1. ニュース

-

2002年6月20日

チャンドリス、新造計画は一区切り

チャンドリス、新造計画は一区切り 保有船隊17隻に拡大、船齢は若齢化  ギリシャ船主チャンドリス(Chandris)グループのマルコス・A・フォロス(Markos A. Foro続き

2002年6月20日

オーク・マリタイム、TIに参加

香港オーク社が新造VLCCを投入 タンカーズ・インターナショナルに  香港のオーク・マリタイム(Oak Maritime)がVLCCのプール会社タンカーズ・インターナショナル(T続き

2002年6月20日

ワレニウス、スウェーデンにPCTCを移籍

スウェーデンにPCTCを移籍 ワレニウス、トン税導入を見据え  スウェーデン船主ワレニウス・ラインズは、5,290台積みPCTC(自動車/トラック運搬船)“ISOLDE”(85年続き

2002年6月20日

COSCO香港、大島/住商と53型BC2隻建造で契約

大島/住商と53型BC2隻建造で契約 COSCO香港、尾道4隻発注に続き  COSCO香港は、大島造船に5万2,500重量㌧型バルカー2隻の発注を決め、このほど造船契約に調印した続き

2002年6月20日

ヨコヲ、調達・生産・出荷のアジア・サーキット展開

調達・生産・出荷のアジア・サーキット展開ヨコヲ、中国3工場で電子・通信・車部品製造 車載通信機器やコネクタ分野などを製造・販売するヨコヲ(本社=東京・北区)の中国・東莞3工場を統括続き

2002年6月20日

旭化成、ラップの対中輸出を大幅拡大

旭化成、ラップの対中輸出を大幅拡大 鈴鹿工場で生産、中部港利用の出荷  旭化成は、食品用「サランラップ」の対中国輸出を大幅に増やす。昨年度(6カ月間)の出荷量は、わずか15㌧だっ続き

2002年6月20日

旭洋造船、20万立方フィート型冷凍船1隻受注

20万立方フィート型冷凍船1隻受注 旭洋造船、国内向けに03年6月納期  旭洋造船はこのほど、国内船主向けに超低温仕様の20万立方フィート型冷凍船1隻を受注した。契約船主はパナマ続き

2002年6月20日

商船三井、中国・アジア/中東航路でAPLと共同運航

中国・アジア/中東航路でAPLと共同運航商船三井、4,700TEU型“MOL Maas”投入 商船三井は、APLの中国・アジア/中東間のウィークリーサービス、WAXに4,700T続き

2002年6月20日

SSK、自社ビル購入、本社を移転

SSK、自社ビル購入、本社を移転 佐世保重工(SSK)は、事務所経費削減の一貫で自社ビルを購入し、本社を移転する。東京都千代田区平河町2-3-24のビル(地下1階、地上5階建て、築続き

2002年6月20日

古野、ホンダエコノパワー燃費大会に参加

古野、ホンダエコノパワー燃費大会に参加  古野電気は、29日に鈴鹿サーキットで開かれる「第16回ホンダ・エコノパワー燃費競技大会」に参加する。三木工場を中心メンバーとする「フルノ続き

2002年6月20日

シェンカー、HPクリックのみでサービス受付

HPクリックのみでサービス受付 シェンカー、欧州サービスで  シェンカーは、同社が提供する欧州の定期輸送サービスでインターネット・オンライン受付によるサービスを提供している。カス続き

2002年6月20日

民生輪船、日中航路で天津新港、寧波に追加寄港

日中航路で天津新港、寧波に追加寄港 民生輪船、今月から中国側寄港地拡大  民生輪船有限公司(日本総代理店=三井倉庫)は日中航路の中国側寄港地を拡大する。まず、今月上旬、大連・上海続き

2002年6月20日

商船三井、6,400TEU型シリーズ船出揃う

商船三井、6,400TEU型シリーズ船出揃う  商船三井の6,400TEU型コンテナ船5隻のシリーズ建造が完了した。石川島播磨重工から17日、シリーズ最終船“MOL Priori続き

2002年6月19日

ステルマー、大宇造船に5隻のオプション行使へ

韓国・大宇造船に5隻のオプション行使へ ステルマー、パナマックス型タンカー整備  ギリシャ船主ステルマーは、今年4月末に韓国の大宇造船海洋に発注したパナマックス・タンカーのうち、続き

2002年6月19日

ホンダ、中国製2輪車の輸入スタート

ホンダ、中国製2輪車の輸入スタート川汽の北米母船利用、第1船は来月上海発 本田技研工業は、中国から日本向けに2輪完成車の海上コンテナ輸送を開始する。起用船社は川崎汽船。同社が運航し続き

2002年6月19日

三菱・長崎、MET過給器年間1,000台生産体制構築

MET過給器、年1,000台生産体制構築三菱重工長崎造船所、輸出需要に対応 三菱重工長崎造船所は今夏、大型機関用過給機(ターボチャージャー)“MET”の生産能力を年間1,000台に続き

2002年6月19日

中国向けVLCCスポット成約数が減少

中国向けVLCCスポット成約数が減少 原油需要の伸び悩み、スポット枠の縮小  中国向けVLCCのスポット用船成約数が減少している。今年1〜5月のペルシャ湾積み実績は33隻となり、続き

2002年6月19日

バンクーバー港、1〜5月期は50万TEU突破

50万TEU突破、前年同期比15%増 バンクーバー港1〜5月期取扱高  カナダ・バンクーバー港の1〜5月期のコンテナ貨物取扱高は前年同期比15%増の52万2,840TEUだった。続き

2002年6月19日

商船三井、韓国POSCOと約100万㌧のCOA締結

韓国POSCOと約100万㌧のCOA 商船三井、韓国以外の船社では初契約  商船三井はこのほど、韓国最大の鉄鋼会社POSCO(旧・浦項総合製鉄)とケープサイズ・バルカーを対象に、続き

2002年6月19日

造工岡野会長、21世紀の造船業を左右する重要な1年と回顧

「21世紀の造船業を左右する重要な1年」 造工の岡野会長、総会後の会見で回顧  日本造船工業会の岡野利道会長は18日に開催された造工総会で会長に再任、総会後の会見では「この1年は続き