1. ニュース

-

2013年11月19日

ササクラ、4~9月期経常益1.8億円

ササクラ、4~9月期経常益1.8億円  ササクラの2013年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比30%減の41億円で、営業損失1億7500万円(前年同期は利益2億3900万円続き

2013年11月19日

寺崎電気、4~9月期は黒字転換

寺崎電気、4~9月期は黒字転換  寺崎電気産業の2013年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比18%増の178億円となり、経常利益は10億円(前年同期は損失1億4700万円)続き

2013年11月19日

9月の造船統計、竣工30隻

9月の造船統計、竣工30隻  国土交通省がまとめた2013年9月の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工17隻・57万5000総トン、竣工30隻・124万総トン、竣工船価は181続き

2013年11月18日

ゼポ社・米国東航荷動き、10月は10%増の120万TEU

10月は10%増の120万TEU ゼポ社・米国東航荷動き  米国のゼポ・コーポレーションによると、今年10月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動き(母船積み地ベース)は前年同月続き

2013年11月18日

エピック、有望ガス分野で狙うニッチ市場

有望ガス分野で狙うニッチ市場 エピック、加圧式小型LPG船に特化  LPGや石油化学製品の輸送を手掛けるシンガポール船社、エピック・パンテオン・インターナショナル・ガス・シッピン続き

2013年11月18日

今年の世界の受注、08年並みか、IHS、1~9月は6500万総トン

今年の世界の受注、2008年並みか IHS統計、1~9月は6500万総トン  IHS(旧ロイド)統計によると、世界全体の今年1~9月の新造船受注量は計2163隻・6552万総トン続き

2013年11月18日

韓国造船1~9月期、中堅は全社赤字、大手3社も減益

中堅は全社赤字、大手3社も減益 韓国造船1~9月期、低船価船響く  韓国造船所の1~9月期連結決算が出そろった。中堅4社はいずれも税引前赤字となり、STX造船海洋は赤字額が売上高続き

2013年11月18日

MIJACに舶用5社が新規参加、「日本連合」研究開発体制が整う

MIJACに舶用5社が新規参加 「日本連合」の研究開発体制が整う  中堅造船4社所らが立ち上げた研究開発会社マリタイムイノベーションジャパン(MIJAC)の参加企業が広がっている続き

2013年11月18日

揚帆集団、64型BC4隻を高値受注、船価2800万ドル

揚帆集団、64型BC4隻を高値受注 船価2800万ドル、中国建造で今年最高値  中国民営の揚帆集団でウルトラマックスの高値成約が表面化した。揚帆集団はニューヨーク証券取引所に上場続き

2013年11月18日

バルチラ、低圧のLNG焚き実機で試験、3次規制対応

低圧のLNG焚き実機試験 バルチラ、3次規制対応、低コスト  バルチラコーポレーションは12日、イタリア・トリエステで開発中のLNG焚きエンジン試験機で試験を実施したと発表した。続き

2013年11月18日

海技研、イノベーションをテーマに講演会

イノベーションをテーマに講演会 海技研、「J-DeEP」代表など講演  海上技術安全研究所は15日、「世界の海を拓く日本の海事産業イノベーション」と題して都内で第13回講演会を開続き

2013年11月18日

コスコ造船、リグなど計3.6億ドルを受注

コスコ造船、リグなど計3.6億ドルを受注  COSCO造船は、ジャッキアップ式掘削リグやウルトラマックスなど計3億8000万ドルの契約を締結したと発表した。  バミューダ諸島船主続き

2013年11月15日

ヴァーレ、マレーシア中継基地が年末稼働、ケープ市況の焦点に

マレーシア中継基地が年末稼働 ヴァーレ、船社はケープ市況への影響注視  ブラジル資源大手ヴァーレは、マレーシアで建設中の鉄鉱石中継基地を今年末に稼働する。同社が整備を進める38~続き

2013年11月15日

三菱重工舶用機械エンジンの相馬社長、「市場に迅速対応」

親環境技術をトップセールス 三菱重工舶用機械エンジン、相馬社長インタビュー  三菱重工業の舶用エンジンと舶用機械を事業会社化し10月に発足した三菱重工舶用機械エンジンの相馬和夫社続き

2013年11月15日

13年の輸出船契約、金融危機後で最多、1~10月は1100万総トン

13年の受注量、金融危機後で最多 輸組統計、1~10月は1100万総トン  日本船舶輸出組合(輸組)が14日発表した10月の輸出船契約実績は計29隻・140万総トンで、前年同月比続き

2013年11月15日

日本無線、オフショア支援船で蘭企業と提携

オフショア支援船で蘭企業と提携 日本無線、統合ブリッジ装置を共同開発  日本無線(土田隆平社長)は13日、2013年4~9月期決算説明会を開催し、海上機器事業の新たな成長戦略の1続き

2013年11月15日

三菱重工、新発想の海中燃料電池で試験成功、世界初

新発想の海中燃料電池で試験成功 三菱重工、世界初、蓄電池に代わる電源に  三菱重工業が海洋研究開発機構(JAMSTEC)と共同開発した新発想の閉鎖式燃料電池システムが、実海域での続き

2013年11月15日

エニラム、船舶エネ管理システムで日本進出

船舶エネ管理システムで日本進出 エニラム、都内でセミナー開催  船舶のエネルギー管理やデータ分析サービスを提供するエニラム(本社=フィンランド・ヘルシンキ)は、日本における本格的続き

2013年11月15日

大宇造船、ロシア向けLNG船13隻超、造船所を新設

大宇造船、露とLNG船など覚書 13隻超を新造、造船所を新設  韓国の大宇造船海洋がロシア向けの造船事業を拡大するようだ。韓国大統領府は、13日に開かれた朴大統領とロシアのプーチ続き

2013年11月15日

NK、宮地サルベージに国内初の船舶リサイクル施設認証

国内初の船舶リサイクル施設認証 NK、宮地サルベージに発給、羊蹄丸を解撤  日本海事協会(NK)は14日、宮地サルベージ(森脇順三社長)に国内初となるシップリサイクル条約への適合続き