1. ニュース

-

1999年5月28日

阪神内燃機、東京支店移転

阪神内燃機工業は東京支店を移転し、31日から新事務所で業務を開始する。新住所は次のとおり。▼〒100−0005 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル751区▼電話=03-321続き

1999年5月28日

イデア、船舶管理業務システムを開発/既存のLAN環境にも柔軟に対応

システムソフトウェア開発とIT関連ドキュメンテーションサービスを行うイデア・コラボレーションズ(本社=東京、岩井五郎代表取締役)はこのほど、船舶管理会社エムケーシップマネージメント続き

1999年5月28日

東洋運搬機、TCMに社名変更

東洋運搬機は25日開催の取締役会で、社名を7月1日付でTCMに変更することを決めた。登記社名はティー・シー・エム、英文表記はTCM CORPORATION。6月開催予定の株主総会に続き

1999年5月28日

三菱化工機、2期ぶり黒字転換

三菱化工機の99年3月期決算は、営業強化とコストダウン、雇用調整により大幅に固定費を削減したことで、96年3月期以来2期ぶりに黒字転換を果たした。 受注高は475億円と前期比16.続き

1999年5月28日

新大分工場、輸出KDセット生産は未定/ダイハツ工業、既存工場は閉鎖せず

ダイハツ工業は大分県中津市に完成車生産の新工場を建設するが、新工場で「海外工場向けのKDセットやCKDを生産するかは、輸出車種の問題を含めて現在はまったく未定」(広報部)という。 続き

1999年5月28日

エルフ向けVLCCの貸船契約延長せず/商船三井、マーケットでフリー運航

商船三井は、フランスの石油会社エルフ向けに定期貸船しているVLCC“ATLANTIC RUBY”(26万988重量㌧、佐世保重工で93年竣工)を、契約終了に伴いマーケットでフリー運続き

1999年5月28日

DNV、バンカー数量検査セミナー開催

DNVペトロリアムサービス(DNVPS)は25〜26日の2日間、DNV東京シップサービスセンターで、バンカー数量検査に関するセミナーを開催した。 最近、世界の主要港で補油に際して、続き

1999年5月28日

98年船級船1億総㌧強、2年連続/NK、11月に創立100周年

日本海事協会(NK)の1998年年次報告書によると、98年末時点でNK船級船が6,640隻・1億419万総㌧となった。前年末に比べ隻数で93隻増加した。総トン数は初めて1億総㌧を超続き

1999年5月28日

ワンチャンネルサービスの成果/アルプス物流の長迫社長、増収増益

アルプス物流の長迫令爾社長は26日、記者会見し、99年3月期決算について「運送、保管、流通加工などをワンセットにした独自の総合物流サービス、ワンチャンネルサービスが製造業の物流ニー続き

1999年5月28日

減収減益、売上高2兆4,791億円/三菱、船舶売上3,086億円・16.6%増

三菱重工の99年3月期決算は、売上高2兆4,791億円(前期比6.6%減)、経常利益441億円(63.4%減)、当期利益232億円(72.2%減)の減収減益だった。発電プラント関連続き

1999年5月28日

ロジスティクス情報化へ推進会議設立/JILS、システム全体の最適化目指す

日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は21日、官・産・学の共同による体系的ロジスティクス情報システムの構築、情報発信の場として「ロジスティクス情報化推進協議会」(Confer続き

1999年5月28日

アジア経済悪化直撃も利益を確保/ECL、創立から22年連続黒字

イースタンカーライナー(ECL)は27日、99年3月期決算を発表した。アジア経済の悪化、トレード減少の影響を受け、売上高は前期比26%、112億円の大幅減少となったが、合 理化効果続き

1999年5月28日

中国塗料、当期損失16億円

中国塗料の99年3月期決算は、売上高238億円と前期比2%減にとどまったが、銀行など取引先の株価下落による有価証券評価損を計上し、当期損失16億円を余儀なくされた。同社によると、6続き

1999年5月28日

単独黒字転換、連結改善も赤字/三井、船舶売上1,219億円・47.3%増

三井造船の99年3月期決算は、売上高3,410億円(9.7%増)、経常利益16億円(前期マイナス188億円)と黒字転換した。しかし、連結では当期損失42億円(前期マイナス254億円続き

1999年5月28日

ケイヒン、経常益8.3%減/当期利益は法人税負担減で2.3%増

ケイヒンの99年3月期決算は、売上高が402億6,600万円で前期比0.9%の減収、これに対し利益は営業段階で費用の圧縮が図られず18億8,300万円、6.4%の減益、また経常段階続き

1999年5月28日

内海造船、“第十五ひかり丸”完工

内海造船は28日、瀬戸田工場で建造中の関西テック/運輸施設整備事業団向け2,050総㌧型タンカー“第十五ひかり丸”(651番船)を引き渡す。同船は内海にとって関西テック向け6隻目の続き

1999年5月28日

プロダクト市況低迷で赤字/エレットソン、第1Q業績

大手プロダクト船オペレーター、エレットソン・コーポレーションの今年第1・四半期(1〜3月)業績は、プロダクト船市況の低迷で損失410万㌦の赤字だった。売上高は2億8,200万㌦、営続き

1999年5月28日

東洋製作所、新冷却ユニットを開発

冷却ユニットを手掛ける東洋製作所(本社=神奈川県大和市、上林常夫社長)はこのほど、地球温暖化防止の一因といわれるフロンの代替に、自然冷媒のアンモニアを使用した「外気処理ユニット」の続き

1999年5月28日

8万総㌧型客船2隻でL/I調印/NCLとロイド・ベルフト造船所

ノルウェージャン・クルーズ(NCL)は26日、ロイド・ベルフト造船所(独ブレーマーハーフェン)と8万総㌧型客船2隻(オプション1隻含む)のL/I(発注内示書)に調印したと発表した。続き

1999年5月28日

仙台営業所開設、中国広東省に合弁会社/アルプス物流、国内外の営業拠点を拡大

アルプス物流(本社=横浜市、長迫令爾社長)は内外の営業拠点を拡大している。国内では仙台の物流倉庫を近く稼働させ、海外では6月にも香港現地法人の出資による中国広東省の合弁会社が業務を続き