1. ニュース

-

2001年12月11日

欧州造工、EU閣僚理事会の結果に不満表明

EU閣僚理事会の結果に不満表明 CESA、対韓WTO提訴問題で  CESA(Committee of European Union Shipbuilder's Associati続き

2001年12月11日

川崎港湾労組、KCT存廃問題で川崎市に要請書

KCT存廃問題で川崎市に要請書川崎港湾労組、現行運営形態で改善可能 全国港湾傘下の川崎港湾労働組合は10日、阿部孝夫川崎市長および川崎市議会に対して、「かわさき港コンテナターミナル続き

2001年12月11日

丸全昭和運輸、ダンザスと合弁会社設立

「ダンザス丸全株式会社」誕生へ 出資比率は丸全昭和30、ダンザス70 丸全昭和運輸とスイスのダンザスは先月20日、新会社「ダンザス丸全株式会社」を設立する合弁契約を締結した。1続き

2001年12月11日

建造許可、年度累計893万総㌧で15.5%増

建造許可、年度累計893万総㌧で15.5%増11月分は26隻・98万総㌧、純輸出船6隻 国土交通省海事局造船課がまとめた2001年11月分の建造許可は、合計26隻・97万7,560続き

2001年12月11日

横浜税関が中古車輸出を調査、仕向地シェアはNZがトップ

仕向地ではニュージーランドがトップ横浜税関、中古車輸出を調査 横浜税関はこのほど、「中古自動車の輸出」と題する調査資料を作成した。この資料は、貿易統計に中古自動車の輸出統計細分が新続き

2001年12月11日

商船三井ロジス、香港法人にグループ物流会社2社を統合

香港法人にグループの物流会社2社を統合 商船三井ロジスティクス、来年1月に  商船三井ロジスティクスは、同社の香港法人、MOL Logistics (H.K.) Ltd.に商船三続き

2001年12月11日

新潟鐵工、巡視船の修繕工事560万円で受注

巡視船の修繕工事560万円で受注新潟鐵工、第九管区の“はまゆき” 新潟鐵工所が第九管区海上保安本部(本部:新潟市)の巡視船“はまゆき”の修繕工事を560万円で受注した。3社の見積も続き

2001年12月11日

上海市錦江航運、関西サービスの週3便化計画

錦江航運、関西サービスの週3便化計画 COSCOとSチャーター協議、4便化も  上海市錦江航運有限公司は、今後も大阪・神戸寄港の関西サービスを強化する方針だ。来年後半には自社船投続き

2001年12月11日

三星、世界初の電気推進LNG船を開発

三星、世界初の電気推進LNG船を開発年100万㌦の燃費削減、積載能力も拡大 韓国の三星重工は8日、電気推進の14万7,000㎥型LNG船を開発したと発表した。電気推進型のLNG船は続き

2001年12月11日

錦江航運、蒋社長はサービス保証制を強調

阪神エクスプレスサービスでパーティー 錦江航運、蒋社長はサービス保証制強調  上海市錦江航運有限公司(SHANGHAI JIN JIANG SHIPPING CO., LTD.)続き

2001年12月11日

上海市錦江航運首脳が大阪市港湾局を表敬

上海市錦江航運首脳が大阪市港湾局を表敬  上海市錦江航運有限公司の蒋耀総経理ら同社首脳、幹部が6日、大阪市港湾局の仙波惇局長を表敬訪問した。同局では、大阪港を一望できる大阪南港の続き

2001年12月11日

米バンクーバー港、新開発担当ダイレクター

米バンクーバー、新開発担当ダイレクター  米国バンクーバー港湾局はこのほど、用地および開発担当ダイレクターにE・デイビッド・ブルーム(E. David Blum)氏を任命したと発続き

2001年12月10日

TCM、ライト級フォークリフトをモデルチェンジ

TCM、ライト級リフトをモデルチェンジ  TCM(田坂陸郎社長)は、最大荷重1〜3㌧積みのエンジン式ライト級フォークリフト26機種のフルモデルチェンジを行い、1日から販売を開始し続き

2001年12月10日

今治造船、GTTからメンブレンのライセンス取得

GTTからメンブレンのライセンス取得 今治造船、LNG船の建造準備に着手  今治造船がLNG船の建造準備に着手した。複数の情報を総合すると、メンブレン・タンク方式のライセンサーで続き

2001年12月10日

郵船、ハンガリー・ブダペストに物流センター

ハンガリー・ブダペストに物流センター郵船、延床面積2,500㎡、来年5月に開業 日本郵船のハンガリー物流事業会社、ニューウェーブ・ロジスティクス・ハンガリー(New Wave Lo続き

2001年12月10日

大宇造船、LNG船のオプション数隻が消滅へ

LNG船のオプション数隻が消滅へ 大宇造船、エンロン破綻の影響で  米国エネルギー大手エンロンの経営破綻により、韓国・大宇造船工業が抱えるLNG船数隻のオプション行使が危ぶまれて続き

2001年12月10日

今年4月〜10月期の中古車輸出は29万台弱

今年4月〜10月の中古車輸出は29万台弱 日本の自動車輸出全体の9.7%を占める  日本の中古自動車輸出台数(乗用車とバス・トラック)は、今年4月から10月までの7カ月間で28万続き

2001年12月10日

11月の自動車輸入は3カ月連続で減少

11月の自動車輸入は3カ月連続で減少 自動車輸入組合、通年では昨年並み  日本自動車輸入組合(JAIA)は6日、2001年11月期の輸入車新規登録台数を発表した。日本メーカー車を続き

2001年12月10日

中国大連造船、韓国にLNG船の技術供与、要請

韓国にLNG船の技術供与、要請 中国大連造船幹部が造船所訪問  中国の共産党書記と大連造船所幹部など6人が訪韓し、韓国の造船所にLNG船建造の技術供与を要請した。連合ニュースによ続き

2001年12月10日

日立物流、北米向けでもビッド実施の方針

日立物流、北米向けでもビッド実施の方針 起用船社は9社から4〜5社程度に  日立物流は、アジア域内、欧州航路に続き、北米航路でも起用船社を決めるビッドを実施する方針を固めた。現在続き