2003年4月1日
東京ガスと新造LNG船の貸船で合意商船三井、川崎造船で14.5万立方㍍型建造 商船三井は3月31日、東京ガスの100%子会社である東京エルエヌジータンカーと14万5,000立方㍍型…続き
2003年4月1日
IHIMUP&Oネドロイド向けコンテナ船を契約7,500TEU型4隻、2004年末から竣工 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドは3月31日、P&Oネドロイド向け7,500TEU型…続き
2003年4月1日
常石造船、取締役・執行役員制度変更 常石造船は、4月1日付で取締役・執行役員制度を以下のように変更する。 ①執行役員に9事業本部の責任者各1人、社長の計10人が就任。迅速な…続き
2003年4月1日
ペルシャ湾の日本関係船 計41隻、日本人船員は85人 国土交通省海事局によると、3月31日現在、ペルシャ湾(オマーン湾を含む)に在湾する日本関係船舶は計41隻(油タンカー24隻…続き
2003年4月1日
日本出し欧州貨物、過去最大級の上げ幅に荷主は運賃水準よりスペース確保を優先 日本発欧州向け海上運賃をめぐる船社と主要荷主の契約更改交渉(1年契約)は、40フィート型コンテナ当り40…続き
2003年4月1日
大榮商船釜山・仁川/関東航路に自社船投入 韓国船社の大榮商船(Taiyoung Shipping、日本代理店=ダイエイシッピング)は、今月から日韓コンテナ航路に自社船を投入し、高麗…続き
2003年4月1日
台湾電力のLNG調達 4社グループが応札、今月下旬に決着か 台湾電力が3月24日締め切りで実施したLNG供給業者の選定入札に、トンティン・ガス・コーポレーション、シェル/アジア…続き
2003年4月1日
舶用製品・2001年統計生産額は3年ぶり増加、7,594億円 日本舶用工業会は3月31日、「平成13年舶用工業製品の輸出入状況」(国土交通省海事局舶用工業課編)をまとめ、発表した。…続き
2003年4月1日
三菱倉庫、機構改革 (4月1日) ▼内部監査の強化を図るため、本店の監査員制度を廃止し、本店に「監査部」を設置する(なお、部長には武井靖彰前監査員が就任する)。 ▼広報業務の強化…続き
2003年4月1日
COSCO北米航路PNWを利用し、日中サービス COSCOは、17日から北米西岸航路のPNWサービスを利用した日中サービスを実施する。横浜と神戸から上海の浦東地区に隣接する外高橋タ…続き
2003年4月1日
堺泉北港国際化セミナー 越国二輪部品輸入規制は交通事故背景 タイの自動車輸出、昨年は18万台に 堺泉北港国際化セミナー(主催:堺泉北港国際化促進協会)が26日開かれた。流通科学…続き
2003年4月1日
ヤマトプロテック ベトナム法人設立、4月から生産稼働 消火装置メーカーの ヤマトプロテック(本社=大阪市、乾雅俊社長)はこのほど、生 産拠点としてベトナムに100%現地法人を設…続き
2003年4月1日
ノルデン38型プロダクト船2隻を新造発注広州造船で2005年の竣工予定 デンマーク船社、ノルデンは3月28日、3万8,500重量㌧型プロダクト船2隻を新造発注した。造船所は中国の広…続き
2003年4月1日
川崎造船、LNG船受注発表 川崎造船は31日、 商船三井向け14万5,000立方㍍型LNG船1隻の建造に関する基本協定書を締結した発表した。同 船は竣工後、東京エルエヌジ-タ…続き
2003年4月1日
ユーラシア・グループ 日本代理店にイシダマリタイムを起用 船舶管理の営業・サポート体制を強化 香港拠点の船舶管理会社、 ユーラシア・グループのラジャイシュ・バジャピー社長(Ra…続き
2003年4月1日
山東省煙台国際海運日中航路で取扱高43万TEUまで拡大関東・関西ループを1,118TEU型船で統一 山東省煙台国際海運公司(SYMS、日本総代理店=サンキュウシッピング)は3月27…続き
2003年4月1日
2月の自動車輸出、14カ月連続の増加 今年2月の自動車輸出台数は、前年同月比4.7%増の39万4,050台と14カ月連続の増加となった。 日本自動車工業会によると、完成車は4.…続き
2003年4月1日
上組神戸多目的物流センター、保税蔵置場に 神戸税関はこのほど、上組神戸多目的物流センターの保税蔵置場を許可した。許可面積は2万3,647㎡(うち屋外8,347㎡)で、一般輸出入…続き
2003年4月1日
三井倉庫、田村和男常務が新社長に 三井倉庫は、3 月28日の取締役会で6月27日付で田村和男常務取締役が社長に昇格する人事異動を決定した。また、現職の椎野公雄社長は代表取締役…続き
2003年4月1日
外船協阪神支部、陽春会を開催 外国船舶協会阪神支部(支部長=藤江成宏・OOCL(ジャパン)西日本支店長)は先週、神戸市内で官民関係者多数を招いて陽春会を開いた。 藤江氏が急用…続き