2015年1月13日
DU、DF機関「X-DF」のカタログ作成 ディーゼルユナイテッド(DU)はこのほど、予混合・希薄燃焼式2ストローク デュアルフューエル(DF)エンジン「X-DF」のカタログを新…続き
2015年1月13日
FJKジャパン、「ジャパン・スチールス」に改称 FJKジャパン(広島県尾道市)は1月1日付で社名を「ジャパン・スチールス」に改称した。 新役員体制は次のとおり。 ▼代表取締役…続き
2015年1月9日
《連載》名村造船グループの実像① 一体運営で高める「規模の効果」 名村造船所が昨年10月、佐世保重工業を子会社化し、新たな造船グループとしてスタートを切った。函館どつくと佐世保…続き
2015年1月9日
LNG船9隻正式受注 大宇造船、14年は計37隻に 韓国の大宇造船海洋は昨年末、ギリシャ船主アンジェリコシスグループからLNG船4隻と、アジア船主からLNG船5隻を受注したと発…続き
2015年1月9日
「好環境で、見通し明るい」 中小造工/日舶工、賀詞交歓会 日本中小型造船工業会(中小造工)と日本舶用工業会(日舶工)は8日、都内で賀詞交歓会を開催した。中小造工の檜垣清隆会長や…続き
2015年1月9日
インドネシアの新CT向けクレーン受注 三井造船、計28基 三井造船は8日、三井物産と日本郵船、シンガポールのPSAインターナショナルが共同で設立した事業会社PTニュー・プリオク…続き
2015年1月9日
海技研、4月に研究施設を一般公開 海上技術安全研究所は4月19日に交通安全環境研究所、電子航法研究所と合同で研究施設を一般公開する。毎年4月の「科学技術週間」の一環。隣接する宇…続き
2015年1月9日
NK、コンテナ積付け・固縛の指針発行 日本海事協会(NK)は「コンテナの積付けおよび固縛に関するガイドライン(第2版)」を発行した。 コンテナの効率的な積載のための新たな積付…続き
2015年1月9日
NEDO、大島・海技研などと共同研究 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は海洋エネルギー発電の研究で、潮流や海流、波力など新たに4テーマを採択し、開発を加速する。共…続き
2015年1月8日
昨年の竣工量、過去20年で最低 重工系造船5社、操業ボトムで348万トン 重工系造船5社の2014年新造船竣工実績は計71隻・348万総トンで、前年に比べて16隻減、総トンベー…続き
2015年1月8日
ケープ市況、4年連続採算割れ 昨年平均、パナマックスは過去最低水準 2014年のドライバルク市況は、全船型が1年を通じて低水準で推移した。英ボルチックエクスチェンジが公表してい…続き
2015年1月8日
中国造船評価合格60ヤードに 南通明徳の破産重整で困惑広がる 【上海支局】中国の造船企業評価の合格ヤード60社が出そろった。同国工業・情報化部は昨年12月31日付で、「船舶行業…続き
2015年1月8日
オフショア企業評価来月開始 中国政府が正式発布 【上海支局】中国政府が起草していた海洋構造物製造企業に対する企業評価が来月1日にスタートすることが決まった。同国の造船業の管轄官…続き
2015年1月8日
常石、カムサマックス建造200隻 8万トン級市場を開拓、受注300隻に 常石造船の8万2000重量トン型「カムサマックス・バルカー」が、7日にグループの常石集団(舟山)造船で竣…続き
2015年1月8日
中国造船、11月受注量4割減 CANSI統計、303万重量トン 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、昨年11月の中国造船業の新造船受注量は前年同月比44%減の303万重…続き
2015年1月8日
新社長に元・三井造船の宗田氏 四国ドック、日野氏は相談役に 四国ドックの代表取締役社長に1月1日付で元・三井造船の宗田勝氏(写真)が就任した。前社長の日野象二郎氏は取締役相談役…続き
2015年1月8日
造船の外国人材受け入れ始動へ 国交省、実習修了者を活用、監理の新制度 現行の外国人技能実習制度とは別に、造船業に技能実習を修了した外国人材を追加で受け入れる緊急措置が昨年6月に…続き
2015年1月8日
NK、ACS議長任期を満了 上田会長が活動総括し声明 日本海事協会(NK)は7日、上田德会長がアジア船級協会連合(ACS)の1年間の議長任期を昨年末に満了したことを受け、上田会…続き
2015年1月8日
NK、ガス燃料船ガイドライン第3版発行 日本海事協会(NK)はこのほど、「ガス燃料船ガイドラインVer.3」を発行した。 天然ガスを燃料とする船舶の建造や計画が活発化する中、…続き
2015年1月8日
三井造船、ポリエチレンプラント受注 三井造船は7日、南アフリカのエネルギー会社サソールがルイジアナ州レイクチャールズに建設する低密度ポリエチレン(LDPE)製造設備の高圧部分の…続き