2000年9月5日
フィリピンに347億円の特別円借款 国際協力銀行は8月31日、フィリピン政府との間で、地方空港・港・道路の整備資金として総額347億2,300万円の特別円借款契約に調印した。 …続き
2000年9月5日
日本財団、造船運転資金貸付受付 日本財団は造船関係貸付事業(第2回運転資金)に関する融資受付を10月2日から19日まで実施する。融資利率は2.5%以内、限度額は5億円。日程、会…続き
2000年9月5日
丸紅、アルゼンチン産ワイン輸入拡大 日系企業中心に国内外で食品事業活発化 日系企業を中心に国内外で食品事業を強化する動きが活発化している。丸紅はアルゼンチンの大手ワインメーカー…続き
2000年9月5日
ケープなどバルカー17隻を新造整備 川汽、日本製紙向けチップ船も建造 川崎汽船は2003年3月までの竣工ベースでケープサイズ6隻、パナマックス6隻、ハンディマックス4隻、ス…続き
2000年9月5日
ベラとVLCC2隻+2隻で契約 現代重工、2003年前半納期 韓国の現代重工は8月23日、サウジアラビアのベラ・シッピング(Vela Shipping)と30万重量㌧型タンカー…続き
2000年9月5日
仏テレコムとケーブル船2隻で契約 韓進重工、2001年12月・02年3月納期 韓国の韓進重工はこのほど、フランス・テレコム・マリン社とケーブル敷設船2隻の新造で契約したと発表し…続き
2000年9月5日
旭タンカー、台北に事務所開設 アジアの海外拠点は4カ所に 旭タンカー(本社=東京、立石信義社長=写真)は1日付で台北事務所「旭油輸股?有限公司」(井沢純所長)を開設、営業を…続き
2000年9月5日
上半期の海上犯罪取締り、送致2,143件 海上保安庁がまとめた2000年上半期(1〜6月)の海上犯罪取締り状況によると、送致件数は2,143件で前年同期に比べ540件(約20%…続き
2000年9月5日
北米航路はシャトル・サービスを基本に エバーグリーン、短T/Tを徹底追求 エバーグリーン・グループの張榮發総裁(写真)はこのほど、神戸でアジア/北米航路のサービス再編問題に言及…続き
2000年9月4日
東京港大井・新6号バースが供用開始東京船舶の東南アジア航路船が初荷役 東京港大井コンテナふ頭の新6号バースが1日から供用を開始した。同日、初荷役を行ったのは、東京船舶が日本/東南ア…続き
2000年9月4日
三菱・神戸、エバーG向けコンテナ船進水 三菱重工神戸造船所は1日、エバーグリーングループ向けオーバーパナマックス型コンテナ船“LT USODIMARE”(4,948TEU積み)の命…続き
2000年9月4日
1,200〜3,750TEU型の4船型を開発 常石造船、10月から営業活動を本格化 常石造船は、コンテナ船4船型の設計作業が最終段階に差しかかっており、10月にも営業活動を開始…続き
2000年9月4日
海運サイト「tshipping.com」を開設 英国タークイン・インターナショナル 英国タークイン・インターナショナルは同国のインターネット技術会社Ed-netとの共同開発によ…続き
2000年9月4日
At a gala ceremony at the Kaohsiung yard of China Shipbuildi…続き
2000年9月4日
川崎製鉄、大阪支社移転 川崎製鉄大阪支社は移転し、19日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒530-8353 大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ10階 ▼電話=0…続き
2000年9月4日
栗林の貨物船など5隻・1万9,000総㌧ 運輸事業団、内航貨物船の決定状況 運輸施設整備事業団は9月1日、2000年度8月分(第5〜8回)内航貨物船決定状況を発表した。今回は、…続き
2000年9月4日
タンカーの需給バランス不均衡を懸念 政府、IMOにタンカー構造規制で文書 日本政府(運輸省)は8月31日、タンカー“エリカ”事故対策に関し、ロンドンの駐英大使館を通じ、国際海事…続き
2000年9月4日
アウトリーチ58mの大型クレーン2基米チャールストン港、ワンドーに導入 9月1日、米国チャールストン港のワンドー・ウェルチ・ターミナルにアウトリーチ190フィート(57.8m)級の…続き
2000年9月4日
運輸省、FRP廃船の解体・破砕を実証実験 リサイクルシステムの構築を図る 運輸省海上技術安全局は8月31日、同局が実施する「FRP」廃船高度リサイクルシステムプロジェクトの一環…続き
2000年9月4日
IACS、PRSの要請でヒアリング 国際船級協会連合(IACS)の理事会は29日、ポーランド船級協会PRSからIACS除名に関するヒアリング要請を受け、ヒアリングを実施すること…続き