1. ニュース

-

2001年12月12日

大宇、中国へのLNG船建造技術協力に前向き姿勢

大宇、中国への技術協力に前向き姿勢 広東プロジェクトのLNG船建造めぐり  情報筋によると、中国・広東LNGプロジェクト向けLNG船の建造をめぐり、韓国の大宇造船工業は、中国の造続き

2001年12月12日

西ア/ガルフのVLスポット成約、通年で40隻強の大幅減に

通年で前年比40隻強の大幅減に 西ア/ガルフのVLスポット成約  西アフリカ積み米国ガルフ向けVLCCのスポット用船成約数が前年比激減している。今年1〜11月の累計成約数は159続き

2001年12月12日

電力一般炭輸送、2001年度輸送量は5,700万㌧の見通し

2001年度の輸送量は5,700万㌧の見通し 電力一般炭輸送、当初見込みを下回る  国内電力会社向け一般炭(電力炭)の年間輸送量は、当初見込みを下回る5,700万㌧前後にとどまる続き

2001年12月12日

鍋田CT、対前月比6カ月連続プラス

11月3.98万TEU、過去最高の10月更新鍋田CT、対前月比6カ月連続プラス 名古屋港・鍋田コンテナターミナル(T1・2)の月間取扱貨物量は、4万TEUの大台に迫る勢いだ。11月続き

2001年12月12日

航海訓練所の教育練習船“銀河丸”、三井造船が落札

教育練習船“銀河丸”、三井造船が落札 航海訓練所、2004年6月納期  航海訓練所はこのほど、練習船“銀河丸”の代替建造入札を行い、三井造船が45億489万円で落札した。納期は2続き

2001年12月12日

JP&I、2002保険年度の保険料は据え置き

2002保険年度の保険料率据え置きJP&I、新たに地区協議会設置 日本船主責任相互保険組合(JP&I)は10日に開催した理事会で、2002保険年度(2002年2月20日〜2003年続き

2001年12月12日

川重、5,250TEU型コンテナ船引き渡し

川重、5,250TEU型コンテナ船引き渡し  川崎重工は12日、坂出工場でCosever Shipping向け5,250TEU型コンテナ船“COSCO SINGAPORE”(写真続き

2001年12月12日

POLINET、平成13年度上期実績は27.8%減

POLINET、上期実績は27.8%減 有力海貨のSea-NACCS移行など響く  港湾物流情報システム協会(港シ協)は今年度上期(2001年4月〜9月)でのPOLINETによる続き

2001年12月12日

商船三井・北條専務、LNGサミットで講演

安全運航維持、定常的な新規発注を提言 商船三井・北條専務、LNGサミットで  商船三井の北條時尚専務取締役は5日、イタリアのローマで開催した第2回ワールドLNGサミットで、「LN続き

2001年12月12日

モデック、豪石油向けFPSO生産開始

モデック、豪石油向けFPSO生産開始  三井造船の海洋エンジニアリング子会社、モデックは11日、オーストラリアの石油開発会社マトリックス・オイル向けFPSO(洋上石油生産貯蔵積出続き

2001年12月12日

荷協、仏ルアーブル港で木材梱包材検疫規制に関する現状調査

ルアーブル港、くん蒸処理にも対応 荷協、木材梱包材検疫規制で現地調査  日本荷主協会は4日、フランス・ルアーブル港を訪問し、同港における木材梱包材検疫規制の現地調査を実施した。日続き

2001年12月12日

PTPが世界最速の成長、今月にも210万TEUに

コンテナ取扱実績が210万TEUの見込み タンジュンペレパス、世界最速の成長  マレーシアのタンジュンペレパス港(PTP)によると、同港は今年12月末までのコンテナ取扱実績が21続き

2001年12月12日

東京港、17日から青海コンテナふ頭第0号バースの供用開始

17日から第0号バースの供用を開始 東京・青海コンテナふ頭  東京港青海コンテナふ頭の第0号バースが今月17日から供用を開始する。東京都港湾局が11日発表した。隣接した公共コンテ続き

2001年12月12日

四日市港、1〜10月期コンテナ貨物8.1%増

四日市港、1〜10月期コンテナ貨物8.1%増  四日市港の1月〜10月期の外貿コンテナ貨物の取扱高は、輸出が前年同期比10.0%減の82万8,484㌧、輸入が37.0%増の78万続き

2001年12月12日

鈴与、通関士試験に7人合格

鈴与、通関士試験に7人合格  鈴与は10月14日に実施した第35回通関士試験で、7人の合格者(うち女性1人)を出した。全員が名古屋税関管内。  今回、同社の受験者数は31人いたが続き

2001年12月11日

内外トランスライン、今年度輸出取扱貨物は2万500TEU程度に

今年度の輸出取扱貨物は2万500TEU程度 内外トランスライン、混載貨物は過去最高に 内外トランスラインの今年度通期(2001年5月〜2002年4月)の輸出貨物取扱高は、コンテ続き

2001年12月11日

川汽、昭和シェルに“SUMIDAGAWA”を短期貸船

昭和シェルに“SUMIDAGAWA”を短期貸船 川汽、VLCC船隊が4隻体制に  川崎汽船のVLCC船隊は、先月28日に今治造船で竣工した30万重量㌧型“最上川”を含めて4隻体制続き

2001年12月11日

内外トランス、Webブッキング率、全B/Lの15%に

Webブッキング率、全B/Lの15%に 内外トランス、ポイントサービス反響大  内外トランスラインが輸出LCL貨物を対象に、10月から始めたインターネット利用のウェブブッキングの続き

2001年12月11日

伊藤忠商事、川重に50型バルカー1隻を発注

川重に50型バルカー1隻を発注 伊藤忠商事、2003年後半納期で  伊藤忠商事は、川崎重工に5万重量㌧型バルカー1隻の発注を決め、このほど正式契約に調印した。川重は神戸工場で建造続き

2001年12月11日

NKK、米社向けスラブ輸送は継続の見通し

米社向けスラブ輸送は継続の見通し NKK、ナショナル社の売却で交渉  NKKは9日、米国の鉄鋼子会社ナショナル・スチールを売却するため、米鉄鋼最大手のUSスチールと交渉を進めてい続き