2015年6月26日
バラスト装置3種に承認見通し ABS、米・豪当局と合同セミナー開催 米国船級(ABS)は25日、横浜市内のホテルで、米国沿岸警備隊(USCG)、豪州海洋安全局(AMSA)との合…続き
2015年6月26日
「質を充実、さらに有益な展示会に」 ノルシッピング50周年、主催者に聞く 世界有数の海事展「ノルシッピング2015」が今月2~5日、ノルウェー・オスロ近郊のリレストロームで行わ…続き
2015年6月26日
大宇造船、VLGC4隻受注 チャイナピースが再発注、17年納期で 海外紙によると、韓国の大宇造船海洋は、中国の新興ファンドチャイナ・ピースから大型LPG船(VLGC)4隻を受注…続き
2015年6月26日
フィンカンチェリ、客船3隻内定 英ヴァージンはクルーズ市場に参入 イタリア造船所フィンカンチェリは23日、英国のヴァージン・グループの新興クルーズ会社ヴァージン・クルーズから1…続き
2015年6月26日
大宇造船、ビッグデータで新造船需要を予測 韓国の大宇造船海洋は19日、ビッグデータを活用して将来の船舶需要を予測するシステムの開発に着手したと発表した。ビッグデータによる船舶の…続き
2015年6月26日
日本財団、造船運転資金123億円貸付 日本財団の2015年度造船関係事業の第1回運転資金貸付総額が100件・123億160万円に決まった。前年同回に比べて金額で19%減少した。…続き
2015年6月25日
メガコンテナ船が新造発注ブーム 今年既に100隻超、2万TEU級が過半 メガコンテナ船が発注ブームを迎えている。今年に入り表面化した1万TEU型以上のメガコンテナ船の新造発注は…続き
2015年6月25日
新規展開探る、既存事業は増強 郵船の海洋事業、日本人船員をシャトル船に配乗 日本郵船は海洋事業で既存事業のFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)とシャトルタンカーの増…続き
2015年6月25日
老齢船解撤補助金2年延長 中国政府、2017年末まで 【上海支局】中国政府は、老齢船とシングルハル・タンカーのスクラップと代替建造に関わる補助金を2017年12月31日まで2年…続き
2015年6月25日
ビッグデータ活用促進へ工程表 船技協セミナー、国交省が業界支援検討 日本船舶技術研究協会は日本財団の助成の下、船舶ビッグデータの活用促進にかかわる戦略工程表を策定した。24日に…続き
2015年6月25日
潮冷熱、韓ハイ・エアーと提携 日韓の舶用空調最大手、海洋向けで協力 舶用空調最大手の潮冷熱(愛媛県今治市、小田茂晴社長)が、韓国最大手のハイ・エアー・コリア(韓国金海市、キム・…続き
2015年6月25日
三菱重工、理系女子学生対象に奨学金創設 三菱重工業は23日、理学・工学系分野を専攻する女子学生を対象とした「MHIみらい奨学金」を創設したと発表した。女性エンジニアの育成を支援…続き
2015年6月24日
連載:ノルウェー海事産業<上> オフショア・クラスターに停滞感 伝統的な海事産業と急成長を遂げたオフショア関連産業の両輪で発展してきた海事王国ノルウェー。近年は北海の海洋資源開…続き
2015年6月24日
中国造船、5月受注量7割減 CANSI統計、8カ月連続マイナス 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、今年5月の中国造船業の新造船受注量は前年同月比72%減の123万重量…続き
2015年6月24日
フィリピンで造船工業会が発足 常石セブやケッペルなど加盟 フィリピンで先週、同国初の造船業界団体「フィリピン造船協会(SHAP)」が正式発足した。発足時のメンバーとして、現地の…続き
2015年6月24日
ドリル船2隻の納期を2年延期 センブコープ、米トランスオーシャン向け シンガポールの修繕・海洋大手センブコープマリンは、米国の海洋掘削大手トランスオーシャンから受注していたドリ…続き
2015年6月24日
NOx削減技術にMAN承認 アルファ・ラバル、EGR用水処理装置 スウェーデン舶用メーカーのアルファ・ラバルは、舶用エンジンの排ガス中の窒素酸化物(NOx)を削減するシステムに…続き
2015年6月24日
船舶技術研究協会の理事長に川重・神林氏 日本船舶技術研究協会は6月17日に開催した評議委員会で、新理事長に川崎重工業の神林伸光特別顧問(前代表取締役常務船舶海洋カンパニープレジ…続き
2015年6月23日
川崎汽船、ケープ5隻の長期契約 中東向けボーキサイト輸送 川崎汽船は22日、シンガポール子会社“K”LINE PTE LTD(KLPL)がアラブ首長国連…続き
2015年6月23日
造船用パワースーツを共同開発へ 東大・船技協ら、上向き溶接など負担軽減 物流や建設業などで活用が広がる「パワーアシストスーツ」を造船所が工場現場でいかに活用するか、東京大学や造…続き