋田港でそれぞれマリンワランティサーベイを行った。…続き
2021年1月18日
フィリピンが指定する国から14日以内に寄港する船舶に対して船員交代を制限する規制が1月31日まで延長された。当初は1月15日を期限としていた。また、対象国にアラブ首長国連邦(UA…続き
2021年1月15日
新型コロナウイルスへの各国の水際対策強化に伴い、船員交代や寄港で注意すべき点が再び増えてきている。 日本での外国人船員の交代では、飛行機や船で入国する際の感染有無の検査など検疫…続き
2021年1月15日
川崎汽船は14日、統合船舶運航・性能管理システム「K-IMS」が日本海事協会(NK)から革新技術を対象とした新たな認証を取得したと発表した。NKによる革新技術を対象とした新たな認…続き
2021年1月15日
栗林商船は13日、新造RORO船“神永丸”が、北海道・仙台・東京・清水・名古屋・大阪航路に就航したと発表した。 同船の車両輸送能力はシャーシ154台(13m換算)、商品車250…続き
2021年1月15日
海上保安庁は1月18日を、海難や密輸・密航などの事犯に対応するため導入された緊急通報用電話番号「118番」の日とし、全国で周知活動を行う。元AKB48の篠田麻里子さんを118番の…続き
2021年1月15日
鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)は1日付で共有船の船舶使用料に関する金利を一部改定した。改定後の金利は表のとおり。固定型の「10年超11年以内」から「15年超16年以内…続き
2021年1月14日
税務上の船舶の時価論争は、その争い方が特徴的である。 今般、筆者は贈与税の算定基礎となった船舶の時価の妥当性が争点となった事件において、原告(納税者)補佐人税理士として意見陳述…続き
2021年1月14日
英国の調査会社クラークソン・リサーチはこのほど発行したレポート「Analysis-2020 Review」の中で、2020年の世界の海上荷動きが前年比3.8%減の114億9400…続き
2021年1月14日
作業員輸送船(CTV=クルー・トランスファー・ベッセル)大手のスウェーデン船社ノーザン・オフショア・サービス(NOS)はこのほど、洋上風力最大手オーステッドに今後3年間で7隻のC…続き
2021年1月14日
防衛省によると、海賊対処のために派遣された水上部隊が12月に直接護衛した回数は1回(1隻)だった。ゾーンディフェンス実施日数は24日間、確認した商船は84隻となる。一方で、P-3…続き
2021年1月14日
日本船主協会はこのほど、弓削商船高等専門学校と富山高等専門学校でそれぞれ行われた「海事キャリア教育セミナー」に協力した。船協では2008年7月から「人材確保タスクフォース(TF)…続き
2021年1月14日
日本船主協会はこのほど、荒川区立第三中学校の校内ハローワークに協力したと発表した。同校内ハローワークは2020年度で15回目を迎えた。船協には11年度より招請があり、今回で10回…続き
2021年1月14日
防衛省統合幕僚監部は8日、中東地域で日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集に従事した、水上部隊・航空隊の昨年12月の活動状況を公表した。水上部隊・航空隊が活動した海域で、特段の異…続き
2021年1月14日
海洋構造物の基礎構造などを手掛けるオランダのシフ社(Sif)は12日、秋田港・能代港の洋上風力発電所に使用する最初の基礎(モノパイル)が日本に到着したと発表した。シフ社は「日本の…続き
2021年1月13日
住友商事は、本社で手掛けていた船舶トレーディング事業を4月1日付で住商マリンに移管することを決めた。豊田高徳船舶事業部長(=写真)は本紙取材に応じ、そのねらいについて「トレード事…続き
2021年1月13日
中国で豪州炭の荷揚げ許可が下りずに多くの船舶が滞船する問題が勃発してから半年以上が経過したが、依然として解消の目途は立っていない。本紙の調査では、現在同問題によって中国沖で足止め…続き
2021年1月13日
新型コロナウイルスの水際対策が日本でも強化される中、外国人船員の日本での交代は概ね従来どおり実施することが可能になるようだ。 変異ウイルスの発生や緊急事態宣言再発令の中、日本に…続き
2021年1月13日
日本長距離フェリー協会がまとめた11月の輸送実績は、旅客が前年同月比31%減の13万1210人、乗用車が6%減の5万380台、トラックが9%減の9万9969台だった。新型コロナウ…続き