2015年2月4日
NK、15年度第1回技術委員会で43件承認 日本海事協会(NK)は3日、日本工業倶楽部で2015年度第1回技術委員会を2日開催したと発表した。技術委員会は海運造船業界からの代表…続き
2015年2月4日
日立造船、4~12月期営業損失28億円 日立造船が2日に発表した2014年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比11%増の2278億円となり、営業損失28億円、経常損失43…続き
2015年2月4日
阪神内燃機、4~12月期の経常益5億円 阪神内燃機工業が2日発表した2014年4~12月期非連結決算は、売上高が79億円、営業利益が4億7100万円、経常利益が4億8100万円…続き
2015年2月4日
赤阪鐵工所、4~12月期経常損失2億円 赤阪鐵工所の2014年4~12月期非連結決算は、売上高が前年同期比8%減の74億円、経常損失が1億8400万円となった。 舶用主機関契…続き
2015年2月4日
古野電気、京都情報大学院大学らと産学連携 古野電気は1月29日、京都コンピュータ学園が運営する京都コンピュータ学院と、同グループのIT専門職大学院、京都情報大学院大学との間で産…続き
2015年2月3日
ケープ50隻体制へ船隊整備推進 NSユナイテッド海運・小畠社長 NSユナイテッド海運の小畠徹社長(写真)は、中期経営計画の中で掲げたケープサイズ・バルカーの運航規模を2018年…続き
2015年2月3日
造船設計、外注も社内も逼迫続く 新規則で船型見直し、設計工数増大も 深刻化する造船所の人手不足問題。生産面では、外国人活用の制度拡充である程度の解決の道が開かれそうだが、この一…続き
2015年2月3日
VLCC商談、JMUがリード 国内造船各社、邦船の新造再開で受注期待 既報のとおり、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は明治海運からVLCC1隻を受注した。日本の造船所が国内…続き
2015年2月3日
造船設計など3子会社合併 三井造船、設計対応力や機器製造を強化 三井造船は2日、玉野事業所を拠点とする船舶・機械系の子会社3社を4月1日付で合併すると発表した。統合新会社は造船…続き
2015年2月3日
内海造船、4~12月黒字化 新造船は貨物船など6隻受注 内海造船が2日発表した2014年4~12月期連結決算は、経常利益が9200万円で、前年同期の17億円の赤字から黒字転換し…続き
2015年2月3日
低速4スト機関向け制御装置開発 ナブテスコ ナブテスコは1月30日、新たに舶用低速4サイクル電子制御機関向け制御装置「BLUE-SYSTEM」を開発し、初号機を納品したと発表し…続き
2015年2月3日
中国塗料、4~12月期は経常益72%増 中国塗料の2014年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比17%増の783億円、経常利益は72%増の61億円だった。 船舶分野では…続き
2015年2月3日
NK、新潟の二元燃料機関を型式承認 日本海事協会(NK)は2日、新潟原動機が開発した二元燃料ディーゼル機関(28AHX-DF)の型式承認を実施し、証書を発行したと発表した。 …続き
2015年2月2日
川崎汽船、新社長に村上副社長 4月、朝倉社長は代表取締役会長に 川崎汽船は1月30日、4月1日付で朝倉次郎社長が代表取締役会長に就任し、次期・代表取締役社長に村上英三副社長が就…続き
2015年2月2日
名村造船、アフラ型タンカー受注 サモス向け1隻、17年納期で 名村造船所は、ギリシャ船主サモス・スチームシップからアフラマックス・タンカー1隻を受注したようだ。サモスが公表した…続き
2015年2月2日
新開発89型バルカーを初受注 サノヤス、10月以降に2隻契約 サノヤス造船は、新たに開発した8万9000重量トン型バルカーで、昨年10月以降に2隻の初受注を決めた。船主や納期な…続き
2015年2月2日
今期受注、アフラ型9隻に拡大 住友重機、手持ち3年半分確保 住友重機械は1月30日に発表した2014年4~12月期決算で、アフラマックス・タンカー9隻を受注したことを明らかにし…続き
2015年2月2日
大宇造船、VLCC2隻受注 アンジェリコシス向け、船価9900万ドル 韓国の大宇造船海洋は1月30日、ギリシャ船主アンジェリコシスグループのマラン・タンカーズ・マネージメントか…続き
2015年2月2日
サムスン重工、14年は税引前益78%減 韓国のサムスン重工が1月29日発表した2014年12月期決算は、税引前利益が前の期に比べて77%減の1897億ウォン(200億円)だった…続き
2015年2月2日
三井造船、加地テックの株式取得 三井造船は1月30日、往復動圧縮機(RC)メーカーの加地テックの株式32.48%を丸紅から取得すると発表した。両社で海洋向けRCや水素ステーショ…続き