1. ニュース

-

2015年6月16日

MR型の新造発注、異例の低迷、新規1隻のみ

MR型の新造発注、異例の低迷 今年は新規で1隻のみ、用船市況好調も  プロダクト船の新造発注は今年に入り、LRⅡ型やLRⅠ型などの大型が加速する一方、MR型の発注低迷が顕著となっ続き

2015年6月16日

ドライ市況、回復へ3つの障壁、中国・減速運航・FFA

ドライ市況、回復へ3つの障壁 中国・減速運航・FFA  記録的な低迷が続くバルカー用船市況の回復に向けては、いくつか乗り越えなければならない壁がある。需要面では減少基調で推移する続き

2015年6月16日

ワコー産業、膨張式救命胴衣の開栓装置開発、電気感知式でISO新要求に初対応

膨張式救命胴衣の開栓装置開発 ワコー産業、電気感知式でISO新要求に初対応  ワコー産業(埼玉県ふじみ野市、原田和典社長)はこのほど、膨張式救命胴衣の開栓・充気のための水分感知を続き

2015年6月16日

常石造船舟山、地元博物館に58型バルカー模型寄贈

常石造船舟山、地元博物館に58型バルカー模型寄贈  常石造船は12日、中国子会社の常石集団(舟山)造船が、地元舟山市の秀山郷蘭秀文化博物館に5万8000重量トン型バルカーの模型船続き

2015年6月16日

三井造船、トルコ向け港湾荷役クレーン納入

三井造船、トルコ向け港湾荷役クレーン納入  三井造船は15日、トルコのイルポート・コンテナ・ターミナル・アンド・オペレーター社(イルポート社)向け岸壁用コンテナクレーン「ポーテー続き

2015年6月16日

豪オースタル造船、国営造船ASC買収検討

豪オースタル造船、国営造船ASC買収検討  豪州の高速船建造造船所オースタルは、経営難の同国国営造船ASCの買収を検討している。同社社長が現地紙に明らかにした。  ASCは豪州南続き

2015年6月15日

燃料安で省エネ装置の経済性に変化、「エコ」のコストに見直し

「エコ」のコストに見直し 燃料安で省エネ装置の経済性に変化  船舶の燃料油(バンカー)価格の水準が昨年までと大きく変わったことで、燃費削減のために取り付ける機器や装置の経済性にも続き

2015年6月15日

シップオブザイヤー、「さやえんどうLNG船」が受賞、三菱建造船の技術を評価

「さやえんどうLNG船」が受賞 シップオブザイヤー、三菱建造船の技術を評価  日本船舶海洋工学会は12日、「シップ・オブ・ザ・イヤー2014」に三菱重工業が建造した15万5000続き

2015年6月15日

ヤンミン向け1.4万TEU型商談、4船主が候補

今治造船や韓国大手が参加 ヤンミン向け1.4万TEU型商談、4船主が候補  台湾船社のヤンミン・マリン・トランスポートが進めている1万4000TEU型の調達商談で船主4社がショー続き

2015年6月15日

NK・春季技術セミナー、液化水素船の共同研究など成果

液化水素船の共同研究など成果 NK・春季技術セミナー  日本海事協会(NK)は12日、東京で2015年春季技術セミナーを開催した。NKが実施している業界要望による共同研究の成果3続き

2015年6月15日

サムスン重工、LRⅡ型プロダクト船最大4隻受注、レーデライ・ノルド向け

LRⅡ型プロダクト船最大4隻受注 サムスン重工、レーデライ・ノルド向け  韓国のサムスン重工業は、ドイツ系船主レーデライ・ノルド(Reederei Nord)からアフラマックス級続き

2015年6月15日

国交省、造船・海洋人材確保へ第3回検討会

国交省、造船・海洋人材確保へ第3回検討会  国土交通省は12日、「第3回造船業・海洋産業における人材確保・育成方策に関する検討会」を開催した。昨年8月の第2回に続く今回の検討会で続き

2015年6月12日

函館どつく、前期経常益55%増の34億円、今期はゼロに

前期経常益55%増の34億円 函館どつく  函館どつくが10日発表した2015年3月期の経常利益は、前の期に比べて55%増の34億円だった。新造船の採算が改善し、増収増益だった。続き

2015年6月12日

新造船価、バルカー下落も底堅いタンカー、ウォン高の韓国が船価堅持

バルカー下落も底堅いタンカー 新造船価、ウォン高の韓国が船価堅持  昨年末から軟化基調が続く新造船価だが、船種によって明暗が分かれている。新規制前の駆け込みを背景に安値オファーが続き

2015年6月12日

中小型造工の東新会長「設計負荷増で単品生産が困難」、規制の影響説明

「設計負荷増で単品生産が困難」 中小型造工の東新会長、規制の影響説明  日本中小型造船工業会の新会長に就任した北日本造船の東徹社長(写真)は10日、都内で会見した。東新会長は、新続き

2015年6月12日

双日マリン、新社長に大曽根氏、新井氏は会長に

双日マリン、新社長に大曽根氏 新井氏は会長に  双日マリンアンドエンジニアリングは新社長に6月10日付で大曽根弘之常務(写真)が昇格した。前社長の新井氏は取締役会長に就任した。 続き

2015年6月12日

日舶工、日本大学で「舶用工業セミナー」開催

日舶工、日本大学で「舶用工業セミナー」開催  日本舶用工業会(日舶工)は4日、人材育成事業の一環として、日本大学生産工学部で開催された「舶用工業セミナー」に参加した。海事系学部以続き

2015年6月11日

基幹労連の工藤委員長「国際労組でリサイクル条約推進」

国際労組でリサイクル条約推進 造船人材問題、基幹労連の工藤委員長に聞く  造船現場での人手不足や外国人受け入れ枠の拡大、日本国内の賃上げ基調など、造船業の労働者を取り巻く環境が変続き

2015年6月11日

ジクシス、VLGC船隊7~8隻へ拡大視野

VLGC船隊7~8隻へ拡大視野 ジクシス、LPG取扱目標は年間600万トン  今年4月1日に発足したLPG元売り会社のジクシス(本社=東京、山本一徳社長)は大型LPG船(VLGC続き

2015年6月11日

川崎重工、水素船建造へ前進、開発にNEDO助成

川崎重工、水素船建造へ前進 開発にNEDO助成、20年までに実証  川崎重工業が実用化を目指している液化水素運搬船の開発が前進する。このほど、新エネルギー・産業技術総合開発機構(続き