2001年2月26日
東北電力と4隻目の専航船契約を締結商船三井、4月竣工の佐世保建造77型“玄洋” 商船三井は23日、東北電力と新たに一般炭の長期輸送契約(専航船契約)を締結した。対象船は、同社が国内…続き
2001年2月26日
朝陽商船、3月から徳山寄港を週2便に 汎洋商船とのスペース・チャーターで 朝陽商船は、3月から釜山/四国・瀬戸内サービス強化の一環として現行週1便の徳山寄港サービスを週2便に強…続き
2001年2月26日
海賊対策評価会合を来月開催 IMO、国際協力の可能性探る 国際海事機関(IMO)は来月15、16の両日、シンガポールで海賊対策評価会合を開催する。日本、インドネシア、フィリピン…続き
2001年2月26日
アルカディアと期間3年の貸船契約 商船三井、VLCC“O.VENTURE” 商船三井は、三井物産の子会社で石油トレーダーのアルカディア社と28万1,018重量㌧型VLCC“OR…続き
2001年2月26日
2000年売上高23%減、利益53倍増 クバナー、造船の営業利益は32%減 クバナー・グループは先週、2000年におけるグループの業績を発表した。グループ全体の売上高は540億…続き
2001年2月26日
日米運輸技術協力専門家会合を開催 日米両国政府は27、28の両日、東京・港区の三田共用会議所で日米運輸技術協力専門家会合を開催する。海陸一貫物流情報システムの開発や港湾技術基準の国…続き
2001年2月26日
40ノットの高速コンテナ船構想を明かす 元ノーラシア会長のハンス・スタイガー氏 旧ノーラシア・ラインの元会長で現ADX会長のハンス・スタイガー氏が大西洋航路で40ノットの高速コ…続き
2001年2月26日
横浜ヨット、新社長に佐藤設計部長 NKKは、今年3月末におけるグループ会社の社長人事として、横浜ヨット(本社=横浜市、資本金3億円)の社長に佐藤守・現設計部長を内定した。兒井正…続き
2001年2月26日
昨年の日本商船隊、43隻増の2,039隻に 3年ぶり2,000隻超、日本籍船は20隻減 国土交通省海事局が23日まとめた「わが国商船隊の船腹量動向について」によると、2000年…続き
2001年2月26日
電力自由化で石炭火力が大幅な伸び総合エネ調査会、基準ケースまとむ 総合資源エネルギー調査会総合部会は23日、長期エネルギー需給見通しを策定するにあたってのたたき台になる、2010年…続き
2001年2月26日
日本郵船、自己株式の市場買付け実施 日本郵船は23日、自己株式253万7,000株を東京証券取引所の市場買付けで取得したと発表した。2月2日から22日までの期間で実施し、買付総…続き
2001年2月26日
横須賀市、一部購入し海上駐車場に メガフロート、研究組合は3月末解散 横須賀市はメガフロートの一部を購入し、海上駐車場とする計画だ。 横須賀市は2001年度から3カ年計画で、…続き
2001年2月26日
2000年12月期で単体は債務超過 関西汽船、今期は合理化効果で浮上 商船三井グループのフェリー会社、関西汽船は23日、2000年12月期の連結および単体決算をまとめた。それに…続き
2001年2月26日
燃料油価格変動調整金を3月15日導入 名門大洋フェリー、燃料油高に苦慮 商船三井グループのフェリー会社である名門大洋フェリーは、「燃料油価格変動調整金」を設定することを決め、2…続き
2001年2月26日
NKK船舶・海洋本部、組織改正 (4月1日) ▼鶴見工場艦船技術部における室統合=効率的かつ戦略的な開発・計画体制を構築するため、基本計画室と開発室を統合し、計画・開発室を設置す…続き
2001年2月26日
BPジャパン、事務所移転 BPジャパンおよびBPジャパントレーディングリミテッドは事務所を移転し、2月26日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒102-0083 東京都…続き
2001年2月26日
東海汽船、経常損失3億円 東海汽船の2001年12月期決算は、売上高95億7,100万円(前期比5.5%減)となった。減収に対し一般管理費が増加したため、営業損益は1億3,50…続き
2001年2月26日
日立造船/NKK、造船事業統合 売上高1,500億円、3,000人規模 日立造船とNKKは23日、両社造船事業を2002年10月をめどに統合することで合意したと発表した。造船統…続き
2001年2月26日
建造能力維持、2社で50億円のコスト削減 日立造船/NKKの造船統合、両社長会見 日立造船とNKKは23日、両社造船事業を2002年10月めどに統合することで基本合意し、日立の…続き
2001年2月23日
三菱・神戸、LT向けコンテナ船進水式 三菱重工神戸造船所は21日、エバーグリーングループ向け大型コンテナ船“LT UNIVERSO”(5,652個積み)の命名・進水式を行った。…続き