2015年1月22日
≪連載≫国内造船バルカー受注残調査① 中小型で存在感、全船型で800隻超 2013年からの大量受注により、当面の手持ち工事を確保した日本の造船所。昨年後半以降、バルカーを中心と…続き
2015年1月22日
充電式の電気推進遊覧船が竣工 石垣に入港、ツネイシC&F建造 バンダイナムコグループのVIBEは13日、常石グループのツネイシクラフト&ファシリティーズ(ツネイシC&F)で建造…続き
2015年1月22日
エンジン冷却水の高圧化に対応 アルファ・ラバルの造水装置、オプションで用意 アルファ・ラバルは19日、省エネ型造水装置「AQUA Blue」で、高圧冷却水に対応した高圧性能をオ…続き
2015年1月21日
規制にらみ更新発注活発化 15年の邦船オペ新造整備、VLCC復活へ 邦船オペレーターの今年の不定期船分野の新造発注は、バルカーは船社の基幹船隊のリプレースが中心になりそうだ。長…続き
2015年1月21日
新造船価、中韓動向が焦点 足元は横ばいも、商談低迷の影響懸念 新造船市場は、昨年後半から新規商談の停滞が続いている。今年は7月に新規制の適用を控えているが、海運市況の低迷や船価…続き
2015年1月21日
予混合・希薄燃焼式DF機関開発 DU、IHI/WinGDと連携 ディーゼルユナイテッド(DU)は21日、IHIおよび旧バルチラ・スイスのウインターツール・ガス・アンド・ディーゼ…続き
2015年1月21日
電気推進システムを日本で初受注 GE、川崎重工のLNG船向け 米ゼネラル・エレクトリック(GE)は19日、パワーコンバージョン事業で川崎重工業からLNG船2隻の電気推進システム…続き
2015年1月21日
2スト機関合弁事業の運営開始 バルチラとCSSC バルチラは19日、2ストロークエンジン事業における中国のCSSC(中国船舶工業集団)との合弁事業契約がまとまったと発表した。新…続き
2015年1月21日
古川理事長「民間も頑張らねば」 大阪船舶倶楽部の新年祝賀会 大阪船舶倶楽部は19日、大阪市内で新年祝賀会を開催した。古川実理事長(日立造船会長兼CEO、写真)は「どこでも昨年1…続き
2015年1月21日
内海造船、関連会社3社を合併 内海造船は20日、4月1日付で連結子会社の内海エンジニアリングとエヌ・エスコーポレーション、孫会社のナティーク城山を合併すると発表した。経営統合に…続き
2015年1月21日
三井物産社長に機械輸送本部長の安永氏 三井物産は20日、機械・輸送システム本部長の安永竜夫執行役員が4月1日付で社長に就任すると発表した。飯島彰己社長は会長に就く。安永氏は主に…続き
2015年1月20日
36型バルカー最大6隻受注 江蘇新揚子造船、ポルスチーム向け 中国の江蘇新揚子造船は、ポーランド船主ポーリッシュ・スチームシップ(ポルスチーム)から3万6500重量トン型バルカ…続き
2015年1月20日
《連載》今治市と造船この10年② 今治造船、圧倒的規模で前進 「世界トップ5の地位築く」と檜垣社長 日本造船業のこの10年間を振り返るとき、一つの軸は、今治造船の圧倒的な成長に…続き
2015年1月20日
常石グループ、海外事業拡大で語学留学制度 常石グループは16日、海外赴任候補者を対象に従業員向け英語留学制度を整備したと発表した。フィリピンや中国、パラグアイでの造船所をはじめ…続き
2015年1月20日
国交省、海洋資源開発の支援事業者募集 国土交通省は「2015年度海洋資源開発関連技術開発支援事業」にかかわる補助事業者を募集する。研究開発にかかる経費の2分の1以内を補助する。…続き
2015年1月20日
関東舶用工、賀詞交歓会を開催 関東舶用工業会(関舶工)は16日、横浜市内のホテルで合同賀詞交歓会を開催した。 照沼國臣関舶工会長(湘南工作所社長)は「われわれ舶用メーカーと造…続き
2015年1月20日
近畿舶用工業会、賀詞交歓会開催 近畿舶用工業会は16日、大阪市内で新年賀詞交歓会を開催した。阿部健治会長(英和社長、写真)はあいさつで「出席会員45社のみなさんは、健やかな良い…続き
2015年1月20日
サノヤス、新82型バルカーの3番船竣工 サノヤス造船は15日、水島製造所で建造していた8万2000重量トン型“Cepheus Ocean”の命名・引渡式…続き
2015年1月19日
《連載》今治市と造船この10年① いち早く投資再開、不況下でも前へ 今治市と越智郡11カ町村の合併で「新生・今治市」が誕生してから、この17日でちょうど10年が経った。海運・造…続き
2015年1月19日
VLGC新造発注、過去最高 14年は53隻、発注残90隻超に、シェール需要で 昨年表面化した大型LPG船(VLGC)の新造発注は、本紙集計で53隻となり、年間の発注隻数としては…続き