海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2025年3月13日
名門大洋フェリーは11日、同社が運航する全船に衛星通信サービス「スターリンク(Starlink)」を導入したと発表した。同社は2024年11月から午後7時50分出港の第2便“フェ…続き
2025年3月12日
バイオ燃料は、海上輸送の脱炭素に向けて二酸化炭素(CO2)をはじめとする温室効果ガス(GHG)を削減する有効な手段として注目され、海運会社による使用が徐々に広がってきた。欧州のG…続き
2025年3月12日
マーシャルアイランド海事局は11日、都内でセミナーを開催した。ポート・ステート・コントロール(PSC)について、マーシャル諸島籍船の受検結果に加え、世界各地の現状、傾向さらに対策…続き
2025年3月12日
国際海運会議所(ICS)は10日、米国通商代表部(USTR)が2月に発表した中国関係船に対する入港料課徴案に関するオンラインセミナーを世界海運評議会(WSC)、ボルチック国際海運…続き
2025年3月12日
在神戸パナマ総領事館と同国海事庁の今治事務所(セグマル今治)は6日、国際女性デーを記念して海事産業で働く女性のためのイベント「第3回国際女性デー昼食会」を今治で開催した。同イベン…続き
2025年3月12日
日本郵船は11日、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する健康経営優良法人認定制度「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に9年連続で認定されたと発表した。 同制度は、…続き
2025年3月12日
川崎汽船は10日、経済産業省と日本健康会議が実施する健康経営優良法人認定制度で、6年連続・7回目となる「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」の認定を受けたと発表した。 …続き
2025年3月11日
― 邦船大手の経営・事業運営で特に注目していることは。 「資金用途と、それを何を目的に行うかだ。邦船大手の財務状況は2020年以前とは全く変わった。以前はリプレースのために最…続き
2025年3月11日
商船三井グループの内航フェリー・RORO船事業会社の商船三井さんふらわあは、東京―九州航路で運航するRORO船3隻の代替船を新造整備する方針で、2028年度後半から29年度の竣工…続き
2025年3月11日
2025年日本国際博覧会協会は10日、大阪・関西万博での協賛12企業・団体によるパビリオン「未来の都市」の完成記念式典を開催した。商船三井や川崎重工業らが参加するもの。商船三井の…続き
2025年3月11日
日本郵船は10日、同社の筒井裕子執行役員が日本取引所グループ(JPX)による国際女性デーイベントに参加し、打鐘と結びのあいさつを行ったと発表した。 8日の「国際女性デー」に合…続き
2025年3月11日
三井住友信託銀行は10日、「船舶ファイナンス部」を4月1日付で設立すると発表した。同部の業務内容は、船舶ファイナンスに関する企画立案、営業推進、途上管理、国内外拠点サポートのほか…続き
2025年3月10日
商船三井グループの技術商社、商船三井テクノトレードは風力推進の分野でサービスを広げている。「“風”に関することは日本国内で当社が最も知見があるという立ち位…続き
2025年3月10日
商船三井は7日、風力と水素を活用したゼロエミッション事業「ウインドハンタープロジェクト」で、実証ヨット“ウインズ丸”を用いて洋上風から生産したグリーン水素を東京都の中央防波堤エリ…続き
2025年3月10日
商船三井は「国際女性デー」(3月8日)の前日である7日に、JFEスチールと共同で女性をはじめ誰もが活躍できる働き方について考える対話型イベント「Wダイアローグ」を虎ノ門ヒルズステ…続き
2025年3月10日
阪九フェリーは6日、低軌道衛星通信サービス「スターリンク(Starlink)」を4月から試験導入すると発表した。本格導入に先駆け、対象の客室を限定して提供する。 対象となるの…続き
2025年3月10日
商船三井のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)であるMOL PLUSは7日、海運分野に関する取り組みで初めて、東京都が主催する東京金融賞のサステナビリティ部門を受賞したと発…続き
2025年3月10日
日本海事広報協会はこのほど、Webサイト「海と船のコンテンツガイド」(https://www.kaijipr.or.jp/contents_guide/sea_industrie…続き
2025年3月7日
― 海運部門の今後の注目点は。 「スエズ運河の通航がいつ再開されるかと、米国トランプ政権の政策の影響の2つだ。スエズ運河の通航再開は船腹需給には基本的にネガティブと考える。ト…続き
2025年3月7日
商船三井グループのダイビルは「空飛ぶクルマ」のバーティカルプラットフォームを開発するAirX(本社=東京、手塚究代表取締役CEO)に出資した。ダイビルと商船三井のコーポレートベン…続き