2003年2月20日
姫路港・フィーダー船航路開設式典 「港発展に尽力」と姫路木材の野村社長 日触の森本常務、環境対応の重要性強調 姫路港で18日、井本商運(本社=神戸市、井本隆之社長)が始めたコン…続き
2003年2月20日
三菱重工、阪九向け第2船の命名・進水式 三菱重工はきょう20日、下関造船所で阪九フェリー向け新造船“つくし”の命名・進水式を行う。阪 九フェリーの谷口征三社長が命名し、谷口社…続き
2003年2月20日
福建省輪船総公司来週から日中航路サービス一部改編 福建省輪船総公司(日本総代理店=鴻洋通商)は来週から日中航路のサービス体制を一部改編する。投入船や寄港地の変更はないが、「カーゴバ…続き
2003年2月20日
MSC 4月1日付で日本/豪州航路の運賃修復 スイス船社の MSCは、4月1日発効で日本/豪州航路の運賃修復を実施する。上 げ幅は20フィート型コンテナ当たり500㌦、40フィ…続き
2003年2月20日
茨城県3港 3月1日付でふ頭会社3社を合併 茨城県の日立港、常陸那珂港、大洗港のふ頭会社3社は3月1日付で合併し、「茨城港湾株式会社」としてスタートする。18日に都内で開催され…続き
2003年2月20日
境港、前年比21%増の1万2,687TEU 境港の昨年のコンテナ貨物取扱量は前年比21.7%増の1万2,687TEUとなり、1万TEUを突破した昨年に引き続き、好調な伸びを示し…続き
2003年2月20日
都内で茨城県港湾セミナー 茨城県などは18日、都内で「いばらきの港説明会」を開催、約350人が出席した。水先案内人の強制がないことや公共施設使用料金が安いことなどを挙げ、「京浜…続き
2003年2月20日
マースク-シーランド、新造コンテナ船の命名式 A・P・モラーグループのオデンセ造船所は今月15日、マースク・シーランド向けオーバーパナマックス型新造コンテナ船の命名式を行った。…続き
2003年2月19日
佐伯重工研掃工場が完成、生産合理化投資が完了一連の設備投資で協力会社含め510人体制に 佐伯重工(吉留久晃社長、大分県佐伯市)は、研掃工場を完成、一連の合理化投資をほぼ完了した。同…続き
2003年2月19日
中国の鉄鉱石輸入昨年は約2,000万㌧増の1億1,149万㌧遠距離積みも増加、船腹需要を押し上げ ドライ市況を牽引する中国の鉄鉱石輸入量が昨年、前年比約2,000万㌧増の1億1,1…続き
2003年2月19日
神戸港に日本最大の中古建機の競売会場 コマツクイック、扱い台数は年間2,350台 使用料収入8,383万円、船積みは上組のL-1バース 中古の建設機械を販売するコマツクイック(…続き
2003年2月19日
荒銀昌治・日本パイロット協会会長「距離当たり料金はアジア主要港と大差ない」“高品質のサービス”と“低コスト”を追求日本パイロット協会の荒銀昌治会長(写真)はこのほど、本紙のインタビ…続き
2003年2月19日
1月輸出船契約31隻・161万総㌧、前年同月比451%増タンカー契約が増加し、全体でも高水準 日本船舶輸出組合が18日発表した1月の輸出船契約実績は、31隻・161万4,000総㌧…続き
2003年2月19日
神原汽船中国/瀬戸内・九州航路を3隻体制に釜山、連雲港寄港でサービス大幅強化 神原汽船は2隻で運航している中国/瀬戸内・九州航路に1隻を追加投入し、寄港地を増加するなどサービスを強…続き
2003年2月19日
スウェーデン・マルメ港トヨタ自動車のカー・ターミナルが稼働北欧4国向けの完成車荷揚げを開始 トヨタ自動車の関連会社、トヨタ・ロジスティクス・サービス・スウェーデン(TLSSE)は1…続き
2003年2月19日
タンカー・パシフィック テロ被害のVLCC“LIMBURG”を買船 シンガポール船社、タンカー・パシフィックはこのほど、ベルギーのCMBグループ傘下のタンカー船社ユーロナブから…続き
2003年2月19日
岡野造工会長・会見「羽田空港再拡張」入札へ準備進める造船再編の成果を期待できる最初の年 日本造船工業会の岡野利道会長は18日、2003年最初の定例会見を開き、「昨年10月に分社・統…続き
2003年2月19日
PSAコーポレーション 3月に800人規模の人員を削減 シンガポールの PSAコーポレーションは17日、競争力向上を目的に人員削減を行うことを発表した。3 月に800人規模の削…続き
2003年2月19日
名古屋港管理組合 24時間フルオープン化検討会を設置 名古屋港管理組合はきょう19日、コ ンテナターミナルゲート24時間フルオープン化検討会の初会合を開く。 日本港湾は、3…続き
2003年2月19日
STX造船 伊船社などからプロダクト船4隻受注 連合ニュースによると、 STX造船は18日、プ ロダクト船4隻の受注を明らかにした。受注船の内訳は、イタリア船社ダミコ(d'Am…続き