1. ニュース

-

2002年2月18日

解撤売船早くも9隻、昨年の3割水準

解撤売船早くも9隻、昨年の3割水準 VL/ULCC、25年超船は61隻現存  解撤売船マーケットでは先週もVL/ULCC3隻がスクラップ売船され、今年の累計が早くも9隻となり、市続き

2002年2月18日

EMC、9月に大阪港の高規格C11の運営開始

9月に大阪港の高規格C11の運営開始 EMC、サービス強化でC3から移転  エバーグリーン・マリン・コーポレーションは、9月に大阪港・北港南地区(夢洲)の高規格コンテナターミナル続き

2002年2月18日

STX、STX造船株の売却予定なし

STX、STX造船株の売却予定なし  韓国のSTX(旧双竜重工)は15日、STX造船(旧大東造船)の株式を当分売却することはないと公示した。STXは昨年、1,000億ウォン投資し続き

2002年2月18日

鴻池運輸、インドネシアに物流会社

鴻池運輸、インドネシアに物流会社海外10社目、将来総合物流サービス目指す 鴻池運輸(本社=大阪市、辻卓史社長)は、環太平洋物流ネットワーク強化の一環として、このほどインドネシアのジ続き

2002年2月18日

海技研、メガフロ−ト実験施設を公開

海技研、メガフロ−ト実験施設を公開  海上技術安全研究所は20日、メガフロート情報基地機能実証実験の施設を公開する。海技研は現在、NTTコミュニケーションなどと協力し、メ ガフロ続き

2002年2月18日

ベルゲッセン、買船と用船で大型LPG船隊を拡大

買船と用船で大型LPG船隊を拡大 ベルゲッセン、プールの規模は33隻  ノルウェー船社ベルゲッセンが大型LPG船隊を拡大している。  同社は14日、日本船主から7万8,500㎥型続き

2002年2月18日

TSラインズ、400TEU型1隻で台湾・香港航路新設

TSラインズが台湾・香港航路を新設 400TEU積み自社運航、初の日本寄港  台湾船社TSラインズ(日本総代理店=ベンライン・エージェンシーズ)は、今月からコンテナ船1隻を投入し続き

2002年2月18日

エクセル・ジャパン、SCIでサプライチェーン全体を情報管理

SCIでサプライチェーン全体を情報管理エクセル・ジャパン、調達から引渡しまで エクセル・ジャパンは、機能統合型情報システム「SCI(サプライ・チェーン・インテグレーター)」を運用、続き

2002年2月18日

大阪港物流セミナー、輸出貨物拡大策や阪神港連携など提言

輸出貨物拡大策や阪神港連携など提言大阪港物流セミナー、海外代表報告も 「これからの物流に強い大阪港に向けて」をテーマに、大阪市港湾局主催(大阪港振興協会、大阪港埠頭公社後援)の大阪続き

2002年2月18日

濃飛倉庫、第2種利用運送機関に航空追加

濃飛倉庫、第2種利用運送機関に航空追加  濃飛倉庫運輸(本社=岐阜県、尾関卓司社長)は第2種利用運送事業の運送機関に航空を追加する事業計画変更を申請していたが、1月31日付で認可続き

2002年2月18日

APL、オルドリッジ氏がCOO就任

APL、オルドリッジ氏がCOO就任 組織改編、地域責任者の異動も  APLの親会社であるNOL(Neptune Orient Lines、本社=シンガポール)は、APL Amer続き

2002年2月18日

日通、チェコ・プラハに支店開設

日通、チェコ・プラハに支店開設  日本通運は、チェコの首都プラハで、1月にドイツ現地法人駐在員事務所を昇格させる形でプラハ支店を開設、現地での営業体制を整えた。  日通にとって中続き

2002年2月16日

Bergesen full year profit up US million

Bergesen full year profit up US million The Bergesen group reported on February 14 a 続き

2002年2月15日

キーマックス、ネットを通じ各種船員データを提供

ネットを通じ各種船員データを提供 キーマックス、14日からサービス開始  キーマックスマリタイムは14日、同社と船員配乗契約を結んでいる船主、船舶管理会社向けにインターネットを通続き

2002年2月15日

日中コンテナトレード、昨年は17%増の167万TEU

17%増の167万TEU、輸出入とも2ケタ増 昨年の日中間コンテナ輸送実績  日中海運輸送協議会によると、昨年の日本/中国航路のコンテナ荷動きは、往航(輸出)が前年比18.2%増続き

2002年2月15日

三井造船・矢吹氏が会見、玉野に塗装工場を建設

玉野に塗装工場建設、2002年度中の完成目指す三井造船・矢吹氏が会見、タンカー建造に対応 三井造船は、アフラマックス・タンカーを昨年受注したのを機に玉野事業所に塗装工場を建設する。続き

2002年2月15日

三菱自工、既存8社に新規加え10数社に候補船社拡大

既存8社に新規加え10数社に候補船社拡大三菱自工、欧・豪・タイ向けキャリア選定開始 三菱自動車工業は次年度(2002年4月〜2003年3月)の欧州、豪州、タイ向けCKDキャリアを選続き

2002年2月15日

新潟港、昨年のコンテナ貨物は10万TEU突破

昨年のコンテナ取扱量は10万TEU突破 新潟港、実入りも13%増で過去最高  新潟港の昨年のコンテナ取扱量は、実入り、空コンテナ合わせて前年比11.5%増の10万3,578TEU続き

2002年2月15日

三井造船、今年はバルカー需要に注目

今年の新造船需要はバルカー中心に 三井造船の岡田正文船舶海洋営業部長  三井造船の岡田正文船舶海洋営業部長は、新造船需要が今年後半から出始めることを期待するとともに、ハ ンディサ続き

2002年2月15日

ローリッツェンなど3社、冷凍船運航のマーケティング会社設立

冷凍船運航のマーケティング会社設立ローリッツェン・EW・アルマダの3社 冷凍船運航会社のローリッツェン・クール(デンマーク)とイーストウィンド・トランスポート(EW、米国)、アルマ続き