1. ニュース

-

2003年2月25日

現代重工、ハイニックス株処理損で赤字に

現代重工 ハイニックス株処理損で赤字に  韓国の 現代重工は、2002年決算でハイニックス半導体( 旧現代電子)の所有株式処理損失計上を決めた。これに伴い、当期損益は当初予定の4続き

2003年2月25日

玉井商船、本馬専務が社長昇格、玉井社長は取締役相談役

玉井商船 本馬専務が社長昇格、玉井社長は取締役相談役   玉井商船は24日、本馬修専務取締役が社長に昇格し、玉 井洋吉社長が取締役相談役に就任する人事を発表した。玉井社長は4期(続き

2003年2月25日

韓国・コンテナ取扱高、釜山・光陽2港で1,000万TEU突破

韓国・コンテナ取扱高釜山、光陽2港で1,000万TEU突破全体で1,175万TEU、トランシップ35.3% 韓国海洋水産部(MOMAF)によると、韓国の昨年のコンテナ取扱高が初めて続き

2003年2月25日

現代尾浦造船、53型プロダクト船3隻プラス3隻受注

現代尾浦造船 53型プロダクト船3隻プラス3隻受注  韓国の 現代尾浦造船は、バハマ船主ウェスタン・タ ンカーズから5万2,800重量㌧型プロダクト船3隻プラス・オプション3隻を続き

2003年2月25日

TNTロジスティクス、ピレリ社の全倉庫管理業務を受託

TNTロジスティクス ピレリ社の全倉庫管理業務を受託 フランクフルトに4万㎡倉庫も  国際エクスプレス企業TNTポストグループ(TPG、本社アムステルダム)のグループ会社であるT続き

2003年2月25日

サガ・フォーレスト、4、5月ごろに南米東岸/欧州航路を開設

サガ・フォーレスト 4、5月ごろに南米東岸/欧州航路を開設 輸送サービスは5ループ体制に移行  日本郵船系のボックスシェイプ型バルカーの運航会社、 サガ・フォーレスト・キャリアー続き

2003年2月25日

韓進重工、グレート・イースタン向けプロダクト船受注

韓進重工グレート・イースタン向けプロダクト船受注 韓国の韓進重工は24日、インド船社グレート・イースタン(Great Eastern Shipping)から4万5,000重量㌧型プ続き

2003年2月25日

ティーケイ、2002年末時点の船隊規模は102隻に拡大

ティーケイ・シッピング 2002年末時点の船隊規模は102隻に拡大  世界最大級のタンカー船社、 ティーケイ・シッピング・コーポレーションの船隊規模が拡大している。2 002年末続き

2003年2月25日

神戸港ポーアイ2期、フットサルの練習場経営会社が進出

神戸港ポーアイ2期 フットサルの練習場経営会社が進出  フットサルのレンタルコートを経営するセレゾン・プロジェクト(本社=大阪市、上永吉英文代表取締役)は、ポートアイランド2期用続き

2003年2月25日

大宇造船、浮ドックで105型タンカー建造

大宇造船 浮ドックで105型タンカー建造  韓国の 大宇造船海洋はこのほど、1 号浮きドックで10万5,000重量㌧型タンカーを建造、進水することに成功したと発表した。海上クレー続き

2003年2月25日

昨年1〜11月の名古屋港、輸出実入り6%増

昨年1〜11月の名古屋港、輸出実入り6%増  名古屋港の昨年1〜11月期の外貿コンテナ量は、163万2,328TEUで前年同期比2.4%増加した。名古屋港管理組合の統計速報による続き

2003年2月25日

日東工器、物流子会社を設立

日東工器、物流子会社を設立 日東工器(本社=東京・太田)は、生産子会社の栃木日東工器(同=栃木県塩谷郡氏家町)内に4月1日付で物流会社を設立する。本社機能のスリム化のほか、グループ続き

2003年2月25日

尾道造船、若手技術者を乗船、顧客ニーズ把握

尾道造船 若手技術者を乗船、顧客ニーズ把握   尾道造船は、若手技術者を新造船に乗船させ、運航中の船舶の状況を体験させるだけでなく、荷 役状況を見学させ、顧客ニーズの把握に努めて続き

2003年2月25日

関東運輸局、ニューポート港運に港運事業許可

関東運輸局、ニューポート港運に港運事業許可  関東運輸局は24日、ニューポート港運(本社=千葉市、森尚人代表取締役)に港湾運送事業を許可した。事業の種類は、千葉港における港湾荷役続き

2003年2月25日

三菱神戸、MOL向けコンテナ船命名式

三菱神戸、MOL向けコンテナ船命名式   三菱重工は24日、神戸造船所で 商船三井向け4,646TEU型コンテナ船“MOL EXCELLENCE”の命名・進水式を行った。商 船三続き

2003年2月25日

米バンクーバー港湾局、新任人事

米バンクーバー港湾局、新任人事 米国バンクーバー港湾局は、局長直属のマーケティング・オペレーション担当ダイレクターにアラステア・スミス(Alastair Smith)氏を任命した。続き

2003年2月25日

佐世保重工、当期損失47億円に

佐世保重工、当期損失47億円に 佐世保重工は、2003年3月期連結決算で当期損失が24億円から47億円へと赤字幅が拡大する。21日発表した。ギリシャ船主向けケープサイズ・バルカー4続き

2003年2月25日

広島港、3月に新ターミナルを一般公開

広島港、3月に新ターミナルを一般公開 広島港は3月2日、新しく建設した広島港国際コンテナターミナルと広島港宇品旅客ターミナルを市民に一般公開する。「ひろしま/新みなとウォーク〜宇品続き

2003年2月25日

大阪府、「2002〜2003府営港湾要覧」作成

大阪府、「2002〜2003府営港湾要覧」作成  大阪府港湾局は、「2002〜2003・大阪府営港湾要覧」を作成した。府営港湾全体のカラー地図をはじめ、各港の概要・施設、関係官公続き

2003年2月24日

商船三井、MR型プロダクト船5隻の新造を決定

MR型プロダクト船5隻の新造を決定商船三井、今治3隻・南日本1隻・新来島1隻2006年までの新造発注残は16隻に拡大 商船三井はこのほど、グループ会社の旭タンカーと共同運航するラー続き