1999年9月27日
電源開発は、今週締め切りでパナマックス・バルカーとハンディサイズ・バルカーを対象とした一般炭輸送のCOA(数量輸送契約)入札を実施する。期間は今年10月以降の1年間で、航海数は両船…続き
1999年9月27日
トルコ地震の被災地向け仮設住宅約500戸を搭載した海上自衛隊の輸送艦など3隻の艦船が23日、現地に向け神戸港を出港した。40フィート型コンテナで150本とユニットハウス36戸分の住…続き
1999年9月27日
海外経済協力基金(OECF)は24日、カンボジアのシハヌークヴィル港コンテナターミナル整備の所要資金として41億4,200万円を限度とする円借款契約に調印した。カンボジアに対する借…続き
1999年9月27日
クルーズ客船寄港の振興も目指す神戸港は、日本一周などの国内クルーズを行う客船について、船社が希望した場合、同港中突堤Bバースを利用できる受け入れ体制を整えた。11日間の日本一周クル…続き
1999年9月27日
スクラップ価格が上昇しており、年初来最高値となるライトトン当たり130㌦で成約された。例年、主要解撤国であるインド、パキスタン地域のモンスーン明けには価格が上昇しているが、こうした…続き
1999年9月27日
台湾のエバーグリーン・グループ(張榮發総裁)は22日、21日に発生した「台湾中部大地震」の救援活動への協力の一環として3億NT㌦の支援金を寄付すると発表した。支援金寄付に加え、グル…続き
1999年9月27日
佐世保重工は22日、Salter Shipping S.A.向けパナマックス・バルカー“SEAMAID”を引き渡した。 主要目は次のとおり。▼3万8,835総㌧、7万4,461重量…続き
1999年9月27日
日本と韓国の両政府は16日、韓国のソウル市内で港湾局長会議を開催し、日本が実施している両国のコンテナターミナル(CT)料金に関する比較分析調査に関し、韓国の協力を得ることで合意した…続き
1999年9月27日
トランスコンテナ(本社=東京・入船、高橋雄社長)は、10月中旬からFCL、LCL貨物を対象にイスタンブール向けウイークリー・サービスを開始する。 新サービスの仕向地は、イ スタンブ…続き
1999年9月27日
日本・極東/東南豪州航路で協調サービスを実施している同盟船9社は11月7、8日にブリスベンで船主会議を開催する。同盟は毎年秋に船主会議を開催しており、定例会議の開催ではあるが、今 …続き
1999年9月27日
神戸海運監理部は22日、淡路エアーポートライン(本社=兵庫県津名郡)から申請されていた淡路島/関西国際空港航路の運賃変更を認可した。現行の1,830円(関空島内バス170円除く)を…続き
1999年9月27日
日本船主責任相互保険組合(JPI)は、税法上の区分を現行の「協同組合等」から「公益法人等」に変更してほしいと大蔵省に要望した。 P&I保険業界は世界的な規模で再編成が進んでいるほ…続き
1999年9月27日
三菱重工は、オーストラリアに現地法人「豪州三菱重工業株式会社」(Mitsubishi Heavy Industries Australia Pty. Ltd.)を設立、10月1日に…続き
1999年9月27日
Fin stabilizers were invented by Mitsubishi Heavy Industries (MHI). However, even though M…続き
1999年9月27日
インドネシアの独立発電事業者(IPP)による石炭火力プロジェクトは、昨年1月に発表された事業の「継続」「延期」「再検討」の指定区分が現在に至っても変更なく、「延期」「再検討」に 指…続き
1999年9月27日
川崎重工と三井造船が商船分野で提携したことについて、造船業界内では「今回の提携は出発点であり、今後いかに発展していくかが重要」と関心を寄せている。両社の提携が今後、他 社の経営方針…続き
1999年9月27日
日本貿易振興会(ジェトロ)がまとめた「アジア・オセアニアにおけるY2K(コンピューター2000年問題)対応の現況」によると、港湾関係では、シンガポールや香港で12月31日〜1 月1…続き
1999年9月27日
川崎汽船は24日に開催した取締役会で、オランダの金融子会社“K”Line Finance(Netherlands)B.V.(資本金4,500万オランダギルダー)の会社解散、清算を決…続き
1999年9月27日
韓国船社、東暎海運の日本総代理店を務めているサントー スワイヤ シッピング(藤井竹雄社長)は10月1日付で社名をペガサス インターナショナルに変更する。また、大阪本社と東京支社を移…続き
1999年9月24日
情報筋によると、シンガポールのIMCはこのほど、中国の大連造船廠に4万5,000重量㌧型プロダクト船2隻プラス・オプション2隻を発注したもようだ。納期は2001〜2002年。船 価…続き